2012年03月05日

ころうくんにあいました

こんにちは。スタッフ三宅です。

今日の熊本市はまたまた雨雨良い天気は土曜日だけでしたね-。


本


昨日、パレアで開かれた某考古学系イベントに行ってまいりました。

本日のスペシャルゲストは山鹿市は鞠智城にお住まいのころうくん。

ころうくんにあいました

やんちゃと称されながら「井森美幸ダンス」を披露するあたり

おそらく、中のヒトは世代が近いのではないかと思われます・・・(アラフォー?^^;)

さて。

この会場はテトリア10階。ここのエレベーターをそのまま1階までおりると

熊本県物産がいろいろ揃う「観光物産交流スクエアかたらんね」がございます。

ころうくんにあいました

熊本県産のいいものをそろえるというコンセプトのこの売場。

とにかくいいもの、おいしいものがたくさん揃っていて、ホントに楽しいところです。


はーとアラウンドくまもとでおなじみの事業所さんからもいくつか商品が並んでおります^^

オレンジワークさんの100%みかんジュースおっぺしゃんや乾燥野菜。

ころうくんにあいました

第二ぎんなん作業所さんの竹箸やターナー、バターナイフ。

ころうくんにあいました

他、託麻ワークセンターさんの米粉パン、第二城南学園さんのお漬け物、大豆などなど・・・。

お近くまでお寄りの際はぜひ、お立ち寄りくださいね^^

観光物産交流スクエア「かたらんね」
熊本市手取本町8-2 テトリアくまもと1階 tel:096-212-3040



晴


兎3月の販売会兎

明日からゆめタウンはませんで販売会です。

■ゆめタウンはません
熊本市田井島ゆめタウンはません 1階正面入口前吹き抜けスペース
3月6日(火)7日(水)10:00~18:00

 
■びぷれす広場
熊本市上通り びぷれす熊日会館1F びぷれす広場
3月12日(月)10:00〜17:00


■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
3月15日(木)16日(金)10:00〜18:00


■熊本市役所
熊本市手取本町 熊本市役所地下販売スペース
3月21日(水)10:00〜15:30


会場でお待ちしております^^


ころうくん、名前の由来は頭の上の「八角形鼓楼(ころう)」なんだそうです。好きなものは「古代米」。

ころうくんにあいました

この写真、ころうくんの手では色鉛筆が拾えず、とってくれと参加者の方に頼んでいるところです。

ウチの長男抱えてお持ち帰りしそうになったりと、なかなか楽しい方でした^^




同じカテゴリー(スタッフ三宅)の記事画像
事業所紹介 ラスト!
事業所紹介 その3
事業所紹介 その2
事業所紹介 その1
ウェブショップ終了のお知らせ
販売会 終了のお知らせとお礼
同じカテゴリー(スタッフ三宅)の記事
 事業所紹介 ラスト! (2012-03-29 12:18)
 事業所紹介 その3 (2012-03-28 10:41)
 事業所紹介 その2 (2012-03-27 11:25)
 事業所紹介 その1 (2012-03-26 11:12)
 ウェブショップ終了のお知らせ (2012-03-23 10:00)
 販売会 終了のお知らせとお礼 (2012-03-22 10:11)

Posted by はーとアラウンドくまもと at 12:05│Comments(3)スタッフ三宅
この記事へのコメント
井森美幸ダンスって…いわゆるオーディションかなにかで踊ったあのダンス?ですか(*^m^*) ムフッ

私も本気で見たかった~!!!
Posted by Tea Rose at 2012年03月05日 20:59
こんにちは。

ころうくん‥‥女の子みたいにかわいいですね。あ~でも、中の人のことは考えない方がいいみたいですね~(^^;) 
熊本はくまモンだけじゃないんですね。
Posted by ノアノア at 2012年03月06日 11:59
こんにちは^^

※ Tea Rose 様

はい、あのダンスです・・・^^;
Tea Rose様、ツボいっしょ?(爆
男の子と本気でじゃれてましたから、かなりやんちゃな方のようですね^^;
私もまたお会いしたいです。


※ ノア 様

顔はかわいいんですけどね・・・かなり大柄なんです。
あと、やることが・・・ワイルドですね・・・^^;;;;
くまモンとはどうやら仲良しのようです。
これからくまモンの誕生日イベントにも登場予定みたいですね。

ころうくんは鞠智城を国立公園にするため、PR活動がんばるんだそうです。
歴史的にも面白い史跡なんで、もっと知ってもらえるといいですね^^
Posted by はーとアラウンドくまもとはーとアラウンドくまもと at 2012年03月06日 15:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。