2012年01月23日

イワツバメは寒がり?

こんにちは。スタッフ三宅です。

かねてよりほしかった本を、このたび入手いたしました!!

富士鷹なすびさんの原色非実用野鳥おもしろ図鑑ヒヨコ

ほとんどの絵がデフォルメされています。が、実物に忠実なんです。(←変?)

鳥が好きな人なら「ぷっ」と吹き出してしまう。そんな本です。

熊本交通センター名物 イワツバメ もこの通り。

イワツバメは寒がり?
 
白い腹巻きにモコモコ靴下、住まいは集合住宅・・・^^; でもほんとにこの通りなんです。

一般的なツバメよりちょっとずんぐりして見え、バスの発着場に泥のツボのような巣を作っています。

交通センターお立ち寄りの際はちょっと確認してみてくださいね^^


若葉


今週は、市役所・交通センターでの販売会があります。


■熊本市役所
熊本市手取本町 熊本市役所地下販売スペース
1月25日(水)10:00〜15:30


続いて翌日から交通センターで販売です。

■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
1月26日(木)27日(金)10:00〜18:00


会場でお待ちしております^^


通販ってすばらしい!売り切れ心配しなくていいし。

イワツバメは寒がり?

一瞬で食べ尽くされました(爆 ゆたさんおいしかったです^^


同じカテゴリー(スタッフ三宅)の記事画像
事業所紹介 ラスト!
事業所紹介 その3
事業所紹介 その2
事業所紹介 その1
ウェブショップ終了のお知らせ
販売会 終了のお知らせとお礼
同じカテゴリー(スタッフ三宅)の記事
 事業所紹介 ラスト! (2012-03-29 12:18)
 事業所紹介 その3 (2012-03-28 10:41)
 事業所紹介 その2 (2012-03-27 11:25)
 事業所紹介 その1 (2012-03-26 11:12)
 ウェブショップ終了のお知らせ (2012-03-23 10:00)
 販売会 終了のお知らせとお礼 (2012-03-22 10:11)

Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:30│Comments(4)スタッフ三宅
この記事へのコメント
こんにちは~
あの鳥はイワツバメなんですか。
ぼてっとした体形が誰か?に似ているようです。
図鑑の絵もいいですね。
愛嬌もあって・・・・(^.^)
Posted by みいやみいや at 2012年01月23日 15:24
こんにちは^^

※ みいや 様

ほんとにこんな感じでしょ?ニヤニヤしながら図鑑みてます^^
スタイル、住居形態などなど親近感わく鳥ですが、
運転手さん泣かせでちょっと迷惑がられている鳥でございます^^;

実はこのページはまだおとなしい方でして(笑
なにより作者の鳥への愛が感じられてとても楽しい一冊です^^
Posted by はーとアラウンドくまもとはーとアラウンドくまもと at 2012年01月23日 15:42
こんにちは
この図鑑は楽しく見て覚える事ができるでしょうね
私も交通センターにちょっと違うつばめがいるなぁ、って思って調べてみたら、ヒメアマツバメが営巣している事が分かりました
イワツバメも営巣するという事で、留鳥のヒメアマツバメと夏鳥のイワツバメで住み分けているんだなぁ、って面白く感じていました
フロランタンは蜂蜜で甘さにコクがあって美味しいですよね
我が家も先日買いましたが、殆どを小僧に取られてしまいました(泣)
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年01月23日 16:21
おはようございます^^

※ トモゾウ 様

この図鑑、楽しいですよ^^特徴がとてもわかりやすいです。
交通センターのツバメですが、
一部のイワツバメの巣をヒメアマツバメが乗っ取って住んでいるみたいですね。
なんだか最近、冬も両方いるような気が・・・気のせい??^^;
今度センターに行ったら見てみようと思います。

フロランタン、軽めに見えてしっかりおいしい良い品ですね。
我が家も「瞬殺」でした^^
Posted by はーとアラウンドくまもとはーとアラウンドくまもと at 2012年01月24日 09:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。