2011年07月05日

新町せんべいに新作登場

こんにちは。スタッフ三宅です。

お天気が良くなったと思ったら
じわじわと熱気が・・・^^;
風がここちよいのが救いかなとおもいつつ。

本日ご紹介するのは、

新町きぼうの家
さんの新作「新町せんべい黒大豆キラキラ

新町せんべいに新作登場

新しい仲間登場!一番の香ばしさです。

新町せんべいに新作登場

オリジナルのちょっとぱりぽり香ばしいそら豆、少し甘めの落花生と並んで
まぁいわばV3みたいな立場でしょうか\(d≡b)/
それなりの実力がございますよー。
販売会場では試食がありますので、ぜひお試しくださいね。


新町せんべい黒大豆のお里、新町きぼうの家は
熊本市新町、島崎からの大きな道路がつながった所の近く。
今日もおせんべいの機械が回る音が響きます・・・
がっしゃん。

新町せんべいに新作登場

やきあがり!

新町せんべいに新作登場

なんと昭和初期の機械だとか・・・・
いい味が出るわけですね。

焼き上がったおせんべいは、事業所でも購入できますが
ハローグリーンエブリー(島崎店、九品寺店、長嶺店)の
特選品コーナーでも販売しております^^
黒潮市場新外店・松橋店のはーとアラウンドくまもと常設売場にもありますよ。


明日から市役所、続いて明後日から交通センターで販売会ですUP
兎7月の販売会兎

□熊本市役所展示販売会
熊本市役所地下販売スペース
7月6日(水)10:00~15:30

□交通センター展示販売会
交通センター地下プラザコート
7月7日(木)8日(金)10:00~18:00

□びぷれす広場展示販売会
熊本市下通り入口びぷれす熊日会館1F
7月22日(金)10:00~17:00


会場でお待ちしてまーす^^



同じカテゴリー(スタッフ三宅)の記事画像
事業所紹介 ラスト!
事業所紹介 その3
事業所紹介 その2
事業所紹介 その1
ウェブショップ終了のお知らせ
販売会 終了のお知らせとお礼
同じカテゴリー(スタッフ三宅)の記事
 事業所紹介 ラスト! (2012-03-29 12:18)
 事業所紹介 その3 (2012-03-28 10:41)
 事業所紹介 その2 (2012-03-27 11:25)
 事業所紹介 その1 (2012-03-26 11:12)
 ウェブショップ終了のお知らせ (2012-03-23 10:00)
 販売会 終了のお知らせとお礼 (2012-03-22 10:11)

Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:25│Comments(4)スタッフ三宅
この記事へのコメント
機械、黒光していますね、大事に使われているのが判ります。美味しいはずです。音まで聞こえてきそうですね。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年07月05日 20:51
わ~美味しそうな おせんべいですね!

新作なんですね!!次回 お伺いする時は

絶対 買います♪ 手焼き経験したいです・・・暑いでしょうね・・・
Posted by UOVOUOVO at 2011年07月05日 20:53
やっとゆっくりブログ見れました!
私のブログにも遊びに来てくれているようで、ありがとう☆
たなばた・・・すっかり縁のないイベントになってしまって(^_^;)
また、日曜日にでもごはん食べに来てください♪
Posted by りきやりきや at 2011年07月06日 12:50
>金魚の郷の油屋さん 様

私、機械が大好きなんですが、
やはりしばらく見入ってしまいました^^
焼き上がりは大きなテーブルの上に
広げてしばらく冷ますんですが、
これもなんともおいしそうなんです~^^

>UOVO様

ありがとうございます。お待ちしてます^^
手焼き体験・・・私もしてみたい。もとい。
焼いているところは、お昼頃に事業所にいくと見れますよ^^
やっぱり暑いですが、それがおいしさになるのかなと。

> りきやちゃん

いらっしゃいませ^^
見に来てくれてありがとう。
ウチの七夕かざり、予想通り?
またお伺いしますねー^^
Posted by はーとアラウンドくまもとはーとアラウンドくまもと at 2011年07月06日 13:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。