2012年01月16日
ロウバイ咲く
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市は久しぶりの雨
暖かい朝となりました。
車も混みまくりですね・・・^^;みなさま、お気をつけくださいませ。

ダンナのお母様からお庭に咲いていたロウバイをいただきました。

作り物かな?と思う不思議な質感とステキな香り。
切り取りのときに小枝がいくつか落ちたのですが、キレイだったのでこれもいただいて帰りました。
今、しっかり復活して良い香りを振りまいています。
一気に春がきた感じです^^

ガンバレ受験生!今日はセンター試験の自己採点の日ですね。。。
よい結果となっておりますように。カッパとともに祈っております。

友愛育成園さんの「お願いカッパストラップ」詳しくはこちらでご案内中です。 → ウェブショップ

次回は熊本市役所で販売会です
1~2月の販売会
■熊本市役所
熊本市手取本町 熊本市役所地下販売スペース
1月25日(水)10:00〜15:30
■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
1月26日(木)27日(金)10:00〜18:00
■ゆめタウンはません
熊本市田井島ゆめタウンはません 1階正面入口前吹き抜けスペース
2月7日(火)8日(水)10:00~18:00
■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月16日(木)
■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00
販売会も残り少なくなってまいりました^^ 会場でお待ちしております。
今朝の熊本市は久しぶりの雨

車も混みまくりですね・・・^^;みなさま、お気をつけくださいませ。

ダンナのお母様からお庭に咲いていたロウバイをいただきました。
作り物かな?と思う不思議な質感とステキな香り。
切り取りのときに小枝がいくつか落ちたのですが、キレイだったのでこれもいただいて帰りました。
今、しっかり復活して良い香りを振りまいています。
一気に春がきた感じです^^

ガンバレ受験生!今日はセンター試験の自己採点の日ですね。。。
よい結果となっておりますように。カッパとともに祈っております。

友愛育成園さんの「お願いカッパストラップ」詳しくはこちらでご案内中です。 → ウェブショップ

次回は熊本市役所で販売会です



■熊本市役所
熊本市手取本町 熊本市役所地下販売スペース
1月25日(水)10:00〜15:30
■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
1月26日(木)27日(金)10:00〜18:00
■ゆめタウンはません
熊本市田井島ゆめタウンはません 1階正面入口前吹き抜けスペース
2月7日(火)8日(水)10:00~18:00
■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月16日(木)
■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00
販売会も残り少なくなってまいりました^^ 会場でお待ちしております。
Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:16│Comments(9)
│スタッフ三宅
この記事へのコメント
こんにちは
このロウバイは、地植えしてあるものじゃなくて、摘み取ってきたものなんですか?
でも、しっかりと咲いていて綺麗ですよね
表面のつるつるした見た目も綺麗で好きですね
今日は小僧1号の彼女も何だかピリピリしていました
やっぱり受験生ってこうあるんですね
我が家の小僧1号は全く緊張感が無いから、味わう事もなく終わっていこうとしています
みなさん、頑張った結果が出ると良いですね
このロウバイは、地植えしてあるものじゃなくて、摘み取ってきたものなんですか?
でも、しっかりと咲いていて綺麗ですよね
表面のつるつるした見た目も綺麗で好きですね
今日は小僧1号の彼女も何だかピリピリしていました
やっぱり受験生ってこうあるんですね
我が家の小僧1号は全く緊張感が無いから、味わう事もなく終わっていこうとしています
みなさん、頑張った結果が出ると良いですね
Posted by トモゾウ
at 2012年01月16日 12:09

お疲れ様です!(^^)ニコ
ロウバイて初めて聞いて、初めて見ました!?w(゚o゚)w 可愛らしいお花ですね!(^▽^)/ 黄色て色が、本当に春が来た!て感じです!(o^∇^o)ノ お願いカッパストラップ、可愛過ぎです!(^▽^)/ ネット販売以外は、どこに買いに行けばありますか?
ロウバイて初めて聞いて、初めて見ました!?w(゚o゚)w 可愛らしいお花ですね!(^▽^)/ 黄色て色が、本当に春が来た!て感じです!(o^∇^o)ノ お願いカッパストラップ、可愛過ぎです!(^▽^)/ ネット販売以外は、どこに買いに行けばありますか?
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年01月16日 12:37
こんにちは^^
※ トモゾウ 様
ロウバイは、ダンナの実家の庭に地植えしてあるのを切ってもらったものです^^
持ち帰る間もまったくしおれず。なんだか良いものが家に入ってきた感じです。
受験の頃って、私もむしろ友達のぴりぴりの方が気になりましたね^^;
みなさんよい結果が出ますように。
※ 珈琲屋いけだ 様
ロウソクのロウでできたみたいな梅だから「蝋梅(ろうばい)」なんだそうです。
この写真ではわかりにくいですが、透き通った花びらがきれいです^^
カッパストラップの友愛育成園さんは、現在常設売場がなく、
壷川の友愛育成園さんへ直接行っていただくか、
はーとアラウンドのウェブショップから送料160円で送らせていただくかになります^^;
販売会には最近参加されていないので、こちらをご案内できないのが残念。。。申し訳ありません。
※ トモゾウ 様
ロウバイは、ダンナの実家の庭に地植えしてあるのを切ってもらったものです^^
持ち帰る間もまったくしおれず。なんだか良いものが家に入ってきた感じです。
受験の頃って、私もむしろ友達のぴりぴりの方が気になりましたね^^;
みなさんよい結果が出ますように。
※ 珈琲屋いけだ 様
ロウソクのロウでできたみたいな梅だから「蝋梅(ろうばい)」なんだそうです。
この写真ではわかりにくいですが、透き通った花びらがきれいです^^
カッパストラップの友愛育成園さんは、現在常設売場がなく、
壷川の友愛育成園さんへ直接行っていただくか、
はーとアラウンドのウェブショップから送料160円で送らせていただくかになります^^;
販売会には最近参加されていないので、こちらをご案内できないのが残念。。。申し訳ありません。
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2012年01月16日 13:35

蝋梅大好きな花のひとつです。
この花の匂いは、早春の楽しみになっています。
水仙に沈丁花、そして蝋梅。
おもいっきり寒い朝でもこの花たちの匂いがあれば乗り越えられるような木がするんです。
画像を見るだけで匂いがしてきそうです♪
ありがとう
この花の匂いは、早春の楽しみになっています。
水仙に沈丁花、そして蝋梅。
おもいっきり寒い朝でもこの花たちの匂いがあれば乗り越えられるような木がするんです。
画像を見るだけで匂いがしてきそうです♪
ありがとう
Posted by くろさん at 2012年01月16日 19:55
はーとアラウンドくまもと三宅様
今晩わ
我が家のロウバイも素敵に香っております
お願いカッパ
見る度癒やされております
ありがとうございます
今晩わ

我が家のロウバイも素敵に香っております

お願いカッパ

見る度癒やされております

ありがとうございます

Posted by 茶畑管理人A at 2012年01月16日 23:17
おはようございます^^
※ くろさん 様
寒い時期にこの花、いいですよね^^
確かにこのにおい、朝の気持ちがプラスに切り替わります。
ジンチョウゲもつぼみがたくさんついていました。
くろさんのおうちでもさくら咲きますように^^
※ 茶畑管理人A 様
お願いカッパさん大事にしていただいてありがとうございます^^
カッパ自体に商売繁盛などの御利益がある、といわれているそうですが、
数年前高校生の間で「願いがかなう」「試験に受かる」という噂がたったんだそうです。
川辺川もカッパの名産地ですし^^カッパもよろこんでいることでしょう。
ところでロウバイ、「梅」とつきながら「バラ科」じゃないそうで。
しかも有毒だとか・・・^^;;;
ヒヨドリがよく食べてますけど大丈夫なのかなぁって心配になります^^;
※ くろさん 様
寒い時期にこの花、いいですよね^^
確かにこのにおい、朝の気持ちがプラスに切り替わります。
ジンチョウゲもつぼみがたくさんついていました。
くろさんのおうちでもさくら咲きますように^^
※ 茶畑管理人A 様
お願いカッパさん大事にしていただいてありがとうございます^^
カッパ自体に商売繁盛などの御利益がある、といわれているそうですが、
数年前高校生の間で「願いがかなう」「試験に受かる」という噂がたったんだそうです。
川辺川もカッパの名産地ですし^^カッパもよろこんでいることでしょう。
ところでロウバイ、「梅」とつきながら「バラ科」じゃないそうで。
しかも有毒だとか・・・^^;;;
ヒヨドリがよく食べてますけど大丈夫なのかなぁって心配になります^^;
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2012年01月17日 09:25

おはようございます<m(__)m>
蝋梅・・香りがとてもいいですよね。うちの庭にさいている蝋梅は、薄い黄色です。
さびしい庭が・・・この蝋梅で、少しは華やかになってます。
お正月は、母が蝋梅をいけるんですが、姫も香りをたのしんでます(^^)
蝋梅・・香りがとてもいいですよね。うちの庭にさいている蝋梅は、薄い黄色です。
さびしい庭が・・・この蝋梅で、少しは華やかになってます。
お正月は、母が蝋梅をいけるんですが、姫も香りをたのしんでます(^^)
Posted by 弥勒 at 2012年01月17日 10:44
はーとアラウンドくまもと三宅様
知りませんでした
ヒヨドリが、良く食べてますよね
解毒作用を持ち合わせいるのでしょうか
物知り三宅さんに感謝
カッパの名産地の茶畑より(爆)
知りませんでした

ヒヨドリが、良く食べてますよね

解毒作用を持ち合わせいるのでしょうか

物知り三宅さんに感謝

カッパの名産地の茶畑より(爆)
Posted by 茶畑管理人A at 2012年01月17日 12:48
こんにちは^^
※ 弥勒 様
ロウバイも種類がいくつかあるんだそうですね。
ここのロウバイは結構大きな花がついてました^^
本物の梅ももうちょっとで咲きますね。
姫様とロウバイ。絵になりそうです。
※ 茶畑管理人A 様
ヒヨドリ、油断してると全部やられちゃいますよね。
詳しく調べたら種に「毒」があるのだそうで。
花やつぼみは風邪薬などに利用されるのだそうです。
薬効があるってことは、やっぱり食べ過ぎには注意じゃないのかな~^^;
でもあの甘い香りとあの姿、食べたくなるのもなんだかわかりますね^^
※ 弥勒 様
ロウバイも種類がいくつかあるんだそうですね。
ここのロウバイは結構大きな花がついてました^^
本物の梅ももうちょっとで咲きますね。
姫様とロウバイ。絵になりそうです。
※ 茶畑管理人A 様
ヒヨドリ、油断してると全部やられちゃいますよね。
詳しく調べたら種に「毒」があるのだそうで。
花やつぼみは風邪薬などに利用されるのだそうです。
薬効があるってことは、やっぱり食べ過ぎには注意じゃないのかな~^^;
でもあの甘い香りとあの姿、食べたくなるのもなんだかわかりますね^^
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2012年01月17日 14:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。