明日はびぷれすでーす^^
こんにちは。スタッフ三宅です^^
明日は熊本市の中心部、上通り
びぷれす広場で販売会です。
□びぷれす広場展示販売会
熊本市下通り入口びぷれす熊日会館1F
7月22日(金)10:00~17:00
さてさて。
この販売会、毎回産地直送の
お野菜が人気です。
生産事業所をいくつかご紹介いたします。
◇オレンジワーク(熊本市河内町船津)
海がもうすぐ見えそうな河内地域で生産されています。
野菜の一部は便利な「
乾燥野菜」(¥200)としても販売しています^^
冬~春には名前のモトとなった柑橘類を豊富に出荷されます。
みかんや晩柑は
100%ジュースおっぺしゃんとして
ウェブショップでも人気です^^
◇第二城南学園(熊本市城南町藤山)
城南町のひろ~い畑でいろんなお野菜を生産されています。
特に大豆や切干し大根はプロがみとめる出来!
意外と使えて頼もしい切干し大根、ぜひ一度お試しください。
◇就労支援センターくまもと(熊本市貢町)
フードパルに近い広々とした畑で生産されています。
葉物・にんじん・じゃがいもなどなどに加えて
レモンバームなどのハーブも生産されています。
◇トライハウス(熊本市画図町下無田)
冬~春期は湧水セリの生産を行われていますが、
他のお野菜もいろいろたくさん生産されています。
たまねぎやジャガイモはかわいらしい新聞紙のバッグに入っていまして、
見た目もおしゃれですが、保存容器にもつかえるスグレモノ!
湿気を調節してくれますので、そのままお使いください。
他の事業所さんからお野菜がくることもあります。
まずは当日、会場まで。
無農薬で大事に育てられたお野菜ばかりですよ^^
会場でお待ちしてまーす!
関連記事