2011年09月13日
屋根より高い
こんにちは。スタッフ三宅です。
昨夜は中秋の名月・・・・
我が家でも団子をつくって鑑賞いたしました^^
もう秋だなぁと思う一品を近所で発見。
屋根よ~り~高~い・・・

オクラ!(爆
どうやって収穫するのでしょう^^;
上へ上へと成長を続ける植物。
偉いな、と思いつつ・・・気になりすぎです。
さて、明後日はびぷれす広場にて販売会です^^
9月~10月の販売会
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
9月15日(木)10:00~17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00
こちらでもオクラがあるかも?
会場でお待ちしてまーす。
昨夜は中秋の名月・・・・
我が家でも団子をつくって鑑賞いたしました^^
もう秋だなぁと思う一品を近所で発見。
屋根よ~り~高~い・・・
オクラ!(爆
どうやって収穫するのでしょう^^;
上へ上へと成長を続ける植物。
偉いな、と思いつつ・・・気になりすぎです。
さて、明後日はびぷれす広場にて販売会です^^


■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
9月15日(木)10:00~17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00
こちらでもオクラがあるかも?
会場でお待ちしてまーす。
Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:00│Comments(4)
│スタッフ三宅
この記事へのコメント
こんにちは。
オクラ、また成長しましたねぇ。
こんなオクラは実的にも味的にもどうなんでしょ?
心配でもありますが...
オクラのネバネバってかなりパワーになるそうですね。
盛りが過ぎてきましたが、まだあるので食べてみましょう。
オクラ、また成長しましたねぇ。
こんなオクラは実的にも味的にもどうなんでしょ?
心配でもありますが...
オクラのネバネバってかなりパワーになるそうですね。
盛りが過ぎてきましたが、まだあるので食べてみましょう。
Posted by トモゾウ
at 2011年09月13日 12:51

こんにちわ。
屋根より高い…
オクラですか~笑
野菜などは大きく育ったものは
イマイチといいますが
高く育ったオクラの味は
どうなんでしょうね~^^?
屋根より高い…
オクラですか~笑
野菜などは大きく育ったものは
イマイチといいますが
高く育ったオクラの味は
どうなんでしょうね~^^?
Posted by あゆ姫
at 2011年09月13日 13:16

> トモゾウ 様
こんにちは。
お隣の畑なんですけどね・・・^^;
もうこの季節になると、結構小さくても固いのもあるみたいですね。
昨日もらいもののオクラを食べていたら
ものすごく固いところがあってびっくりしました。
販売に出てくるものは、もちろんやわらかくておいしいオクラです^^
こんにちは。
お隣の畑なんですけどね・・・^^;
もうこの季節になると、結構小さくても固いのもあるみたいですね。
昨日もらいもののオクラを食べていたら
ものすごく固いところがあってびっくりしました。
販売に出てくるものは、もちろんやわらかくておいしいオクラです^^
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2011年09月13日 13:28

> あゆ姫 様
収穫するには切り倒すしかないかなってかんじですね^^;
たぶん、もう固いかなと思うんですが、
来年のための種になってくれるでしょう。
おいしい赤オクラなんですけどね^^
収穫するには切り倒すしかないかなってかんじですね^^;
たぶん、もう固いかなと思うんですが、
来年のための種になってくれるでしょう。
おいしい赤オクラなんですけどね^^
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2011年09月14日 09:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。