2012年02月10日
大量ジャガイモ
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝早く、西の空をみるとまるいお月様が・・・。まさに残月!
写真撮らなきゃ!・・・と一度部屋に戻った間にみるみる夜が明け、明るくなってしまいました。
残念!でも、朝が暗いのももう少しですね^^

昨日帰宅すると、母がジャガイモを大量にふかしています。
「いっぱいあるけん、持って帰って~」・・・って箱の中を見ると
たくさんいただいたジャガイモが一斉に芽吹き始めていました
イモはえらいね、季節が分かるのね・・・などと言ってる場合じゃない^^;はよ食べなんたい!!(汗
それで登場・・・保温調理器!!我が家のかなり旧式なシャ○○○ェフ様^^;
たっぷりめに水、じゃがを投入して沸騰するまで火にかけ、保温器に移してそのまましばらく放置します。

30分ほどたったらボールに冷水をため、その中に一つずつジャガを落とします。
あら不思議!皮がつる~んととれます。お試しアレ。大量のジャガの下ごしらえにはこれが一番です。
食べきれない分は保存袋で冷凍庫へ。レンジで温めてコロッケなどに使えます^^

はーとアラウンドくまもと販売会にも、事業所さんから届いた新鮮お野菜が並びます。
無農薬で丁寧に育てたお野菜、いろんな方法でおいしくお召し上がりくださいね。
主なお野菜の生産もとをご紹介します。
■オレンジワーク (熊本市河内町船津2711-2)
みかん・パール柑・ザボンなど柑橘類、ニラ、人文字、大根など季節野菜、花

■第二城南学園(熊本市城南町藤山1263)
白菜、大根、とうがらし、玉ねぎ、にんにく、ブロッコリー、キャベツ など
■就労支援センターくまもと(熊本市貢町780-8)
にんじん、じゃがいも、にら、春菊 など
■トライハウス(熊本市画図町下無田1562番地1)
湧水セリ、じゃがいも、たまねぎ など

事業所の近くの畑でつくられているものがほとんどですが、希に遠くの畑をお借りしている場合もあります。
生産者表示をおつけしていますので、気になる場合はお問い合わせください。

次回の販売会は、びぷれす広場です。
■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)10:00~17:00

会場でお待ちしております^^
今朝早く、西の空をみるとまるいお月様が・・・。まさに残月!

写真撮らなきゃ!・・・と一度部屋に戻った間にみるみる夜が明け、明るくなってしまいました。
残念!でも、朝が暗いのももう少しですね^^


昨日帰宅すると、母がジャガイモを大量にふかしています。
「いっぱいあるけん、持って帰って~」・・・って箱の中を見ると
たくさんいただいたジャガイモが一斉に芽吹き始めていました

イモはえらいね、季節が分かるのね・・・などと言ってる場合じゃない^^;はよ食べなんたい!!(汗
それで登場・・・保温調理器!!我が家のかなり旧式なシャ○○○ェフ様^^;
たっぷりめに水、じゃがを投入して沸騰するまで火にかけ、保温器に移してそのまましばらく放置します。
30分ほどたったらボールに冷水をため、その中に一つずつジャガを落とします。
あら不思議!皮がつる~んととれます。お試しアレ。大量のジャガの下ごしらえにはこれが一番です。
食べきれない分は保存袋で冷凍庫へ。レンジで温めてコロッケなどに使えます^^

はーとアラウンドくまもと販売会にも、事業所さんから届いた新鮮お野菜が並びます。
無農薬で丁寧に育てたお野菜、いろんな方法でおいしくお召し上がりくださいね。
主なお野菜の生産もとをご紹介します。
■オレンジワーク (熊本市河内町船津2711-2)
みかん・パール柑・ザボンなど柑橘類、ニラ、人文字、大根など季節野菜、花

■第二城南学園(熊本市城南町藤山1263)
白菜、大根、とうがらし、玉ねぎ、にんにく、ブロッコリー、キャベツ など
■就労支援センターくまもと(熊本市貢町780-8)
にんじん、じゃがいも、にら、春菊 など
■トライハウス(熊本市画図町下無田1562番地1)
湧水セリ、じゃがいも、たまねぎ など

事業所の近くの畑でつくられているものがほとんどですが、希に遠くの畑をお借りしている場合もあります。
生産者表示をおつけしていますので、気になる場合はお問い合わせください。

次回の販売会は、びぷれす広場です。
■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)10:00~17:00
会場でお待ちしております^^
Posted by はーとアラウンドくまもと at 09:59│Comments(4)
│スタッフ三宅
この記事へのコメント
こんにちは
シャ○○○ェフ様は重宝されていますねぇ
余熱での調理ができるなんて、今の時代に沿ったエコですね
しかし、最近炭水化物の大量摂取なんてやってないから、すごく美味しそうです(泣)
コロッケなんて美味そうですよね
うーん、食べたいです
事業者さんが作られる野菜は旬の野菜だから美味しいでしょう
湧水セリでのお鍋は良いでしょうね
シャ○○○ェフ様は重宝されていますねぇ
余熱での調理ができるなんて、今の時代に沿ったエコですね
しかし、最近炭水化物の大量摂取なんてやってないから、すごく美味しそうです(泣)
コロッケなんて美味そうですよね
うーん、食べたいです
事業者さんが作られる野菜は旬の野菜だから美味しいでしょう
湧水セリでのお鍋は良いでしょうね
Posted by トモゾウ
at 2012年02月10日 11:40

こんにちは^^
※ トモゾウ 様
保温調理器は重宝ですよ~^^特に「放置」が得意な私にとっては(笑
うまく使うとお米も炊けるんだそうです。
タニタご飯も魅力的ですが、私は食べないと力が出ないので(という理由で)
これから運動量を少しずつ増やしていく予定です^^;
お野菜は、今の時期モノしかありませんが、どれも大変おいしいお野菜です^^
セリは特に寒い頃までのお野菜です。旬のウチにどうぞ!
※ トモゾウ 様
保温調理器は重宝ですよ~^^特に「放置」が得意な私にとっては(笑
うまく使うとお米も炊けるんだそうです。
タニタご飯も魅力的ですが、私は食べないと力が出ないので(という理由で)
これから運動量を少しずつ増やしていく予定です^^;
お野菜は、今の時期モノしかありませんが、どれも大変おいしいお野菜です^^
セリは特に寒い頃までのお野菜です。旬のウチにどうぞ!
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2012年02月10日 12:01

こんにちは!(^^)ニコ
三宅さんのコメント・・・。そう!そうなんです!食べないと力が出ない!!自分もそうなんです!わかってくれ~て叫びたい今日この頃です!(^▽^)/ ジャガイモ、なんにでも使えるのでよかですよね~!細く切って人参と炒めるだけでも・・。ゴクッ!て感じです!(^^)ニコ あ~!?三宅さんから教えて貰った、湧水セリでのお鍋忘れてました・・。(´_`。) 嫁さんに言わねば!(^^)ニコ
三宅さんのコメント・・・。そう!そうなんです!食べないと力が出ない!!自分もそうなんです!わかってくれ~て叫びたい今日この頃です!(^▽^)/ ジャガイモ、なんにでも使えるのでよかですよね~!細く切って人参と炒めるだけでも・・。ゴクッ!て感じです!(^^)ニコ あ~!?三宅さんから教えて貰った、湧水セリでのお鍋忘れてました・・。(´_`。) 嫁さんに言わねば!(^^)ニコ
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年02月10日 12:21
こんにちは^^
※ 珈琲屋いけだ 様
年齢が高くなるほど、筋肉量を増やす努力が必要になるって説もありますね。
好きなものを食べられるなら、頑張った方がいいかなー^^;
ジャガイモ、私も大好きなんですよ~。
ふかしただけのジャガにマヨとケチャップ半々のソース・・・
塩こしょう・・・バターに醤油・・・キリ無いですねぇ^^;もちろん炒めも大好きです。
セリは、ロッキー水前寺店でもお取扱いがあります^^
やわらかくて適度な香味。健康になる気がするお野菜ですよ。
※ 珈琲屋いけだ 様
年齢が高くなるほど、筋肉量を増やす努力が必要になるって説もありますね。
好きなものを食べられるなら、頑張った方がいいかなー^^;
ジャガイモ、私も大好きなんですよ~。
ふかしただけのジャガにマヨとケチャップ半々のソース・・・
塩こしょう・・・バターに醤油・・・キリ無いですねぇ^^;もちろん炒めも大好きです。
セリは、ロッキー水前寺店でもお取扱いがあります^^
やわらかくて適度な香味。健康になる気がするお野菜ですよ。
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2012年02月10日 13:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。