2011年12月12日
今日はコロッケ♪
こんにちは。スタッフ三宅です。
新じゃが、出回るようになってまいりました^^
今日はジャガイモたっぷり使ってコロッケです

まずはジャガイモに火を通します。
電子レンジだと1個当たり2分程度、ラップにくるんで一度上下を返すときれいに仕上がります。
ゆでる場合は皮をむかずにひたひたに水を入れて、竹串がささるまで。

火が通ったら、冷水の入ったボウルに落とすと皮が取れやすくなります。ゆで卵といっしょですね^^
ジャガイモは温かいうちに潰します。

次は具の用意。。。
お肉と玉ねぎを炒めて塩コショウします。ニンジン入れると色がきれいです。
今回お肉には豚バラを使いました。合挽きもおいしいですね^^

さっといためた具をじゃがに混ぜてまとめます。
具が多いとおいしいけれど、まとまりにくくなります。ご注意!
これに衣をつけます。小麦粉 → 卵 → パン粉・・・が正統派ですが、形が崩れやすい。
ので、私は「小麦粉と水と卵を混ぜた衣」 → パン粉 で仕上げます。
高温の油で短時間あげて、色がついたらできあがり!

はーとアラウンド販売会には、画図産・河内産のジャガイモが登場します。
おいしいじゃがいもでおいしいコロッケ、つくってくださいね。

次回のはーとアラウンド販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
大きなツリー
の横でお待ちしてます^^
新じゃが、出回るようになってまいりました^^
今日はジャガイモたっぷり使ってコロッケです


まずはジャガイモに火を通します。
電子レンジだと1個当たり2分程度、ラップにくるんで一度上下を返すときれいに仕上がります。
ゆでる場合は皮をむかずにひたひたに水を入れて、竹串がささるまで。
火が通ったら、冷水の入ったボウルに落とすと皮が取れやすくなります。ゆで卵といっしょですね^^
ジャガイモは温かいうちに潰します。

次は具の用意。。。
お肉と玉ねぎを炒めて塩コショウします。ニンジン入れると色がきれいです。
今回お肉には豚バラを使いました。合挽きもおいしいですね^^
さっといためた具をじゃがに混ぜてまとめます。
具が多いとおいしいけれど、まとまりにくくなります。ご注意!
これに衣をつけます。小麦粉 → 卵 → パン粉・・・が正統派ですが、形が崩れやすい。
ので、私は「小麦粉と水と卵を混ぜた衣」 → パン粉 で仕上げます。
高温の油で短時間あげて、色がついたらできあがり!
はーとアラウンド販売会には、画図産・河内産のジャガイモが登場します。
おいしいじゃがいもでおいしいコロッケ、つくってくださいね。

次回のはーとアラウンド販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
大きなツリー

Posted by はーとアラウンドくまもと at 15:29│Comments(6)
│スタッフ三宅
この記事へのコメント
こんにちは
手作りコロッケ
美味しそうですね!
サクサクホクホク
コロッケ食べたくなりました♪

手作りコロッケ
美味しそうですね!
サクサクホクホク
コロッケ食べたくなりました♪
Posted by あゆ姫 at 2011年12月12日 15:34
こんにちは
三宅さんのクッキング教室ですね(笑)
でもこういうお野菜コロッケが美味しいんですよ
三宅さんはコロッケを丸く作るのですね
その家その家で形もいろいろありますね
はーとアラウンド販売会の有機野菜だったら、甘さがまだ出てくるでしょうねぇ
それを使ったら美味しいでしょうね
三宅さんのクッキング教室ですね(笑)
でもこういうお野菜コロッケが美味しいんですよ
三宅さんはコロッケを丸く作るのですね
その家その家で形もいろいろありますね
はーとアラウンド販売会の有機野菜だったら、甘さがまだ出てくるでしょうねぇ
それを使ったら美味しいでしょうね
Posted by トモゾウ
at 2011年12月12日 15:48

こんにちは^^
※ あゆ姫 様
揚げたて、おいしいですよ~^^
ちなみに油は「油屋さん」の油です。
サクッと上がってくれるので重宝しております。
※ トモゾウ 様
簡単料理教室でーす^^面倒なのは苦手です(爆
ウチのコロッケは分厚い丸型です。
薄く延ばすのって難しくて^^;
中にチーズとかいれても、おいしいですよねぇ。。。^^
※ あゆ姫 様
揚げたて、おいしいですよ~^^
ちなみに油は「油屋さん」の油です。
サクッと上がってくれるので重宝しております。
※ トモゾウ 様
簡単料理教室でーす^^面倒なのは苦手です(爆
ウチのコロッケは分厚い丸型です。
薄く延ばすのって難しくて^^;
中にチーズとかいれても、おいしいですよねぇ。。。^^
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2011年12月12日 15:54

こんばんは。
小麦粉と水と卵をまぜたパン粉は簡単で楽ですね♪
私もコロッケはそれでいきたいと思います(^^) ありがとうございました。
小麦粉と水と卵をまぜたパン粉は簡単で楽ですね♪
私もコロッケはそれでいきたいと思います(^^) ありがとうございました。
Posted by ノア
at 2011年12月13日 20:49

今晩は☆
手作りコロッケいいですね。美味しいそう❤
でも作るのに結構時間かかります。
私は前回いつ作ったのか思いだせません。
この時期になると、忙しくて
料理を作ってくれるお嫁さんが欲しい?・・・と
思ってしまいます。
手作りコロッケいいですね。美味しいそう❤
でも作るのに結構時間かかります。
私は前回いつ作ったのか思いだせません。
この時期になると、忙しくて
料理を作ってくれるお嫁さんが欲しい?・・・と
思ってしまいます。
Posted by みいや
at 2011年12月13日 20:55

おはようございます^^
※ ノア 様
実は、揚げ物のお店でプロがやっているのをみてマネしてみたのです。
そしたら思いの外よかったもので・・・。
とにかく早くカンタンにしあがります^^お試しください。
※ みいや 様
ウチの母も同じ事を申しております^^;
私も週末とか、時間に余裕があるときしか作りません。
だけど子どもたちが食べてくれるんで、大量につくります^^
ミヤケは料理は好きなんですが、片付けが苦手なんです。
掃除や片付けしてくれるお嫁さんがほし~い、って昔言ってました・・・^^;
※ ノア 様
実は、揚げ物のお店でプロがやっているのをみてマネしてみたのです。
そしたら思いの外よかったもので・・・。
とにかく早くカンタンにしあがります^^お試しください。
※ みいや 様
ウチの母も同じ事を申しております^^;
私も週末とか、時間に余裕があるときしか作りません。
だけど子どもたちが食べてくれるんで、大量につくります^^
ミヤケは料理は好きなんですが、片付けが苦手なんです。
掃除や片付けしてくれるお嫁さんがほし~い、って昔言ってました・・・^^;
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2011年12月14日 09:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。