2012年03月28日

事業所紹介 その3

おはようございます。スタッフ三宅です。

昨日ご用があって訪問した熊本テルサさんの吹き抜けホール。

市内の古民家からいらっしゃったおひな様と階段なのだそうです。

事業所紹介 その3

いけてあるお花もずっしりした印象のもの。

前回のディスプレイもステキでしたが、今回のもいいですね^^


桜


今回は事業所紹介 その3 食べ物系の6事業所をご紹介いたしますUP


ワークセンターやまびこ
熊本市新大江1-12-15 電話:096-362-6160

事業所紹介 その3

ハートの形のしっとりふんわりパウンドケーキでおなじみです。

1年前に新屋敷から熊本高校のお隣にお引っ越しされました。

発売1周年を迎える城南町の生姜とクルミの入った生姜パウンド、

「おいも」と「あんこ」が二層になった「いきなりパウンド」も人気商品です。

ウェルパル熊本、黒潮市場新外店売場でも販売しています。


葉っぱ


託麻ワークセンター
熊本市小山4丁目9-88 電話:096-388-2606

事業所紹介 その3

熊本県産の米粉を使ったおいしいパンを焼き上げています。

米粉のピザパン(たかな・きんぴら)は米粉コンテスト入賞の実力!

このたび米粉を使った麺、「米麺(まいめん)」も登場いたしました。

事業所は、熊本市街地から国体道路をまっすぐ行ってKKウィングのちょっと手前、

味千ラーメンさんから曲がって少し行くと看板が出ています。


クローバー


障がい者就労センターすずらん

熊本市春日1丁目14-27住生活支援センター内 電話:096-312-8411

事業所紹介 その3

ただいま変わりに変わりつつある熊本駅前、森都心ビルのすぐ近くに事業所があります。

チーズケーキやマドレーヌなどの焼き菓子の他、ごまたっぷりのごまクッキーも人気の一品。

昆布や椎茸などの乾物も作られています。

地元イベントでは「たい焼き」の実演販売を行われることもあります。あんこたっぷり!


若葉


新町きぼうの家
熊本市新町3-5-18 電話:096-355-0264

事業所紹介 その3

熊本城のお膝元、新町の電車通り沿いに事業所があります。

昭和初期の古~い機械を使って焼き上げるおせんべいは飽きの来ない味。

ハローグリーンエブリーでも販売しています。

地域イベントではお団子や馬肉の煮込みを混ぜ込んだおにぎりが登場することも。

人力車や新町獅子舞ともつながり深い、なんだかあたたか~い事業所です。


桜


就労支援センターくまもと
熊本市貢町780-8 電話:096-288-1752

事業所紹介 その3

フードパル熊本のすぐ横に事業所があります。

箱折りなどの軽作業が得意な事業所さんですが、広い畑を使って農業にも力を入れています。

農薬不使用、有機栽培の季節のお野菜は安心安全!

ハーブの栽培も行われています。


ミカン


オレンジワーク
熊本市河内町船津2711-2 電話:096-276-1831

事業所紹介 その3

河内温泉のある、熊本市船津に事業所があります。

名前の通り、おいしい柑橘類をいろいろたくさん作っていらっしゃいます。

生の柑橘類が出荷できない夏の間は100%ジュースおっぺしゃんの出番!

皮までむいてしぼったジュースを濃縮還元せずに詰めているので、風味そのまま。

※おっぺしゃんとは。熊本弁で「見た目はちょっと、だが愛嬌のある子」という意味。
 味はよいがキズや形で出荷できないみかん達の生まれ変わった姿なのです。


昨年夏に早々と品切れになってしまった人気の河内晩柑、まもなく本年度生産の予定です。



桜


はーとアラウンドくまもと事業は3月末にて終了いたしますが、

事業所での製品製造・販売はこれからも続きますので、みなさまよろしくお願いいたします^^

詳しいお問い合わせはこちらへ → はーとアラウンド事務局 (096-288-2753) 




同じカテゴリー(スタッフ三宅)の記事画像
事業所紹介 ラスト!
事業所紹介 その2
事業所紹介 その1
ウェブショップ終了のお知らせ
販売会 終了のお知らせとお礼
市役所販売会のお知らせ
同じカテゴリー(スタッフ三宅)の記事
 事業所紹介 ラスト! (2012-03-29 12:18)
 事業所紹介 その2 (2012-03-27 11:25)
 事業所紹介 その1 (2012-03-26 11:12)
 ウェブショップ終了のお知らせ (2012-03-23 10:00)
 販売会 終了のお知らせとお礼 (2012-03-22 10:11)
 市役所販売会のお知らせ (2012-03-21 08:30)

Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:41│Comments(0)スタッフ三宅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。