2011年07月26日
お気に入りの赤です。
こんにちは。スタッフ三宅です。
かんかん照りのお日様は雲の陰ですが、
なんだか蒸し暑い朝ですね^^;
ちょっと最近お片付けが悪くて、印鑑入れを探す探す・・・
ありました!この赤!

やっぱり大事なモノは目立つ色
なおかつ気に入った色
にしておくモノですね。
この印鑑入れはあゆみの家さん製。
あゆみの家さんでは、染め付けから手作業なので
すべての製品の色、雰囲気が違うのです。
その中でこの「赤」に一目惚れ。それ以来手元にいつもあります。

がま口タイプは1000円、ボタンタイプは800円。
市販品と変わらない(むしろ安い?)お値段なんですよ。
事業所は、熊本市南保健センターの近く。
こちらではオーダーのご相談もできます。
次回の販売会にもご参加されまーす^^
8月の販売会
□びぷれす広場展示販売会
熊本市下通り入口びぷれす熊日会館1F
8月18日(木)10:00~17:00
□熊本市役所展示販売会
熊本市役所地下販売スペース
8月24日(水)10:00~15:30
□交通センター展示販売会
交通センター地下プラザコート
8月25日(木)26日(金)10:00~18:00
会場でお待ちしてます^^
かんかん照りのお日様は雲の陰ですが、
なんだか蒸し暑い朝ですね^^;
ちょっと最近お片付けが悪くて、印鑑入れを探す探す・・・
ありました!この赤!
やっぱり大事なモノは目立つ色


この印鑑入れはあゆみの家さん製。
あゆみの家さんでは、染め付けから手作業なので
すべての製品の色、雰囲気が違うのです。
その中でこの「赤」に一目惚れ。それ以来手元にいつもあります。
がま口タイプは1000円、ボタンタイプは800円。
市販品と変わらない(むしろ安い?)お値段なんですよ。
事業所は、熊本市南保健センターの近く。
こちらではオーダーのご相談もできます。
次回の販売会にもご参加されまーす^^


□びぷれす広場展示販売会
熊本市下通り入口びぷれす熊日会館1F
8月18日(木)10:00~17:00
□熊本市役所展示販売会
熊本市役所地下販売スペース
8月24日(水)10:00~15:30
□交通センター展示販売会
交通センター地下プラザコート
8月25日(木)26日(金)10:00~18:00
会場でお待ちしてます^^
Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:30│Comments(6)
│スタッフ三宅
この記事へのコメント
こんにちは。
初めまして。
こちらは授産施設等の生産品販売をされているんですね。
今はしょうがい者の方々を取り巻く環境が変わって、生活されていったり、施設に通うのでも大変だと聞きます。
そのお手伝いをされる事でも大変だと思いますが頑張って下さい。
応援しています。
初めまして。
こちらは授産施設等の生産品販売をされているんですね。
今はしょうがい者の方々を取り巻く環境が変わって、生活されていったり、施設に通うのでも大変だと聞きます。
そのお手伝いをされる事でも大変だと思いますが頑張って下さい。
応援しています。
Posted by トモゾウ
at 2011年07月26日 12:23

こんにちは、コメントありがとうございました
生産品販売会、お伺いしますね

生産品販売会、お伺いしますね

Posted by こだわり at 2011年07月26日 12:42
コメントありがとうございます^^
>トモゾウ 様
はい、販売、ウェブショップ、軽作業受注の3本柱でやっております^^
販売のお手伝いや作業受注のお手伝いなどで
少しでもお力になれればと思っています。
ちなみに「あゆみの家」さんは豊肥本線のすぐ横。
阿蘇BOYのさよなら運行の日には横断幕作ったそうです。
>こだわり 様
びぷれす広場、交通センターやゆめタウンはませんなどで
販売会を開催しております。
ご都合のよろしいときにご来場くださいね。
良い貝殻がみつかりますように^^
>トモゾウ 様
はい、販売、ウェブショップ、軽作業受注の3本柱でやっております^^
販売のお手伝いや作業受注のお手伝いなどで
少しでもお力になれればと思っています。
ちなみに「あゆみの家」さんは豊肥本線のすぐ横。
阿蘇BOYのさよなら運行の日には横断幕作ったそうです。
>こだわり 様
びぷれす広場、交通センターやゆめタウンはませんなどで
販売会を開催しております。
ご都合のよろしいときにご来場くださいね。
良い貝殻がみつかりますように^^
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2011年07月26日 14:02

これは目立ちます一目でアッここだ~
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年07月26日 17:35
こんばんわ。
素敵な印鑑ケースですね♪
目立つし良い!!
あゆみの家さんの前は
毎日のように通ります。
多い日には1日数回通ります。
実家が近くなので…
私と同じ名前なので
何する場所なんだろう?と
気になってましたが
こんな素敵な作品を作られてる場所だったんですね!
素敵な印鑑ケースですね♪
目立つし良い!!
あゆみの家さんの前は
毎日のように通ります。
多い日には1日数回通ります。
実家が近くなので…
私と同じ名前なので
何する場所なんだろう?と
気になってましたが
こんな素敵な作品を作られてる場所だったんですね!
Posted by あゆ姫
at 2011年07月26日 23:36

>金魚の郷の油屋さん 様
はい、目立ちます^^
カバンの中に放り込んでいることがあるのですが
そんなときでも一発です。
>あゆ姫 様
そういえば同じお名前でしたね^^
あゆみの家さんは、脳性麻痺の方々とそのお母様方が
革小物を製作されている作業所です。
いろんなデザインのものが毎日、少しづつできあがっています。
平日の10時~15時頃、作業をされていますよ。
はい、目立ちます^^
カバンの中に放り込んでいることがあるのですが
そんなときでも一発です。
>あゆ姫 様
そういえば同じお名前でしたね^^
あゆみの家さんは、脳性麻痺の方々とそのお母様方が
革小物を製作されている作業所です。
いろんなデザインのものが毎日、少しづつできあがっています。
平日の10時~15時頃、作業をされていますよ。
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2011年07月27日 10:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。