2011年11月16日
ギョーザの作り方
おはようございます。スタッフ三宅です。
今日も熊本市は朝方冷え込み、ステキな青空に
さて、販売会に、葉物野菜が増えてまいりました
今回たくさん登場しましたニラ、これを使ったギョウザなど、いかがでしょう?(朝からですが・爆)

今回びぷれすに登場したのはオレンジワークさんの河内産ニラ1把80円。

1把あたり肉100gくらいの計算でいきます。
レシピというにはあまりに適当なので、ご参考までに!
材料は、豚挽肉、酒、塩・こしょう、醤油、ごま油、にんにく・しょうが(みじん切りかすり下ろし)、これにニラ。
お好みでキャベツや白菜を加えてください。肉は豚バラをみじん切りにすると、またおいしいです。
まず。豚挽肉に調味料類、酒、ニンニクとショウガを加えて練ります!

肉100gに対し水を大さじ2~3杯、少しずつ加えながら練ります!
肉に粘りがでて、まとまってから、野菜類、ごま油を加えて混ぜます。

皮に包むとき、焼きギョウザの場合は「隙間があってもOK」なんだそうです。
あまり慎重にならずに、気軽に包みましょう
焼くときはテフロンのフライパンがオススメ。でも油は大さじ1~2使います。
ちょっと焼けてきたら、「水」ではなく「お湯」をギョウザの上からかけて、ふたをして蒸します。
お湯がなくなってきたらふたをとって、水気を飛ばしてできあがりです。

今回はふたを使ってひっくり返してさらに焼いております^^
面倒に見えるかもですが、一度つくるとはまります^^
まだの方はぜひ一度チャレンジしてみてください。
葉物は特に無農薬・減農薬がうれしいですね^^
安全でおいしいお野菜、これからも登場いたします。
売り切れる事が多いので、お早めにどうぞ!

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30

■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
季節が代わり、商品も一部入れ替わっております^^お立ち寄りくださいね。
今日も熊本市は朝方冷え込み、ステキな青空に

さて、販売会に、葉物野菜が増えてまいりました

今回たくさん登場しましたニラ、これを使ったギョウザなど、いかがでしょう?(朝からですが・爆)
今回びぷれすに登場したのはオレンジワークさんの河内産ニラ1把80円。
1把あたり肉100gくらいの計算でいきます。
レシピというにはあまりに適当なので、ご参考までに!
材料は、豚挽肉、酒、塩・こしょう、醤油、ごま油、にんにく・しょうが(みじん切りかすり下ろし)、これにニラ。
お好みでキャベツや白菜を加えてください。肉は豚バラをみじん切りにすると、またおいしいです。
まず。豚挽肉に調味料類、酒、ニンニクとショウガを加えて練ります!
肉100gに対し水を大さじ2~3杯、少しずつ加えながら練ります!
肉に粘りがでて、まとまってから、野菜類、ごま油を加えて混ぜます。
皮に包むとき、焼きギョウザの場合は「隙間があってもOK」なんだそうです。
あまり慎重にならずに、気軽に包みましょう

焼くときはテフロンのフライパンがオススメ。でも油は大さじ1~2使います。
ちょっと焼けてきたら、「水」ではなく「お湯」をギョウザの上からかけて、ふたをして蒸します。
お湯がなくなってきたらふたをとって、水気を飛ばしてできあがりです。
今回はふたを使ってひっくり返してさらに焼いております^^
面倒に見えるかもですが、一度つくるとはまります^^
まだの方はぜひ一度チャレンジしてみてください。
葉物は特に無農薬・減農薬がうれしいですね^^
安全でおいしいお野菜、これからも登場いたします。
売り切れる事が多いので、お早めにどうぞ!

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
季節が代わり、商品も一部入れ替わっております^^お立ち寄りくださいね。
Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:00│Comments(6)
│スタッフ三宅
この記事へのコメント
こんにちは
ニラがいっぱい入っている餃子は美味しいですよねぇ
これにキャベツもたくさん入っている餃子もいいですね
餃子でビールをグイッと...
あー、早く帰りたい(泣)
天気がいいですよねぇ
今日は講義をしないといけないので逃げられません(号泣)
ニラがいっぱい入っている餃子は美味しいですよねぇ
これにキャベツもたくさん入っている餃子もいいですね
餃子でビールをグイッと...
あー、早く帰りたい(泣)
天気がいいですよねぇ
今日は講義をしないといけないので逃げられません(号泣)
Posted by トモゾウ
at 2011年11月16日 12:05

美味しそ~(‘o‘)ノ
母に電話して今日の夜は餃子です(笑)
母に電話して今日の夜は餃子です(笑)
Posted by エムリン at 2011年11月16日 12:42
中華飯店三宅様
おじょーず
うちも、今夜は餃子にしようかな
おじょーず

うちも、今夜は餃子にしようかな

Posted by 茶畑管理人A at 2011年11月16日 14:12
こんにちは^^
※ トモゾウ 様
講師様、おつかれさまです!
終わったらギョウザとビールが・・・?
ニラたくさんのギョウザもおいしいですが、
中国人の留学生さんはキャベツだけでつくると言っていました。
こっちもおいしいです^^
※ エムリン 様
晩ご飯楽しみですね^^
ごはんにもビールにも合いますし♡
※ 茶畑管理人A 様
ありがとうございます^^
今回は「必殺なべぶた返し」がとってもうまくいきましたv
ウチのダンナさんは市販のギョウザは食べてくれませんので(爆
義理の母にはまだまだかないませんが、中華飯店もガンバリマス。
※ トモゾウ 様
講師様、おつかれさまです!
終わったらギョウザとビールが・・・?
ニラたくさんのギョウザもおいしいですが、
中国人の留学生さんはキャベツだけでつくると言っていました。
こっちもおいしいです^^
※ エムリン 様
晩ご飯楽しみですね^^
ごはんにもビールにも合いますし♡
※ 茶畑管理人A 様
ありがとうございます^^
今回は「必殺なべぶた返し」がとってもうまくいきましたv
ウチのダンナさんは市販のギョウザは食べてくれませんので(爆
義理の母にはまだまだかないませんが、中華飯店もガンバリマス。
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2011年11月16日 14:47

こんにちは
ギョウザの作り方のなかに「豚バラなど」の豚バラは今「禁食中」ビールもですが、でもギョウザの中の具なら良いかもですね。
発見です。
三宅様、美味しそうなギョウザ作られますね。
ギョウザの作り方のなかに「豚バラなど」の豚バラは今「禁食中」ビールもですが、でもギョウザの中の具なら良いかもですね。
発見です。
三宅様、美味しそうなギョウザ作られますね。
Posted by マッシー
at 2011年11月16日 16:03

こんにちは^^
※ マッシー 様
お褒めの言葉、ありがとうございます^^
しかし、豚バラ、禁食中なのですか!?
それはおつらいですね・・・。
でも、ギョウザの肉って、見た目の3分の1くらいですね。
ちょっとならOKです?
チビ鉄、このブログにも時々登場しますが、SLマニアなんですよ。。。
昭和の鉄道画像をコレクションしてますよ。
※ マッシー 様
お褒めの言葉、ありがとうございます^^
しかし、豚バラ、禁食中なのですか!?
それはおつらいですね・・・。
でも、ギョウザの肉って、見た目の3分の1くらいですね。
ちょっとならOKです?
チビ鉄、このブログにも時々登場しますが、SLマニアなんですよ。。。
昭和の鉄道画像をコレクションしてますよ。
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2011年11月16日 16:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。