風邪なんて。

はーとアラウンドくまもと

2011年10月18日 14:28

こんにちは。スタッフ三宅です。

今日の熊本市はなんだかひんやり。

・・・ということで風邪予防特集です。




まずはやはりビタミンCでしょう



オレンジワークさんの柑橘類、いよいよスタートです。

もう少しすると早生みかん、青島、清美・・・と寒くなるにつれ、仲間が増えていきます。

有機栽培で農薬もできるだけ使用せず、除草も手作業で育てたみかん達です。





やっぱりタンパク質は大事ですね。



ゴースローさんの国産ブランド大豆ミヤギシロメ100%のおとうふ

お揚げもかなりうまみのつまった逸品。お鍋にもすき焼きにもオススメですよ。





食用だけでなく、浴用としてもかなり



地下深くから掘り出されたシベリア岩塩(トライハウス)。

入浴時に大さじ2~3杯入れると、汗がたくさん出て体も温まります。

足湯だけでもかなり違いますよ^^

シベリア岩塩は150g300円で、一般的な浴用の塩とくらべるとお手頃価格です。

(事業所で作られた製品ではありませんが、利益はすべて事業所のものとなります)



またいろいろご紹介していきまーす。







今度の週末は、熊本市動植物園で開催される「人権ふれあいフェスタ2011」です。

■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00  23日(日)9:00~16:00


動物園ゾーンの観覧車横、ステージ近くのスペースで販売を行っています。


くまもと環境フェア2011と同時開催です。

詳しくはこちらのページをどうぞ。

※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^

会場でお待ちしてまーす。
黄色、きましたー!



次はです。
関連記事