スポンサーサイト
2010年03月16日
ゆめタウンはません販売会・一日目もうすぐ終了
わくわく よかもんつくったもん市場 はーとアラウンドくまもと
ゆめタウン展示販売会、一日目まもなく終了です。
まだご紹介していない事業所があります
正面入り口入ってすぐ。真っ正面に位置してます。
第二ぎんなん作業所さんの竹製品です。

切り出した竹を丁寧に整形して作ったお箸、竹べら。
手になじむ使い心地です。
友愛育成園さんのストラップ。

樹脂粘土でつくったいろんなキャラクターの携帯ストラップが揃ってます。
オーダーも得意です。
「オーダー、作ってみようかな?」という方。一度実物をごらんになってください。
畳の張り替えが得意なトライハウスさん。

畳表の副産品、い草コースターやビーズ・ミサンガ製品などなど。
今回、訳あり品のタオルが・・・・安い!
「お肌つるりんタオル」も売れてます。
最後は革小物のあゆみの家です。

牛革に丁寧に細工を施した、キーホルダーやめがねケースなど。
長く使えて、贈り物にもいい感じの品が揃ってます。
今日はもうすぐ閉店ですが、
明日も朝10時から販売してます。
ご来場お待ちしてまーす
ゆめタウン展示販売会、一日目まもなく終了です。
まだご紹介していない事業所があります

正面入り口入ってすぐ。真っ正面に位置してます。
第二ぎんなん作業所さんの竹製品です。

切り出した竹を丁寧に整形して作ったお箸、竹べら。
手になじむ使い心地です。
友愛育成園さんのストラップ。

樹脂粘土でつくったいろんなキャラクターの携帯ストラップが揃ってます。
オーダーも得意です。
「オーダー、作ってみようかな?」という方。一度実物をごらんになってください。
畳の張り替えが得意なトライハウスさん。

畳表の副産品、い草コースターやビーズ・ミサンガ製品などなど。
今回、訳あり品のタオルが・・・・安い!
「お肌つるりんタオル」も売れてます。
最後は革小物のあゆみの家です。

牛革に丁寧に細工を施した、キーホルダーやめがねケースなど。
長く使えて、贈り物にもいい感じの品が揃ってます。
今日はもうすぐ閉店ですが、
明日も朝10時から販売してます。
ご来場お待ちしてまーす

2010年03月16日
ゆめタウンはません販売会・続報!
わくわくよかもんつくったもん市場 はーと
アラウンドくまもと
ゆめタウンはませんの正面入り口で販売会開催中です

2階からのぞき込むとこんな感じ。
いろいろ商品ありますよ
エスカレーターを降りていくと、
まず見えるのは手づくり木工製品のカサ・チコさん。

塗料などにもこだわって、安全性の高い製品を手づくりされています。
パズルは意外な難しさ。
手触りがよいためか、子どもたちにも人気です。
一歩進んで、次はパウンドケーキのやまびこさん。

今回は季節限定商品
いちごのパウンドケーキ登場です。
しっとりおいしいやまびこさんのパウンドケーキ、
の形の小サイズは¥100円。
かわいいプレゼントボックスもありますよ。
甘いものだけじゃありません。甘いものもありますが・・・

就労支援センターくまもとのお漬け物。
残り少なくなってきました。お急ぎください。
ぴりっとカラシがきいててご飯がすすみそうです。
事業所で箱折りを行っている「清正製菓」のお菓子も販売しています。
もうひとつ、甘いものを。
くまもと障害者労働センターのサーターアンダギーとがんばクッキー。

サーターアンダギーは、喜界島の黒砂糖、熊本県産の小麦粉など、
材料にこだわって作った6種類。
揚げ油は、なんと今回真っ白な石けんになって登場です。
午後になってなずな工房さんのメロンパンも登場しました。

このように時間帯によって商品ラインナップが変わる場合が。
期間は明日まで、夕方18:00までの販売です。
一同お待ちしております。

ゆめタウンはませんの正面入り口で販売会開催中です


2階からのぞき込むとこんな感じ。
いろいろ商品ありますよ

エスカレーターを降りていくと、
まず見えるのは手づくり木工製品のカサ・チコさん。

塗料などにもこだわって、安全性の高い製品を手づくりされています。
パズルは意外な難しさ。
手触りがよいためか、子どもたちにも人気です。
一歩進んで、次はパウンドケーキのやまびこさん。

今回は季節限定商品
いちごのパウンドケーキ登場です。
しっとりおいしいやまびこさんのパウンドケーキ、

かわいいプレゼントボックスもありますよ。
甘いものだけじゃありません。甘いものもありますが・・・

就労支援センターくまもとのお漬け物。
残り少なくなってきました。お急ぎください。
ぴりっとカラシがきいててご飯がすすみそうです。
事業所で箱折りを行っている「清正製菓」のお菓子も販売しています。
もうひとつ、甘いものを。
くまもと障害者労働センターのサーターアンダギーとがんばクッキー。

サーターアンダギーは、喜界島の黒砂糖、熊本県産の小麦粉など、
材料にこだわって作った6種類。
揚げ油は、なんと今回真っ白な石けんになって登場です。
午後になってなずな工房さんのメロンパンも登場しました。

このように時間帯によって商品ラインナップが変わる場合が。
期間は明日まで、夕方18:00までの販売です。
一同お待ちしております。
2010年03月16日
ゆめタウンはません販売会始まりました!
寒かったり暖かかったりなんだか忙しいこの頃ですが
やーっと桜が咲き始めましたね
そんなちらほらと開き始めた桜並木を、
ながめながら来てください。ゆめタウンはません!

わくわくよかもんつくったもん市場 はーと
アラウンドくまもと
ゆめタウンはません展示販売会、はじまりました

3月16日、17日の二日間、
正面入り口入ってすぐの場所で、
朝10:00から夕方18:00まで開催しています。
ご来場お待ちしています
まずは、お昼前と言うことで
おいしそうなものからご紹介。

お豆富工房 ゴースローさんです。
リアカーで販売されているところをご存じの方も多いのでは?
ここのお豆富(←豆「腐」ではないのですよ)も試食できます。
ミヤギシロメ(大豆)のこくのあるお豆富。いかがですか?
今日はちょっと寒いけど、この豆富での湯豆富はおいしそうです。

焼き菓子・パンがいろいろ! なずな工房さんです。
プレゼントにちょうどよいサイズのクッキーも
すべて100円。

ライン工房さんの焼き菓子です。
クッキーは試食ができます。
さくさくカリカリ、風味も豊かな全粒粉クッキー。
ご試食だけでも、ぜひ!
他にもたくさん商品ございます。
またご紹介していきますので、お楽しみに
やーっと桜が咲き始めましたね

そんなちらほらと開き始めた桜並木を、
ながめながら来てください。ゆめタウンはません!

わくわくよかもんつくったもん市場 はーと

ゆめタウンはません展示販売会、はじまりました


3月16日、17日の二日間、
正面入り口入ってすぐの場所で、
朝10:00から夕方18:00まで開催しています。
ご来場お待ちしています

まずは、お昼前と言うことで
おいしそうなものからご紹介。

お豆富工房 ゴースローさんです。
リアカーで販売されているところをご存じの方も多いのでは?
ここのお豆富(←豆「腐」ではないのですよ)も試食できます。
ミヤギシロメ(大豆)のこくのあるお豆富。いかがですか?
今日はちょっと寒いけど、この豆富での湯豆富はおいしそうです。

焼き菓子・パンがいろいろ! なずな工房さんです。
プレゼントにちょうどよいサイズのクッキーも
すべて100円。

ライン工房さんの焼き菓子です。
クッキーは試食ができます。
さくさくカリカリ、風味も豊かな全粒粉クッキー。
ご試食だけでも、ぜひ!
他にもたくさん商品ございます。
またご紹介していきますので、お楽しみに
