スポンサーサイト
2011年11月30日
2011冬号できました!
こんにちは。スタッフ三宅です。
はーとアラウンドくまもとの情報紙、ニューズレター5号ができました!

↑ クリックすると大きくなります。
今回の特集は、「福祉を語る女子会」!
事業所でスタッフとして活躍される5人の「女子」に、現場のことを語っていただきました。
また、商品紹介では年賀ハガキや畳替えなどもご案内。
ニューズレター5号は、はーとアラウンド販売会、
参加の各事業所、市役所福祉課などで配布いたします^^
詳しいお問い合わせはこちらへ → はーとアラウンドくまもと事務局(096-228-2753)

次は12月のゆめタウンです。
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00

今年はいくつのツリーと記念写真が撮れるか?楽しみです。
はーとアラウンドくまもとの情報紙、ニューズレター5号ができました!

↑ クリックすると大きくなります。
今回の特集は、「福祉を語る女子会」!
事業所でスタッフとして活躍される5人の「女子」に、現場のことを語っていただきました。
また、商品紹介では年賀ハガキや畳替えなどもご案内。
ニューズレター5号は、はーとアラウンド販売会、
参加の各事業所、市役所福祉課などで配布いたします^^
詳しいお問い合わせはこちらへ → はーとアラウンドくまもと事務局(096-228-2753)

次は12月のゆめタウンです。
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00
今年はいくつのツリーと記念写真が撮れるか?楽しみです。
2011年11月30日
芽が出ました。
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市は、生暖かい曇り空
^^;午後から雨が降りそうです。
暖かい日が続くせいか?

試しに置いておいたぼうぶらちゃんの種から双葉が・・・。
冬は寒くなるらしいですけどね。

ウェブショップ、干支商品とクリスマス商品販売しております^^

はーとアラウンドくまもとウェブショップ・カサチコさんのページ
ゆるキャラグランプリ1位のくまモングッズもございます^^
一度チェックしてくださいね。

12月~1月の販売会
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
お正月飾りも登場します^^
今朝の熊本市は、生暖かい曇り空

暖かい日が続くせいか?
試しに置いておいたぼうぶらちゃんの種から双葉が・・・。
冬は寒くなるらしいですけどね。

ウェブショップ、干支商品とクリスマス商品販売しております^^

はーとアラウンドくまもとウェブショップ・カサチコさんのページ
ゆるキャラグランプリ1位のくまモングッズもございます^^
一度チェックしてくださいね。



■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
お正月飾りも登場します^^
2011年11月28日
冬季限定商品♡
こんにちは。スタッフ三宅です。
コンビニにも、冬季限定の商品が増えてきましたね。

これはすずらんさんのガトーショコラ。もうしばらくすると登場かと。
はーとアラウンド商品にも冬季限定のものがいろいろございます。
まだ時期は確定していませんが、決まり次第お伝えいたします^^

ウェブショップにて干支飾り、販売中です!

はーとアラウンドくまもとウェブショップ・カサチコさんのページ
パウンドケーキのギフトボックス(¥2000)、お豆富セット(¥3000~)などもございます。
一度ご覧になってくださいね。

次は12月のゆめタウンです。
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00

これは去年のディスプレイですが、、、今年のが楽しみです^^
続きを読む
コンビニにも、冬季限定の商品が増えてきましたね。

これはすずらんさんのガトーショコラ。もうしばらくすると登場かと。
はーとアラウンド商品にも冬季限定のものがいろいろございます。
まだ時期は確定していませんが、決まり次第お伝えいたします^^

ウェブショップにて干支飾り、販売中です!

はーとアラウンドくまもとウェブショップ・カサチコさんのページ
パウンドケーキのギフトボックス(¥2000)、お豆富セット(¥3000~)などもございます。
一度ご覧になってくださいね。

次は12月のゆめタウンです。
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00
これは去年のディスプレイですが、、、今年のが楽しみです^^
続きを読む
2011年11月28日
11月最後の月曜日です。
おはようございます。スタッフ三宅です。
11月最後の月曜日、今日の熊本市は暖かい曇り空
でもお洗濯は乾くそうで、主婦にはうれしい限りです。

紅葉もいよいよキレイになってきましたね^^
このイチョウは細川刑部邸(ほそかわぎょうぶてい)横。
滑り込みで博物館のはやぶさカプセルみてまいりました^^
寒くなってくると、あったかいお鍋がうれしくなってきますね。。。

今回より、ついにトライハウスさんの画図産湧水セリが登場です。

すぐに火が通るので、豚肉とささっとしゃぶしゃぶしてもおいしいです^^
これから春まで登場しますので、ぜひご賞味くださいね。

次は12月のゆめタウンです。
12月~1月の販売会
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
お正月飾りも登場します^^
来年は12日が最初の販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
1月12日(木)10:00〜17:00
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
1月25日(水)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
1月26日(木)27日(金)10:00〜18:00

ウェブショップにも、クリスマス・お正月商品登場いたしました^^
はーとアラウンドくまもとウェブショップ・カサチコさんのページ
こちらもぜひ、チェックしてくださいね。 続きを読む
11月最後の月曜日、今日の熊本市は暖かい曇り空

でもお洗濯は乾くそうで、主婦にはうれしい限りです。
紅葉もいよいよキレイになってきましたね^^
このイチョウは細川刑部邸(ほそかわぎょうぶてい)横。
滑り込みで博物館のはやぶさカプセルみてまいりました^^
寒くなってくると、あったかいお鍋がうれしくなってきますね。。。

今回より、ついにトライハウスさんの画図産湧水セリが登場です。

すぐに火が通るので、豚肉とささっとしゃぶしゃぶしてもおいしいです^^
これから春まで登場しますので、ぜひご賞味くださいね。

次は12月のゆめタウンです。


■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
お正月飾りも登場します^^
来年は12日が最初の販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
1月12日(木)10:00〜17:00
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
1月25日(水)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
1月26日(木)27日(金)10:00〜18:00

ウェブショップにも、クリスマス・お正月商品登場いたしました^^
はーとアラウンドくまもとウェブショップ・カサチコさんのページ
こちらもぜひ、チェックしてくださいね。 続きを読む
2011年11月26日
センターお礼
おはようございます。スタッフ三宅です。
昨日・一昨日の交通センター販売会、無事終了いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました。

観音様のお隣にはクリスマスツリーが。日本ならではの光景ですね。
次は12月のゆめタウンです。
12月の販売会
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00〜18:00
ついに年末です。。。^^;慌ただしくなりますね。
続きを読む
昨日・一昨日の交通センター販売会、無事終了いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました。
観音様のお隣にはクリスマスツリーが。日本ならではの光景ですね。
次は12月のゆめタウンです。


■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00〜18:00
ついに年末です。。。^^;慌ただしくなりますね。
続きを読む
2011年11月25日
ぎんなんおいしい
こんにちは。スタッフ三宅です。
本日の熊本市は大変寒い朝でした。今はとっても良い天気です
本日、はーとアラウンドくまもとは、交通センター地下にて販売会を行っております。
今日午後から私も会場に向かいますが、
売れ残ったら買い占めて帰ろうか。と思っているものがありまして。。。

はい。ぎんなんです。
貢町の就労支援センターくまもとさんが出品されております^^
カンタンに食べられる方法を某マンガで知りまして、早速やってみました。
まずは、使用済みの茶封筒をひとつご用意ください。
中に生のぎんなんをいれたら、口を2~3回折りたたみ、電子レンジで1分ほど。
ばん!ばん!と威勢のよい音がしますがひるまずに・・・袋をあけるとこのとおり。

多少破裂しますが、カラが割れるのでむしろ食べやすいです。
割れない強情ものも必ずいますが、火は通ってますので
ペンチか金槌でパチンと割ってくださいね。

就労支援センターくまもとさんは、フードパル近くの高台にあります。
無農薬・有機栽培でおいしいお野菜をいろいろ作られています。

今回も小松菜や水菜などありますので、チェックしてくださいね。
また、箱折りなどの軽作業も行われています。
ギフトの多くなる時期、もしお仕事ございましたら、
就労支援センターくまもとさん、またははーとアラウンド事務局までご連絡ください。

本日は、交通センターで販売会開催中です。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
ご試食もありますので、ぜひご来訪くださいね。
続きを読む
本日の熊本市は大変寒い朝でした。今はとっても良い天気です

本日、はーとアラウンドくまもとは、交通センター地下にて販売会を行っております。
今日午後から私も会場に向かいますが、
売れ残ったら買い占めて帰ろうか。と思っているものがありまして。。。
はい。ぎんなんです。
貢町の就労支援センターくまもとさんが出品されております^^
カンタンに食べられる方法を某マンガで知りまして、早速やってみました。
まずは、使用済みの茶封筒をひとつご用意ください。
中に生のぎんなんをいれたら、口を2~3回折りたたみ、電子レンジで1分ほど。
ばん!ばん!と威勢のよい音がしますがひるまずに・・・袋をあけるとこのとおり。
多少破裂しますが、カラが割れるのでむしろ食べやすいです。
割れない強情ものも必ずいますが、火は通ってますので
ペンチか金槌でパチンと割ってくださいね。

就労支援センターくまもとさんは、フードパル近くの高台にあります。
無農薬・有機栽培でおいしいお野菜をいろいろ作られています。
今回も小松菜や水菜などありますので、チェックしてくださいね。
また、箱折りなどの軽作業も行われています。
ギフトの多くなる時期、もしお仕事ございましたら、
就労支援センターくまもとさん、またははーとアラウンド事務局までご連絡ください。

本日は、交通センターで販売会開催中です。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
ご試食もありますので、ぜひご来訪くださいね。
続きを読む
2011年11月24日
結婚式♡
こんにちは^^スタッフ三宅です。
本日3回目の更新です。前記事がまじめな話でしたし^^;
不真面目、ではないのですが・・・昨日の結婚式の一品

ハートのクルトンがなんともおしゃれ。

お料理はないのですが・・・・。
結婚式の引き菓子、お見送り用のお菓子やプレゼントでしたら。
はーとアラウンド参加の事業所でも、いろんなものがご用意できます。
お菓子類なら200円程度から、ストラップや木工品なども可能です。
こちらは贈り物の桑原雷声堂さんとライン工房さんのコラボ、しおクッキーの引き菓子です。

まずは、お気に入りの商品がありましたら
商品裏側の事業所か、はーとアラウンド事務局までご連絡ください。

本日は、交通センターで販売会開催中です。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
ご試食もありますので、ぜひご来訪くださいね。 続きを読む
本日3回目の更新です。前記事がまじめな話でしたし^^;
不真面目、ではないのですが・・・昨日の結婚式の一品
ハートのクルトンがなんともおしゃれ。

お料理はないのですが・・・・。
結婚式の引き菓子、お見送り用のお菓子やプレゼントでしたら。
はーとアラウンド参加の事業所でも、いろんなものがご用意できます。
お菓子類なら200円程度から、ストラップや木工品なども可能です。
こちらは贈り物の桑原雷声堂さんとライン工房さんのコラボ、しおクッキーの引き菓子です。

まずは、お気に入りの商品がありましたら
商品裏側の事業所か、はーとアラウンド事務局までご連絡ください。

本日は、交通センターで販売会開催中です。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
ご試食もありますので、ぜひご来訪くださいね。 続きを読む
2011年11月24日
はーとアラウンドについて
こんにちは。スタッフ三宅です。
今回のお題は、時々登場します「はーとアラウンドくまもと」について。
すでにご存じの方も多いと思いますが^^;しばしおつきあいください。

はーと
アラウンドくまもと とは、熊本市の事業です。
障がいのある方の働かれている授産施設等の商品の販売やPR、軽作業の営業・ご案内などを行い、
皆様方に「よさ」や「魅力」を知っていただくこと、そしてご利用いただくことにより
授産施設で働かれている方々の工賃アップを目指す事業です。

民間企業の(株)博多MCHがこれを委託・運営しています。
(「スタッフ三宅」は「博多MCH」の社員です^^)
販売会などで得られた利益はすべて、参加事業所(熊本市内の授産施設)のものとなります。

このブログも、個人ブログではなく、熊本市の事業のブログですので、
特定のお店のご紹介や、批評などは控えさせていただいています。
(参加したイベント、販売会場となっているお店などについてはご紹介する場合があります)
スタッフが時々ブロガーさんの所へ個人的にお邪魔していますが、
同様の理由で、ここのブログで表だってPRすることは控えさせていただいています。
大変申し訳ありませんが、ご了承ください。
(・・・ただし、「間接的に」ご紹介することはあります^^;)

はーとアラウンドくまもとは今年が第3期。
現在、熊本市内の26の事業所が参加しています。
開始が2009年の10月1日ですから、もうすぐ2歳と2ヶ月です。
3月まで月2~3回の販売会やイベント参加があります。

また、ウェブショップも開店中です。
ブログでも、いろいろお伝えしていきますので、今後とも宜しくお願いいたします。

11月〜12月の販売会
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
■ゆめタウンはません
1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00〜18:00
今回のお題は、時々登場します「はーとアラウンドくまもと」について。
すでにご存じの方も多いと思いますが^^;しばしおつきあいください。

はーと

障がいのある方の働かれている授産施設等の商品の販売やPR、軽作業の営業・ご案内などを行い、
皆様方に「よさ」や「魅力」を知っていただくこと、そしてご利用いただくことにより
授産施設で働かれている方々の工賃アップを目指す事業です。
民間企業の(株)博多MCHがこれを委託・運営しています。
(「スタッフ三宅」は「博多MCH」の社員です^^)
販売会などで得られた利益はすべて、参加事業所(熊本市内の授産施設)のものとなります。

このブログも、個人ブログではなく、熊本市の事業のブログですので、
特定のお店のご紹介や、批評などは控えさせていただいています。
(参加したイベント、販売会場となっているお店などについてはご紹介する場合があります)
スタッフが時々ブロガーさんの所へ個人的にお邪魔していますが、
同様の理由で、ここのブログで表だってPRすることは控えさせていただいています。
大変申し訳ありませんが、ご了承ください。
(・・・ただし、「間接的に」ご紹介することはあります^^;)

はーとアラウンドくまもとは今年が第3期。
現在、熊本市内の26の事業所が参加しています。
開始が2009年の10月1日ですから、もうすぐ2歳と2ヶ月です。
3月まで月2~3回の販売会やイベント参加があります。

また、ウェブショップも開店中です。
ブログでも、いろいろお伝えしていきますので、今後とも宜しくお願いいたします。



■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
■ゆめタウンはません
1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00〜18:00
2011年11月24日
クリスマス前1ヶ月
おはようございます。スタッフ三宅です。
クリスマス
まであと1ヶ月ですね!

親戚の結婚式で福岡に行ってきました。駅前はイルミネーションがどこまでも。

さて、本日は熊本でもイルミネーションのきれいな交通センターで販売会です。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
17時を過ぎると暗くなってくるので、あかりもともるのかなと。
会場は、イルミネーションあるエスカレーターをおりてすぐ横です。

大変申し訳ありませんが、ミヤケは二日目午後からの担当となります^^;
会場にはほかにも楽しいスタッフがおりますので、ぜひお声掛けください。
クリスマス

親戚の結婚式で福岡に行ってきました。駅前はイルミネーションがどこまでも。

さて、本日は熊本でもイルミネーションのきれいな交通センターで販売会です。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
17時を過ぎると暗くなってくるので、あかりもともるのかなと。
会場は、イルミネーションあるエスカレーターをおりてすぐ横です。
大変申し訳ありませんが、ミヤケは二日目午後からの担当となります^^;
会場にはほかにも楽しいスタッフがおりますので、ぜひお声掛けください。
2011年11月23日
夏は終わりましたが
久々にスタッフ楠田です。
先日、「金魚の郷の油屋さん」こと長洲の高田製油所さんに出かけてきました。
何度かここの商品も取り上げていただいたこともあり、
ちょいと店内を覗いてみると…

ありました!カサチコさんの「金魚のはめ絵」パズル。
金魚と言えば夏の風物詩ですが、ここは長洲。
年中金魚のパズルが置いてあってもおかしくないわけです。
写真には椿油のビンも写っていますが、雑誌にも掲載された人気の商品です。
もちろん食用油も扱われております。
皆さんからのブログ復活の声はお届けしておりますが、どうでしょうか?
さてさて、明日・明後日は、交通センター地下で販売会です。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
皆様のご来場をお待ちしております。
先日、「金魚の郷の油屋さん」こと長洲の高田製油所さんに出かけてきました。
何度かここの商品も取り上げていただいたこともあり、
ちょいと店内を覗いてみると…

ありました!カサチコさんの「金魚のはめ絵」パズル。
金魚と言えば夏の風物詩ですが、ここは長洲。
年中金魚のパズルが置いてあってもおかしくないわけです。
写真には椿油のビンも写っていますが、雑誌にも掲載された人気の商品です。
もちろん食用油も扱われております。
皆さんからのブログ復活の声はお届けしておりますが、どうでしょうか?
さてさて、明日・明後日は、交通センター地下で販売会です。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
皆様のご来場をお待ちしております。
2011年11月23日
明日はセンターです
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市、祝日にも関わらず雨
でございます・・・。
昨日開催の市役所地下販売会、無事終了いたしました^^
いらっしゃっていただいた皆様、ありがとうございます。

本日ははーとアラウンド事務局はお休み・・・。
明日・明後日は、交通センター地下で販売会です。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00

大変申し訳ありませんが、ミヤケはまた午後からの担当となります^^;
会場にはほかにも楽しいスタッフがおりますので、ぜひお声掛けください。

で、前回あげそこなったトマトの花です。

昨日の寒さと風で?ちょっと弱気になっていたので室内に一時避難しました。
今朝はもう元気ですよ^^
今朝の熊本市、祝日にも関わらず雨

昨日開催の市役所地下販売会、無事終了いたしました^^
いらっしゃっていただいた皆様、ありがとうございます。

本日ははーとアラウンド事務局はお休み・・・。
明日・明後日は、交通センター地下で販売会です。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
大変申し訳ありませんが、ミヤケはまた午後からの担当となります^^;
会場にはほかにも楽しいスタッフがおりますので、ぜひお声掛けください。

で、前回あげそこなったトマトの花です。

昨日の寒さと風で?ちょっと弱気になっていたので室内に一時避難しました。
今朝はもう元気ですよ^^
2011年11月22日
いい夫婦の日
こんにちは。スタッフ三宅です。
今日はいい夫婦の日。入籍にこの日を選ぶ方も多いと聞きました。
末永くお幸せが続きますように。

うまくいっているご家庭では、花がきれいに咲く。と
以前假屋崎さんが言っておられたような。。。
最近花がたくさん咲く我が家は、たぶんうまくいってるんでしょう^^;

本日は、熊本市役所地下にて販売会開催中です^^
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
私ミヤケもこれから会場へ向かいます^^

23日のお休みを挟んで、木曜日と金曜日は交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00

会場でお待ちしております^^。
今日はいい夫婦の日。入籍にこの日を選ぶ方も多いと聞きました。
末永くお幸せが続きますように。
うまくいっているご家庭では、花がきれいに咲く。と
以前假屋崎さんが言っておられたような。。。
最近花がたくさん咲く我が家は、たぶんうまくいってるんでしょう^^;

本日は、熊本市役所地下にて販売会開催中です^^
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
私ミヤケもこれから会場へ向かいます^^

23日のお休みを挟んで、木曜日と金曜日は交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
会場でお待ちしております^^。
2011年11月22日
今日は市役所です。
おはようございます。スタッフ三宅です。
いい夫婦の日(11月22日)の朝。熊本市は今日も良いお天気です。
こんなに寒くなったというのに、我が家ではトマトの花が咲きました

・・・あれ?写ってない^^;また明日アップします。
ともあれ、縁起のよいきざしであると考えて頑張りまーす!

今日は市役所地下で販売会です。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
私ミヤケも午後から会場へ向かいます^^

23日のお休みを挟んで、木曜日と金曜日は交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00

おみかんもおいしくなってまいりました^^
冬のビタミン補給にオススメです
いい夫婦の日(11月22日)の朝。熊本市は今日も良いお天気です。
こんなに寒くなったというのに、我が家ではトマトの花が咲きました


・・・あれ?写ってない^^;また明日アップします。
ともあれ、縁起のよいきざしであると考えて頑張りまーす!

今日は市役所地下で販売会です。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
私ミヤケも午後から会場へ向かいます^^

23日のお休みを挟んで、木曜日と金曜日は交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
おみかんもおいしくなってまいりました^^
冬のビタミン補給にオススメです

2011年11月21日
明日は市役所販売です。
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市は、一昨日の嵐と打って変わって、まさに抜けるような青空。

朝は大変冷え込み、息が白いのに驚きました。
いよいよ、冬ですね^^

明日は、熊本市役所の地下、売店横スペースでの販売です。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
23日のお休みを挟んで、木曜日と金曜日は交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00

冬物商品登場しております。会場でお待ちしてます^^
今朝の熊本市は、一昨日の嵐と打って変わって、まさに抜けるような青空。
朝は大変冷え込み、息が白いのに驚きました。
いよいよ、冬ですね^^

明日は、熊本市役所の地下、売店横スペースでの販売です。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
23日のお休みを挟んで、木曜日と金曜日は交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
冬物商品登場しております。会場でお待ちしてます^^
2011年11月19日
雨なんですけどね。
おはようございます。スタッフ三宅です。
本日の熊本市・・・
雨です。

本日は10時より15時まで、
熊本市新町YMCAの自立の店ひまわりで「第3回ひまわり市」が開催されます。
新町のいろんなものも登場しますので、ぜひご来訪くださいね。
バス停は建物の真ん前なのですが、ひまわりさんの入口の反対側に止まります。
あんまり降りませんように


そして明日は、託麻・長嶺福祉まつりが開催されます。
■託麻・長嶺福祉まつり
11月20日(日)10:00~15:00
託麻市民センター
地域の方が作り上げられる、地域イベントです。
ライン工房さんが参加されます。
焼き菓子類などを販売する予定です。

週末は、お天気がよいにこしたことはありませんね。
明日は農業公園で有機フェスタも開催されるとか。
よいお天気になりますように
本日の熊本市・・・

本日は10時より15時まで、
熊本市新町YMCAの自立の店ひまわりで「第3回ひまわり市」が開催されます。
新町のいろんなものも登場しますので、ぜひご来訪くださいね。
バス停は建物の真ん前なのですが、ひまわりさんの入口の反対側に止まります。
あんまり降りませんように



そして明日は、託麻・長嶺福祉まつりが開催されます。
■託麻・長嶺福祉まつり
11月20日(日)10:00~15:00
託麻市民センター
地域の方が作り上げられる、地域イベントです。
ライン工房さんが参加されます。
焼き菓子類などを販売する予定です。

週末は、お天気がよいにこしたことはありませんね。
明日は農業公園で有機フェスタも開催されるとか。
よいお天気になりますように

2011年11月18日
11月イベントのご案内
こんにちは。スタッフ三宅です。
はーとアラウンド参加の事業所さんより、冬のイベントのご連絡をいただいています。
11月から12月にかけて、現在受付分のみ、ご紹介させていただきます。
■ 第3回ひまわり市
11月19日(土)10:00~15:00
熊本市新町1-3-1YMCA別館1Fフリースペース

自立の店ひまわりさん主催のイベントです。
販売コーナーには新町きぼうの家さんのおせんべい他、新町のおいしいものが登場!
日本民謡などの催し物も予定されています。
駐車場がありませんので、バス(しろめぐりん・子ども文化会館前)などをご利用ください。

■託麻・長嶺福祉まつり
11月20日(日)10:00~15:00
託麻市民センター
地域の方が作り上げられる、地域イベントです。
ライン工房さんが参加されます。
焼き菓子類などを販売する予定です。

■敬愛まつり(バザー)
11月23日(水・祝日)10:00~13:00
熊本学園大付属敬愛幼稚園
学園大付属敬愛幼稚園で行われるバザーです。
午前中は園児によるゲーム屋さん、午後から屋台などがでるそうです。
ライン工房さんが焼き菓子類の販売で参加されます。
幼稚園探し中のご家族にもオススメのイベントですね^^

■クリスマスチャリティーマーケット
12月10日(土)11:00~21:00、11日(日)11:00~17:00
※販売は11:00~15:00のみ
熊本国際交流会館
熊本日英協会主催のイベントです。去年のチラシはこちら →
ライン工房さんが焼き菓子、パン、クリスマスリースパンの販売で、
多機能型事業所カサ・チコさんが木工品の販売で参加されます。
最寄りのバス停は交通センター、電停は熊本城前です。

はーとアラウンドくまもとの次の販売会は、来週・市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
会場でお待ちしてます。
はーとアラウンド参加の事業所さんより、冬のイベントのご連絡をいただいています。
11月から12月にかけて、現在受付分のみ、ご紹介させていただきます。
■ 第3回ひまわり市
11月19日(土)10:00~15:00
熊本市新町1-3-1YMCA別館1Fフリースペース
自立の店ひまわりさん主催のイベントです。
販売コーナーには新町きぼうの家さんのおせんべい他、新町のおいしいものが登場!
日本民謡などの催し物も予定されています。
駐車場がありませんので、バス(しろめぐりん・子ども文化会館前)などをご利用ください。

■託麻・長嶺福祉まつり
11月20日(日)10:00~15:00
託麻市民センター
地域の方が作り上げられる、地域イベントです。
ライン工房さんが参加されます。
焼き菓子類などを販売する予定です。

■敬愛まつり(バザー)
11月23日(水・祝日)10:00~13:00
熊本学園大付属敬愛幼稚園
学園大付属敬愛幼稚園で行われるバザーです。
午前中は園児によるゲーム屋さん、午後から屋台などがでるそうです。
ライン工房さんが焼き菓子類の販売で参加されます。
幼稚園探し中のご家族にもオススメのイベントですね^^

■クリスマスチャリティーマーケット
12月10日(土)11:00~21:00、11日(日)11:00~17:00
※販売は11:00~15:00のみ
熊本国際交流会館
熊本日英協会主催のイベントです。去年のチラシはこちら →

ライン工房さんが焼き菓子、パン、クリスマスリースパンの販売で、
多機能型事業所カサ・チコさんが木工品の販売で参加されます。
最寄りのバス停は交通センター、電停は熊本城前です。

はーとアラウンドくまもとの次の販売会は、来週・市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
会場でお待ちしてます。
2011年11月18日
願いをかなえるストラップ
おはようございます。スタッフ三宅です。
本日の熊本市、
雨で暖かい朝となりました。
しかし、寒いお昼になるのだとか・・・雨も強くなりそうです。
みなさまお気をつけください。

寒くなってくると・・・あのシーズン
が近づいてまいります。
願いをかなえる
との噂のある方がこちらに。

「お願いかっぱストラップ」(友愛育成園)~
このシーズンになるとお求めになる方が増える商品です。
かっぱさん、今年もよろしくお願いしますね。
ウェブショップでも販売しております^^
オーブン粘土製。担当の方が手づくりされるかっぱさんです。

オリジナルもオーダーできます。卒業記念におそろいでいかがですか?

詳しくは友愛育成園さんへ!(tel:096-325-5736)

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00

年末商品もあります^^
本日の熊本市、

しかし、寒いお昼になるのだとか・・・雨も強くなりそうです。
みなさまお気をつけください。

寒くなってくると・・・あのシーズン

願いをかなえる


「お願いかっぱストラップ」(友愛育成園)~

このシーズンになるとお求めになる方が増える商品です。
かっぱさん、今年もよろしくお願いしますね。
ウェブショップでも販売しております^^
オーブン粘土製。担当の方が手づくりされるかっぱさんです。
オリジナルもオーダーできます。卒業記念におそろいでいかがですか?

詳しくは友愛育成園さんへ!(tel:096-325-5736)

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
年末商品もあります^^
2011年11月17日
ボジョレと偶然
こんにちは。スタッフ三宅です。
先ほどお昼ご飯を買いに、九品寺のエブリィへ。。。
今日は、ボジョレ
の解禁日でしたね。
正面はいってすぐに、ワインコーナーができていました。そして。
ソムリエの米野真理子さんが立っておられました。
びっくり!!
私ミヤケは、とっても小さい頃ですが、米野さんと面識がありまして。。。
ご挨拶してみたら、すぐわかっていただけました。
で、米野さんオススメの1本をいただいて帰ることに。

たまたま偶然、今日はこっちにきてみよう・・・と思っただけだったんですが。
ちょうどその日のその時間に来てしまうってすごいなぁ。

・・・と思いながら外に出たら、新町きぼうの家のKさんとばったり。
配達にいらっしゃったところでした
ここ、ハローグリーンエブリィ九品寺店には、新町せんべいが売ってあるのです。

お店に入ってすぐ左手、お菓子や物産のテーブルの中にありますよ^^

これまたふたつめの「ちょうどその日のその時間に来てしまう」
偶然にびっくりなお昼のひとときでした。
ワイン、あけるのが楽しみです^^
続きを読む
先ほどお昼ご飯を買いに、九品寺のエブリィへ。。。
今日は、ボジョレ

正面はいってすぐに、ワインコーナーができていました。そして。
ソムリエの米野真理子さんが立っておられました。
びっくり!!
私ミヤケは、とっても小さい頃ですが、米野さんと面識がありまして。。。
ご挨拶してみたら、すぐわかっていただけました。
で、米野さんオススメの1本をいただいて帰ることに。
たまたま偶然、今日はこっちにきてみよう・・・と思っただけだったんですが。
ちょうどその日のその時間に来てしまうってすごいなぁ。

・・・と思いながら外に出たら、新町きぼうの家のKさんとばったり。
配達にいらっしゃったところでした

ここ、ハローグリーンエブリィ九品寺店には、新町せんべいが売ってあるのです。
お店に入ってすぐ左手、お菓子や物産のテーブルの中にありますよ^^
これまたふたつめの「ちょうどその日のその時間に来てしまう」
偶然にびっくりなお昼のひとときでした。
ワイン、あけるのが楽しみです^^
続きを読む
2011年11月17日
今日は試飲があります
おはようございます。スタッフ三宅です。
今日の熊本市、だんだん雲が増えてまいりました

雲の中に、来年の干支がみえるような気がする・・・??
明日から天気は下り坂のようです

はーとアラウンドくまもと、本日は
黒潮市場新外店にて試食販売を行っております。
時間は、10:00~13:00のお昼までです。
今日はご試飲。オレンジワークさんの100%みかんジュースを予定しています。
減農薬・有機栽培の温州みかんを、皮を剥いてからしぼった100%ジュースです。

濃厚なおいしさ、保証いたします!まだの方は、ぜひこの機会に。

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
季節が代わり、商品も一部入れ替わっております^^お立ち寄りくださいね。
今日の熊本市、だんだん雲が増えてまいりました

雲の中に、来年の干支がみえるような気がする・・・??
明日から天気は下り坂のようです


はーとアラウンドくまもと、本日は
黒潮市場新外店にて試食販売を行っております。
時間は、10:00~13:00のお昼までです。
今日はご試飲。オレンジワークさんの100%みかんジュースを予定しています。
減農薬・有機栽培の温州みかんを、皮を剥いてからしぼった100%ジュースです。

濃厚なおいしさ、保証いたします!まだの方は、ぜひこの機会に。

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
季節が代わり、商品も一部入れ替わっております^^お立ち寄りくださいね。
2011年11月16日
ギョーザの作り方
おはようございます。スタッフ三宅です。
今日も熊本市は朝方冷え込み、ステキな青空に
さて、販売会に、葉物野菜が増えてまいりました
今回たくさん登場しましたニラ、これを使ったギョウザなど、いかがでしょう?(朝からですが・爆)

今回びぷれすに登場したのはオレンジワークさんの河内産ニラ1把80円。

1把あたり肉100gくらいの計算でいきます。
レシピというにはあまりに適当なので、ご参考までに!
材料は、豚挽肉、酒、塩・こしょう、醤油、ごま油、にんにく・しょうが(みじん切りかすり下ろし)、これにニラ。
お好みでキャベツや白菜を加えてください。肉は豚バラをみじん切りにすると、またおいしいです。
まず。豚挽肉に調味料類、酒、ニンニクとショウガを加えて練ります!

肉100gに対し水を大さじ2~3杯、少しずつ加えながら練ります!
肉に粘りがでて、まとまってから、野菜類、ごま油を加えて混ぜます。

皮に包むとき、焼きギョウザの場合は「隙間があってもOK」なんだそうです。
あまり慎重にならずに、気軽に包みましょう
焼くときはテフロンのフライパンがオススメ。でも油は大さじ1~2使います。
ちょっと焼けてきたら、「水」ではなく「お湯」をギョウザの上からかけて、ふたをして蒸します。
お湯がなくなってきたらふたをとって、水気を飛ばしてできあがりです。

今回はふたを使ってひっくり返してさらに焼いております^^
面倒に見えるかもですが、一度つくるとはまります^^
まだの方はぜひ一度チャレンジしてみてください。
葉物は特に無農薬・減農薬がうれしいですね^^
安全でおいしいお野菜、これからも登場いたします。
売り切れる事が多いので、お早めにどうぞ!

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30

■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
季節が代わり、商品も一部入れ替わっております^^お立ち寄りくださいね。
今日も熊本市は朝方冷え込み、ステキな青空に

さて、販売会に、葉物野菜が増えてまいりました

今回たくさん登場しましたニラ、これを使ったギョウザなど、いかがでしょう?(朝からですが・爆)
今回びぷれすに登場したのはオレンジワークさんの河内産ニラ1把80円。
1把あたり肉100gくらいの計算でいきます。
レシピというにはあまりに適当なので、ご参考までに!
材料は、豚挽肉、酒、塩・こしょう、醤油、ごま油、にんにく・しょうが(みじん切りかすり下ろし)、これにニラ。
お好みでキャベツや白菜を加えてください。肉は豚バラをみじん切りにすると、またおいしいです。
まず。豚挽肉に調味料類、酒、ニンニクとショウガを加えて練ります!
肉100gに対し水を大さじ2~3杯、少しずつ加えながら練ります!
肉に粘りがでて、まとまってから、野菜類、ごま油を加えて混ぜます。
皮に包むとき、焼きギョウザの場合は「隙間があってもOK」なんだそうです。
あまり慎重にならずに、気軽に包みましょう

焼くときはテフロンのフライパンがオススメ。でも油は大さじ1~2使います。
ちょっと焼けてきたら、「水」ではなく「お湯」をギョウザの上からかけて、ふたをして蒸します。
お湯がなくなってきたらふたをとって、水気を飛ばしてできあがりです。
今回はふたを使ってひっくり返してさらに焼いております^^
面倒に見えるかもですが、一度つくるとはまります^^
まだの方はぜひ一度チャレンジしてみてください。
葉物は特に無農薬・減農薬がうれしいですね^^
安全でおいしいお野菜、これからも登場いたします。
売り切れる事が多いので、お早めにどうぞ!

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
季節が代わり、商品も一部入れ替わっております^^お立ち寄りくださいね。