2012年02月16日
乾燥ゴボウ
こんにちは。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市は小雨の曇り空
今日こそは雨が上がりそうですね。

最近。乾物類の料理が意外と便利だということに気がつき、もう一品!のときなどに重宝しております。。。。
本日は引き出しの奥から出てきた「乾燥野菜・ゴボウ(オレンジワーク)」!

ひたひたのお湯に1分ほどつけて戻した後、
ごま油で豚コマといっしょに炒め、砂糖醤油で仕上げております。。。
お弁当にもう一品!で作りましたが、ささがきの手間なくできるのがいいですねー^^

乾燥野菜は1袋200円。日持ちする上、すぐ使えるのでとても便利です。
他にれんこん、ごーや、ひともじなど季節によっていろいろ登場いたします。
遠赤外線方式で栄養も風味もそのまま。ぜひお試しくださいね。

来週はびぷれす広場と交通センターです。
■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)
■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00
会場でお待ちしております^^
今朝の熊本市は小雨の曇り空


最近。乾物類の料理が意外と便利だということに気がつき、もう一品!のときなどに重宝しております。。。。
本日は引き出しの奥から出てきた「乾燥野菜・ゴボウ(オレンジワーク)」!
ひたひたのお湯に1分ほどつけて戻した後、
ごま油で豚コマといっしょに炒め、砂糖醤油で仕上げております。。。
お弁当にもう一品!で作りましたが、ささがきの手間なくできるのがいいですねー^^
乾燥野菜は1袋200円。日持ちする上、すぐ使えるのでとても便利です。
他にれんこん、ごーや、ひともじなど季節によっていろいろ登場いたします。
遠赤外線方式で栄養も風味もそのまま。ぜひお試しくださいね。

来週はびぷれす広場と交通センターです。
■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)
■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00
会場でお待ちしております^^
Posted by はーとアラウンドくまもと at 09:49│Comments(4)
│スタッフ三宅
この記事へのコメント
こんにちは
ささがきしてあるから、1分くらいで戻るんですね
風味は気になりませんでしたか?
これならお手軽ですね
ごぼうって水と梅干しだけで長時間(40時間くらい)煮ると甘く変身するらしいですよ(笑)
ささがきしてあるから、1分くらいで戻るんですね
風味は気になりませんでしたか?
これならお手軽ですね
ごぼうって水と梅干しだけで長時間(40時間くらい)煮ると甘く変身するらしいですよ(笑)
Posted by トモゾウ
at 2012年02月16日 12:13

こんにちは^^
※ トモゾウ 様
乾燥野菜シリーズ、どれもチップ状になっていますので、戻りは早いです^^
風味は生のものとほとんど変わらず、乾物っぽいにおい等もありません。
ただ、開封後は徐々に劣化していくみたいですね^^;
とにかくお手軽料理にかなりお役立ちです。
40時間煮るんですか。ちょっとおいしそうですね。。。
ストーブの上とかでじっくりやってみたいです^^
※ トモゾウ 様
乾燥野菜シリーズ、どれもチップ状になっていますので、戻りは早いです^^
風味は生のものとほとんど変わらず、乾物っぽいにおい等もありません。
ただ、開封後は徐々に劣化していくみたいですね^^;
とにかくお手軽料理にかなりお役立ちです。
40時間煮るんですか。ちょっとおいしそうですね。。。
ストーブの上とかでじっくりやってみたいです^^
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2012年02月16日 12:29

ごぼう、長男A型はちょっと苦手です^^;
んで、もちろん忍耐力もガス代もないのでやりませんが、偶然にもトモゾウさんの仰るアレ、俺も見てました^^
http://portal.nifty.com/kiji/120213153513_1.htm
自分では絶対にやらんけど、誰かがやったら友達面して擦り寄って行って、是非試食してみたい一品ですw
んで、もちろん忍耐力もガス代もないのでやりませんが、偶然にもトモゾウさんの仰るアレ、俺も見てました^^
http://portal.nifty.com/kiji/120213153513_1.htm
自分では絶対にやらんけど、誰かがやったら友達面して擦り寄って行って、是非試食してみたい一品ですw
Posted by タオル頭 at 2012年02月16日 18:24
こんにちは^^
※ タオル頭 様
早速サイト見に行ってきました。。。
ず~っと炊いていると甘味がでるんですね。
面白い・・・でもガス代がかかりそう・・・^^;
タオル頭さんとこでスープの出しを取るときの余熱とかでできませんか?
※ タオル頭 様
早速サイト見に行ってきました。。。
ず~っと炊いていると甘味がでるんですね。
面白い・・・でもガス代がかかりそう・・・^^;
タオル頭さんとこでスープの出しを取るときの余熱とかでできませんか?
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2012年02月17日 14:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。