2011年09月21日

のりのりよかよか♪

こんにちは。スタッフ三宅です。


ノリノリでよかよか・・・なんて
楽しげなタイトルのついたこの取り組み、ご存じですか?

のりのりよかよか♪

正式名称「みんなノリノリエコでよかよか大作戦」 熊本県の企画です。

9月17日(土曜日)~11月27日(日曜日)までの土日祝日、
県内の路線バスと市電、電鉄の電車を
大人1人につき小学生以下の子ども1人分が1回のみ無料で利用できる券があるのです。

しかも、利用者には抽選でくまモングッズがあたる・・・・
この機会にお子様と公共交通機関を利用してみませんか?
チラシは熊本県内のすべての小学校で配布されているとのこと。
小学生のお子さんが身近にいる方は要チェック!です。



で。
次回の販売会は、そんな公共交通機関の要!
交通センター地下のプラザコートです^^


■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00


週末あけたら、またセンターです^^

■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00


 
のりのりよかよか♪


そして、今度の週末はきょうされん熊本支部の利用者部会・つばさ会主催の
つばさ会まつりがあるのでした。


■第6回つばさ会まつり
9月25日(日)10:00~15:30
ゆめタウンサンピアン(熊本市上南部)第4駐車場(日産プリンス・すき家の間の駐車場)



きょうされん熊本支部の利用者部会・つばさ会主催のおまつりです。
ダンスやゴスペルのライブ、和太鼓の演舞などもあります。
ワークセンターやまびこ豆富工房ゴー・スローふれあいワーク
障がい者就労センターすずらん就労支援センターくまもと の5事業所が参加されます。
もちろん、他にもたくさんの事業所さんが参加されます^^


熊本の短い秋、お出かけに最適のシーズンモミジ
お祭りも楽しんできてください。



同じカテゴリー(スタッフ三宅)の記事画像
事業所紹介 ラスト!
事業所紹介 その3
事業所紹介 その2
事業所紹介 その1
ウェブショップ終了のお知らせ
販売会 終了のお知らせとお礼
同じカテゴリー(スタッフ三宅)の記事
 事業所紹介 ラスト! (2012-03-29 12:18)
 事業所紹介 その3 (2012-03-28 10:41)
 事業所紹介 その2 (2012-03-27 11:25)
 事業所紹介 その1 (2012-03-26 11:12)
 ウェブショップ終了のお知らせ (2012-03-23 10:00)
 販売会 終了のお知らせとお礼 (2012-03-22 10:11)

Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:35│Comments(4)スタッフ三宅
この記事へのコメント
こんにちは。
ノリノリよかよか大作戦。
10月に入ったら利用してみようかと思います。
でも、あんまり小僧2号喜ばないんですよね。
鉄道好きの親としては、どうにかして引っ張り込まないと(笑)
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年09月21日 16:03
> トモゾウ 様

熊本市電・一般路線バス、しろめぐりん&じゅぐりっとの周遊バス、
高森バスなど一部のコミュニティバスと
「きくでん」こと電鉄が利用可能なようです。
こちらに詳しくありますよ^^
http://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/22/norinoriyokayoka.html

ウチは単純なのか・・・・
親子共々、乗り物大好きです^^;
次はA列車だー!
Posted by はーとアラウンドくまもとはーとアラウンドくまもと at 2011年09月21日 17:00
H.A.K.三宅様

いよいよ、ノリさんとのご対面が近づいて来ましたねワクワク

ネーミングからしてノリさんも好きそうですね
Posted by 茶畑管理人A at 2011年09月21日 21:37
> 茶畑管理人A 様

「ノリノリ」ですものね^^;
せっかくだから、JRも協力すればいいのに、と思いつつ・・・

ノリさんのお店は電停もバス停も近くなんですよね。
ウチからどちらも乗り換えなしで行けるので・・・
で、帰りは街中でランチして・・・と^^
Posted by はーとアラウンドくまもとはーとアラウンドくまもと at 2011年09月22日 10:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。