スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年10月31日

とうふプリン、今日までです。

こんにちは。スタッフ三宅です。

今日は10月最後の日モミジ

とうふプリン、本日が最後の販売日になってしまいました。



本日17時にウェブショップ販売も終了しますので、ご注意ください。

ウェブショップ ゴースローのページはこちら旗

次回の販売開始は、来年5月よりを予定しています。


栗


もうひとつご連絡です。

ご好評いただいておりました、「100%ジュースおっぺしゃん河内晩柑

おかげさまで、今期の在庫が完売いたしました。



次の販売は、晩柑が実る来年春以降となります。

しばらくは「100%ジュースおっぺしゃん温州みかん」と「旨果絞り・不知火」

二つの商品が販売会に登場する予定です。




イチョウ


次回の販売会は、びぷれす広場です。


■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00


会場でお待ちしてまーす。  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:30Comments(2)スタッフ三宅

2011年10月31日

ツバキの実

おはようございます。スタッフ三宅です。

本日はハロウィン。そして日本茶の日日本茶

お茶の親戚、ツバキの実もいよいよ熟れてはぜてしまいました。



秋がより深まってきた感じです。


モミジ


ついに今年最後の月が間近です。


兎11月~12月の販売会兎


■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00~15:30

■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00~18:00


■ゆめタウンはません
1F正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00~17:00

■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00~18:00


会場でお待ちしてまーす^^
  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 09:53Comments(2)

2011年10月28日

意外と使える乾物類

こんにちは。スタッフ三宅です。

急に寒さを感じるようになり、

食事にも暖かいものが恋しくなってきました^^


お昼ご飯にカップラーメン食べてたら・・・(のどが痛くて汁物だったのです^^;)



あら!乾燥きくらげが入ってる。こういう使い方もあるんですね!

おとうふのゴースローさん、トライハウスさんの2事業所が

キクラゲの栽培&販売を行っております。

熊本産の安心安全でしかもおいしいキクラゲ。ラーメンやお鍋にもおすすめです。


コーヒー


あったかい国産紅茶はいかがですか?球磨の市房山近く、湯山産の紅茶です。



しっかりした水色と味で驚きます。オーガニック栽培のおいしいお茶です。

※仕入れ商品ですが、利益はすべて「くまもと障害者労働センター」のものとなります。



ラーメン


急いで汁物をそろえたいときにお役立ち。オレンジワークさんの乾燥野菜シリーズ。



しいたけ、たけのこ、ひともじあたりをそろえておくと便利です。

鶏ガラスープのもとをといて乾燥野菜を入れて一煮立ち。

あとは卵をといて入れれば立派な中華スープのできあがりです^^

ドライトマトもかなり使えますよグッ


焼き芋


最後は、ふれあいワークさんの乾燥糸こんにゃく。



お湯につけると、1玉がおわんいっぱいくらいに増えます。

一袋に8コ入って300円。日持ちするので便利です。

味のしみこみがよいので、肉じゃがに入れてもおいしいですよ。

※仕入れ商品ですが、利益はすべて「ふれあいワーク」のものとなります。



モミジ


ほかにもいろいろ、意外と豊富な乾物類。

あまり目立たないのですが、使える子ばかりです。ぜひチェックしてください^^



イチョウ


次回のはーと♡アラウンドくまもと展示販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00



会場でお待ちしてまーす^^
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:00Comments(4)スタッフ三宅

2011年10月28日

ケセランパサランの卵

こんにちは。スタッフ三宅です。

今日の熊本市は、久しぶりの雨雨

夜の間にたくさん降ってくれたので、子どもたちも傘なしで走っていけました^^


クローバー


さて。

これ、な~んだ?



口をあけると中には種が・・・クジャクの羽みたいです。



これ、幼稚園の近くで見つけた「ガガイモ」の実なんです。

もうしばらくすると、ふわふわの大きな綿毛が出てきます。

でてきたらまた、写真をUPしますね。


モミジ


ついに今年最後の月が間近です^^;


兎11月~12月の販売会兎

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00~15:30

■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00~18:00


■ゆめタウンはません
1F正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00~17:00

■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00~18:00



最後はイブイブクリスマスツリーですね^^会場でおまちしてまーす。  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:30Comments(6)スタッフ三宅

2011年10月27日

ミヤマガラスがきました

こんにちは。スタッフ三宅です。

今年もついにミヤマガラスさんがやってきました。



日頃よくみるカラスより小柄でくちばしが小さいのが特徴です。

これから冬鳥がどんどん渡ってきますね。

年末が近づいてます^^


雪


はーとアラウンドくまもと、これからの販売会には

クリスマス商品、干支・しめなわなどのお正月商品が登場いたします。



一般価格より安価でよいものがそろいますので、

お立ち寄りの際はぜひ、チェックしてくださいね。


イチョウ


次回のはーと♡アラウンドくまもと展示販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00



会場でお待ちしてまーす^^

  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 15:33Comments(4)スタッフ三宅

2011年10月27日

侵入者発見!

こんにちは。スタッフ三宅です。


流しで、水切りにふせていたお皿をひっくり返したら



・・・あなた、なんでこんなところにいるの~???

まぁ赤ちゃんですし・・・えさを与えてみたりして^^;



ちょっとカワイイ。


葉っぱ


有機栽培で無農薬(減農薬)のお野菜には、どうしても虫くいがつきます。

たま~にこういうお客さんがつくこともありますが^^;

こんなちいさな虫たちが食べてもよいほど安全な証拠です。


クローバー


はーとアラウンドくまもとに出品されるお野菜は、

無農薬、またはぎりぎりまで農薬を使用せずにつくった安全なお野菜ばかりです。

葉物野菜をよく食べるこの時期、どうぞ安心してお召し上がりください。

小さな子どもの離乳食にもオススメです。




モミジ


次回のはーと♡アラウンドくまもと展示販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00


会場でお待ちしてまーす^^

  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:40Comments(6)スタッフ三宅

2011年10月26日

お豆富コロッケ

こんにちは。スタッフ三宅です。

ちょっと前のすぱいすを見直していたら、コロッケ特集の中にゴースローさんを発見!



このとうふコロッケ、おいしいんです。

おからコロッケを連想しそうですが、あれよりももっとしっとり。



パンチもあってなかなかおいしい逸品です。


帯山小正門近くのお店か、リヤカーで購入できます^^

ほか、揚げ出しとうふなんかもおいしいんですよ。



ごはん



そして!!!


10月いっぱい、あと5日でとうふプリン御三家の本年度販売が終了いたします!



濃厚なとうふの風味、甘すぎないスイーツです^^



ウェブショップからも商品が一時消えますので、ご注意ください。

販売再開は、来年5月を予定しています。



ミカン


次回のはーと♡アラウンドくまもと展示販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00


会場でお待ちしてまーす^^

  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 12:30Comments(2)スタッフ三宅

2011年10月26日

どんぐりいろいろ

おはようございます。スタッフ三宅です。


子どもがドングリを拾いに行ってきました。



小さいの大きいのいろいろとりまぜて、木の葉っぱまで。

しかもちょっと控えめな量^^;

お兄ちゃんのときは、マテバシイの大きなドングリばかりをたっくさんでした。

同じ兄弟でも違うなぁ。と改めて思いました。


栗


はーとアラウンドくまもと商品には、心のこもった手づくりの品がたくさんあります。

作った方々、それぞれの個性が反映されて、すてきな作品になっています。


たとえばカサチコさんのくまモンちゃん。



自立の店ひまわりさんのクッキー。お顔がビミョウに違うんです。



あゆみの家さんの革細工も、すべて一点ものです。



ぜひ会場でお気に入りの一品を見つけてくださいね。


キノコ


次回のはーと♡アラウンドくまもと展示販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00



会場でお待ちしてまーす^^
  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 09:56Comments(4)スタッフ三宅

2011年10月25日

ハッピーハロウィン

こんにちは。スタッフ三宅です。

ハロウィン、すっかり日本でもなじみの文化になってきましたね。

・・・もっとも、仮装とお菓子の交換だけですけど^^;

先日の販売会でも、こんな商品が登場しました。



中身はライン工房さんのクッキー詰め合わせ。

全粒粉クッキー、塩クッキー、和三盆クッキーが入っています。

かなりのボリューム^^


リンゴ


子供会などでのおみやげ、プレゼントなどに

このようなラッピングセットをご用意することができます。

これからハロウィン、クリスマスとイベントの多くなる時期。

気になる商品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは、ハートアラウンド事務局(tel:096-288-2753、メールメール

または、商品ラベルに表示されている事業所さんまで。


ミカン


次回のはーと♡アラウンドくまもと展示販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00


会場でお待ちしてまーす^^

おまけ画像  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 15:05Comments(2)スタッフ三宅

2011年10月25日

こんなところに

こんにちは。スタッフ三宅です。

今朝の熊本市はちょっとひんやり。

お昼になっても風が冷たく、お昼は暖かいものラーメンがいいな。などと思ってしまいました。

そんなとき通勤中にソバの花発見。



実もなるのでしょうか・・・?


モミジ


次回のはーと♡アラウンドくまもと展示販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00


会場でお待ちしてまーす^^

  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:30Comments(4)スタッフ三宅

2011年10月24日

今日から年賀状受け付け開始です

こんにちは。スタッフ三宅です。

ついに来ました!

本日より、2012年度のキラキラ年賀状日の出の受付開始です。



カラー、白黒、黒赤2色での印刷が可能です。





本日10月24日より12月16日までが受付期間です。

詳しくはコロニー印刷さんまで。

tel:096-353-1291 熊本市二本木3丁目12-37


晴


次回のはーと♡アラウンドくまもと展示販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00


会場でお待ちしてまーす^^
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 15:00Comments(4)スタッフ三宅

2011年10月24日

人権ふれあいフェスタ2011

こんにちは。スタッフ三宅です。

昨日・一昨日とお天気にもなんとか恵まれ晴

人権ふれあいフェスタ2011・熊本市動植物園での販売、無事終了いたしました。

多数のお客様にご来訪いただき、まことにありがとうございました。



ステージとレストハウスの間というなかなかなポジション。

近くにパネルコーナーがあり、福島の動物たちの写真などもありました。



オハイエさんの歌声&ハンドベルで華々しく開幕音符




ときどきステージの方も気になって・・・

ロアッソ君とかきてるし。



ロアッソ君「逆立ちしてください」のお願いに困ってましたよ^^;

クローバー


植物園ゾーンでは環境フェスタが同時開催でした。

ユースかんくまさんのテントにちょっとお寄りして・・・と思ったらトラブルで時間がなく

目の前にあったはちみつをひとついただいていきました。

(ほんとはキャンドルが一個ほしかったのですが・・・次の機会に!)



あとでよく見たら「西岡養蜂場」さんのはちみつなんですね^^;

ゆめマルシェでご一緒してました。

たぶんご縁のあるはちみつなんだと思います。


葉っぱ


片付け終わって車を取りに動物園裏をダッシュ!!

途中、秋咲きのさくらを発見しました。




桜夕焼けのとおり、今日も良いお天気となりました晴



本日のおまけ画像   続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:31Comments(2)スタッフ三宅

2011年10月23日

本日人権フェスタ



こんにちはスタッフ三宅です。


ただいまラブミンのじゃんけん大会中チョキ


お寄りの際はお隣の販売テントにもぜひ、


お立ち寄りくださいねパー
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 12:38Comments(4)スタッフ三宅

2011年10月22日

人権フェスタ始まりました





おはようございます。スタッフ三宅です。

お天気もなんとか

熊本市動物園にて、ただいま人権フェスタ始まりました


はーとアラウンドくまもと、本日はステージ横にて販売で参加です。
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:17Comments(1)スタッフ三宅

2011年10月21日

明日は動物園です

こんにちは。スタッフ三宅です。


はーとアラウンドくまもとは、22日(土)、23日(日)の2日間開催される

人権ふれあいフェスタ2011」へ販売で参加いたします。



■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン(観覧車横・ステージ前)
10月22日(土) 10:00~17:00  23日(日)9:00~16:00


※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^



植物園ゾーンではくまもと環境フェア2011が同時開催されます。

こちらには仮面ライダー電王もくるとか・・・??

詳しくはこちらのページをどうぞ。


ミカン


もうひとつ。

明日の22日(土)、あかねの里秋祭りが開催されます。



10月22日(土)10:30~14:00、施設敷地内が会場です。

キーマカレーや焼き鳥などのバザーのほか、

長嶺中・長嶺小のステージやラムネ早飲み大会もあるとのこと。

熊本県あかねワークセンターさんは、国体道路沿い、たい焼き研究所長嶺店のお向かいです。

ぜひご来訪くださいね。

  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:59Comments(0)スタッフ三宅

2011年10月20日

ど根性ハゼ発見

こんにちは。スタッフ三宅です。

本日の熊本市は大変良いお天気晴



ちょっと前によく見かけた「ど根性植物」シリーズ

事務所近くで「ど根性ハゼ」をみつけました。



こんなにちっちゃいのに、一人前に紅葉が始まっています^^


親はこの人かな?実もずいぶん熟してきました。





イチョウ

今度の土曜日22日は、熊本県あかねワークセンターさんであかねの里秋祭りが開催されます。



10月22日(土)10:30~14:00、施設敷地内が会場です。

キーマカレーや焼き鳥などのバザーのほか、

長嶺中・長嶺小のステージやラムネ早飲み大会もあるとのこと。

熊本県あかねワークセンターさんは、国体道路沿い、たい焼き研究所長嶺店のお向かいです。

ぜひご来訪くださいね。


葉っぱ


はーとアラウンドくまもと、今度の土日は人権ふれあいフェスタ2011に参加いたします^^


■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00  23日(日)9:00~16:00


動物園ゾーンの観覧車横、ステージ近くのスペースで販売を行っています。



くまもと環境フェア2011と同時開催です。

詳しくはこちらのページをどうぞ。

※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^

会場でお待ちしてまーす。

  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 13:12Comments(2)スタッフ三宅

2011年10月19日

あきのけはい

こんにちは。スタッフ三宅です。

今日の熊本市はとてもいいお天気晴

ですが昨日に引き続き空気はひんやりモミジ冬の気配?


熊本市、全国20番目の政令指定都市となりましたね^^

これからどうなるのかな?興味津々です。

イチョウ


来年が近づいてきましたので・・・


今度の干支は辰年。十二支中、唯一の空想上の生き物です。

よい年になりますように!



干支、いろいろ取りそろえております。

価格は1,000円~5,000円程度。

販売会、カサ・チコさんの事業所でごらんになってくださいね。

サンタさんももうすぐ登場しますよ^^




リンゴ


ちょっと気が早い気もしますが・・・

ふれあいワークさん、トライハウスさんなどでは

お正月のしめ縄を毎年製作されています。

ちなみに昨年のトライハウスさんのい草しめ縄はこんな感じでした。



八代産のい草使用でとてもよい香りでした^^

また時期になりましたら、ご案内いたします。


焼き芋



今度の週末は、熊本市動植物園で開催される「人権ふれあいフェスタ2011」です。

■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00  23日(日)9:00~16:00


動物園ゾーンの観覧車横、ステージ近くのスペースで販売を行っています。


くまもと環境フェア2011と同時開催です。

詳しくはこちらのページをどうぞ。

※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^

会場でお待ちしてまーす。
  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:24Comments(5)スタッフ三宅

2011年10月18日

風邪なんて。

こんにちは。スタッフ三宅です。

今日の熊本市はなんだかひんやり。

・・・ということで風邪予防特集キラキラです。




まずはやはりビタミンCでしょうミカン



オレンジワークさんの柑橘類、いよいよスタートです。

もう少しすると早生みかん、青島、清美・・・と寒くなるにつれ、仲間が増えていきます。

有機栽培で農薬もできるだけ使用せず、除草も手作業で育てたみかん達です。


モミジ


やっぱりタンパク質は大事ですね。



ゴースローさんの国産ブランド大豆ミヤギシロメ100%のおとうふ

お揚げもかなりうまみのつまった逸品。お鍋にもすき焼きにもオススメですよ。


イチョウ


食用だけでなく、浴用としてもかなりグッ



地下深くから掘り出されたシベリア岩塩(トライハウス)。

入浴時に大さじ2~3杯入れると、汗がたくさん出て体も温まります。

足湯だけでもかなり違いますよ^^

シベリア岩塩は150g300円で、一般的な浴用の塩とくらべるとお手頃価格です。

(事業所で作られた製品ではありませんが、利益はすべて事業所のものとなります)



またいろいろご紹介していきまーす。



焼き芋



今度の週末は、熊本市動植物園で開催される「人権ふれあいフェスタ2011」です。

■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00  23日(日)9:00~16:00


動物園ゾーンの観覧車横、ステージ近くのスペースで販売を行っています。


くまもと環境フェア2011と同時開催です。

詳しくはこちらのページをどうぞ。

※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^

会場でお待ちしてまーす。  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:28Comments(2)スタッフ三宅

2011年10月18日

とうふぷりん、お急ぎください

こんにちは。スタッフ三宅です。

本日の熊本市、結構冷えました。でも良いお天気です晴



バラは切ったところから芽が出る、というのを今頃知って驚いています。

次々と芽が出るミニバラちゃん、みていると元気がもらえる気がします^^


モミジ



さて。涼しくなってきましたので・・・・

ゴースローさんの夏季限定デザート、とうふプリン御三家

まもなく今年度分生産終了となります。



次は来年の5月までしばらくお休みです。

ウェブショップの方も販売が一時中止します。

今年のウチに!という方は、お急ぎください!


とうふプリン御三家とは・・・

ブランド国産大豆のミヤギシロメ100%豆乳でつくったおとうふを使って

とろ~りタイプに仕上げた、おとうふプリンです。

基本の「とうふぷりん」、青大豆使用の「あおばたとうふぷりん」、

ちょっと酸味をきかせた「豆乳レアチーズ」の3種です。

ウェブショップのページはこちら!


イチョウ

今度の週末は、熊本市動植物園で開催される「人権ふれあいフェスタ2011」です。

■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00  23日(日)9:00~16:00


動物園ゾーンの観覧車横、ステージ近くのスペースで販売を行っています。


くまもと環境フェア2011と同時開催です。

詳しくはこちらのページをどうぞ。

※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^

会場でお待ちしてまーす。
  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:55Comments(2)スタッフ三宅

2011年10月17日

雨の後

おはようございます。スタッフ三宅です。

雨で落ちたキンモクセイがとてもキレイだったので・・・。



そろそろ、寒さを感じるようになってきますね。


枯葉



さて。
今度の週末は、熊本市動植物園で開催される「人権ふれあいフェスタ2011」です。

■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00  23日(日)9:00~16:00


動物園ゾーンの観覧車横、ステージ近くのスペースで販売を行っています。


くまもと環境フェア2011と同時開催です。

詳しくはこちらのページをどうぞ。

※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^


焼き芋


なんとか良いお天気になりそうな感じです晴  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 09:30Comments(7)