スポンサーサイト
2011年12月20日
明日・明後日は販売同時進行
おはようございます。スタッフ三宅です。
今日の熊本市はキレイな晴天
放射冷却で冷え込みました
寒くなってから咲くのに時間がかかるようになった代わりに、大きな花がつくようになりました

ミニバラとは思えないサイズ・・・^^;葉っぱのサイズをみるとアンバランスさがおわかりになるかと。
以前紹介した「ナタマメ」も育っております。

どうやら実もはいっているようです。ガンバレもうひといき!

はーとアラウンドくまもとは、明日(21日)と明後日(22日)の二日間、
鶴屋東館1階の熊本県観光物産交流スクエアかたらんねさんで販売を行います^^
← クリックすると大きくなります。
■観光物産交流スクエアかたらんね販売会
12月21日(水)22日(木)10:00〜17:00
今回の参加事業所は、ワークセンターやまびこ、ライン工房、第二城南学園、
豆富工房ゴー・スロー、新町きぼうの家 の5事業所です。

同じ2日間、21日(火)22日(水)は交通センター地下1階プラザコートで
年内最後のはーとアラウンドくまもと展示販売会です^^

■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
こちらにはお野菜なども登場します。ぜひお立ち寄りくださいね。
続きを読む
今日の熊本市はキレイな晴天


寒くなってから咲くのに時間がかかるようになった代わりに、大きな花がつくようになりました

ミニバラとは思えないサイズ・・・^^;葉っぱのサイズをみるとアンバランスさがおわかりになるかと。
以前紹介した「ナタマメ」も育っております。
どうやら実もはいっているようです。ガンバレもうひといき!

はーとアラウンドくまもとは、明日(21日)と明後日(22日)の二日間、
鶴屋東館1階の熊本県観光物産交流スクエアかたらんねさんで販売を行います^^

■観光物産交流スクエアかたらんね販売会
12月21日(水)22日(木)10:00〜17:00
今回の参加事業所は、ワークセンターやまびこ、ライン工房、第二城南学園、
豆富工房ゴー・スロー、新町きぼうの家 の5事業所です。

同じ2日間、21日(火)22日(水)は交通センター地下1階プラザコートで
年内最後のはーとアラウンドくまもと展示販売会です^^
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
こちらにはお野菜なども登場します。ぜひお立ち寄りくださいね。
続きを読む
2011年12月19日
クリスマスギフト♪
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市は大変寒い朝
でも昨日ほどではないですね^^
学校や幼稚園は、いよいよ今年最後の週です

さて。
自立の店ひまわりさん、ライン工房さんなどでは
クリスマスやバレンタインのギフト
がございます。
そのうちのひとつ。自立の店ひまわりさんのクリスマスギフトボックスが届きました。

中身はこんな感じです。

親戚の家に持って行く予定でしたが、子どもたちにとられてしまいました^^;
「ツリーのクッキーだけは食べないで~
」とちょっと高いところに飾ってあります。
今回期間・数量限定でしたので、こちらでのご案内ができませんでした。申し訳ありません。
ギフトボックスは、主に注文販売となります。
機会がありましたら、ぜひご利用ください^^

次回のはーとアラウンドくまもと展示販売会は、交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
ついに今年最後の販売会です。プレゼントや新年の準備の品もそろえて、お待ちしてます。
今朝の熊本市は大変寒い朝

学校や幼稚園は、いよいよ今年最後の週です


さて。
自立の店ひまわりさん、ライン工房さんなどでは
クリスマスやバレンタインのギフト

そのうちのひとつ。自立の店ひまわりさんのクリスマスギフトボックスが届きました。
中身はこんな感じです。
親戚の家に持って行く予定でしたが、子どもたちにとられてしまいました^^;
「ツリーのクッキーだけは食べないで~

今回期間・数量限定でしたので、こちらでのご案内ができませんでした。申し訳ありません。
ギフトボックスは、主に注文販売となります。
機会がありましたら、ぜひご利用ください^^

次回のはーとアラウンドくまもと展示販売会は、交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
ついに今年最後の販売会です。プレゼントや新年の準備の品もそろえて、お待ちしてます。
2011年12月16日
ハンドメイドの干支飾り
こんにちは。スタッフ三宅です。
お昼になって一段と寒くなってきた気がします^^;
お日様が恋しいですね

さて。多機能型事業所カサ・チコさんが14日・15日の2日間、かたらんねで販売を行われました。

3号線側入口から入ってすぐにテーブルが設けてありました^^
干支もの他、大きなまな板なんかもでてましたよ。

カサチコさんでは、干支飾りの注文も受け付けております。

木の手触りや自然な重さがいいのか?なぜかちびっこに大人気なのです。
ちょっとしたプレゼントにもオススメです。
詳しくは多機能型事業所カサ・チコ(tel:096-223-8710)まで。

次回のはーとアラウンドくまもと展示販売会は、交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
ついに今年最後です。イブイブイブの木曜日、手土産スイーツなどいかがですか?

来年は1月12日のびぷれす広場でスタートです。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
1月12日(木)10:00〜17:00
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
1月25日(水)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
1月26日(木)27日(金)10:00〜18:00
会場でお待ちしております^^
お昼になって一段と寒くなってきた気がします^^;
お日様が恋しいですね


さて。多機能型事業所カサ・チコさんが14日・15日の2日間、かたらんねで販売を行われました。

3号線側入口から入ってすぐにテーブルが設けてありました^^
干支もの他、大きなまな板なんかもでてましたよ。
カサチコさんでは、干支飾りの注文も受け付けております。

木の手触りや自然な重さがいいのか?なぜかちびっこに大人気なのです。
ちょっとしたプレゼントにもオススメです。
詳しくは多機能型事業所カサ・チコ(tel:096-223-8710)まで。

次回のはーとアラウンドくまもと展示販売会は、交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
ついに今年最後です。イブイブイブの木曜日、手土産スイーツなどいかがですか?

来年は1月12日のびぷれす広場でスタートです。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
1月12日(木)10:00〜17:00
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
1月25日(水)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
1月26日(木)27日(金)10:00〜18:00
会場でお待ちしております^^
2011年12月16日
びぷれす無事終了しました
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市はひんやり曇り空
阿蘇は雪だとか・・・

昨日のびぷれす広場での販売会、無事終了いたしました^^
たくさんのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました。
夕暮れ時のイルミネーション

今回初登場の商品がありましたので、いくつかご紹介します。
まずは、先日ご紹介したオレンジワークさんのおっぺしゃん「テラポン」

同じくオレンジワークさんより、河内産のほしいもと、生姜加工品の「しょうがでしょうが」


お豆富のゴースローさんより、えごま油

ちょっと前から登場していましたが、今回好評でした熊本県あかねワークセンターさんの箸袋と第二城南学園の箸置き。

少しずつですが、新しいものも登場していきます。ぜひチェックしてくださいね^^

次回は交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
年内最後の販売会です。会場でお待ちしてます^^
続きを読む
今朝の熊本市はひんやり曇り空



昨日のびぷれす広場での販売会、無事終了いたしました^^
たくさんのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました。
夕暮れ時のイルミネーション

今回初登場の商品がありましたので、いくつかご紹介します。
まずは、先日ご紹介したオレンジワークさんのおっぺしゃん「テラポン」


同じくオレンジワークさんより、河内産のほしいもと、生姜加工品の「しょうがでしょうが」



お豆富のゴースローさんより、えごま油


ちょっと前から登場していましたが、今回好評でした熊本県あかねワークセンターさんの箸袋と第二城南学園の箸置き。

少しずつですが、新しいものも登場していきます。ぜひチェックしてくださいね^^

次回は交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
年内最後の販売会です。会場でお待ちしてます^^
続きを読む
2011年12月15日
今日はびぷれすです
おはようございます。スタッフ三宅です。
今日はびぷれす広場で販売会です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
お正月商品、クッキーのギフトパックなども登場します^^
寒さに負けず、ガンバリマス。

そして、鶴屋東館かたらんねさんでは14日(水)15日(木)の2日間
多機能型事業所カサ・チコさんが販売を行っています。

干支商品他、キッチングッズなどいろいろそろえてあるそうです。
ぜひお立ち寄りくださいね。
今日はびぷれす広場で販売会です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
お正月商品、クッキーのギフトパックなども登場します^^
寒さに負けず、ガンバリマス。

そして、鶴屋東館かたらんねさんでは14日(水)15日(木)の2日間
多機能型事業所カサ・チコさんが販売を行っています。
干支商品他、キッチングッズなどいろいろそろえてあるそうです。
ぜひお立ち寄りくださいね。
2011年12月14日
新商品発見
こんにちは。スタッフ三宅です。
みなさま、本のTUTAYAさんのレジ横にお菓子のコーナーがあることをご存じですか?
あの中に、ライン工房さんのクッキーがあるのですが。。。
あれ?これは初めて見ましたよ?

スノーボール・季節限定の抹茶味だそうです。
はーとアラウンド販売会では実はまだなのです。こっちにも出てきてほしいですね^^
熊本市内を中心とした11店舗(御領店、光の森店、三年坂店、琴平店、浜線店など)の
TUTAYAさんにライン工房さんの商品がならんでいますので、
本を買いにいかれた際などにチェックしてみてくださいね。

明日のはーとアラウンド販売会は、大きなクリスマスツリーのあるびぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
お正月商品、クッキーのギフトパックなども登場します^^

そして、鶴屋東館かたらんねさんでは14日(水)15日(木)の2日間
多機能型事業所カサ・チコさんが販売を行います。

かたらんねさんには熊本県内のいろ~んな良いものがたくさん揃っております。
こちらもよろしくお願いいたします^^
みなさま、本のTUTAYAさんのレジ横にお菓子のコーナーがあることをご存じですか?
あの中に、ライン工房さんのクッキーがあるのですが。。。
あれ?これは初めて見ましたよ?
スノーボール・季節限定の抹茶味だそうです。
はーとアラウンド販売会では実はまだなのです。こっちにも出てきてほしいですね^^
熊本市内を中心とした11店舗(御領店、光の森店、三年坂店、琴平店、浜線店など)の
TUTAYAさんにライン工房さんの商品がならんでいますので、
本を買いにいかれた際などにチェックしてみてくださいね。

明日のはーとアラウンド販売会は、大きなクリスマスツリーのあるびぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
お正月商品、クッキーのギフトパックなども登場します^^

そして、鶴屋東館かたらんねさんでは14日(水)15日(木)の2日間
多機能型事業所カサ・チコさんが販売を行います。
かたらんねさんには熊本県内のいろ~んな良いものがたくさん揃っております。
こちらもよろしくお願いいたします^^
2011年12月14日
明日はびぷれす
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市は良いお天気
ですが寒いですね^^;
我が家にも小さなツリーが登場しました。

この時期になるとどこのご家庭でもきかれるこの会話
「おりこうにしとかんとね-、サンタさんがみとんなはるけんねー。」
これをきいた次男が真顔で発言。
「そうよ!サンタさんはね、丸い穴からみとんなはるとよ!いまみとんなるけん!」
大人一同「!?」 とっさに話を合わせつつ・・・ちょっとホラー?^^;

明日のはーとアラウンド販売会は、大きなクリスマスツリーのあるびぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
お正月商品、クッキーのギフトパックなども登場します^^

そして、鶴屋東館かたらんねさんでは14日(水)15日(木)の2日間
多機能型事業所カサ・チコさんが販売を行います。

かたらんねさんには熊本県内のいろ~んな良いものがたくさん揃っております。
お店の中を一回りすると、かなり楽しいですよ^^
ぜひお立ち寄りくださいね。
続きを読む
今朝の熊本市は良いお天気

我が家にも小さなツリーが登場しました。
この時期になるとどこのご家庭でもきかれるこの会話
「おりこうにしとかんとね-、サンタさんがみとんなはるけんねー。」
これをきいた次男が真顔で発言。
「そうよ!サンタさんはね、丸い穴からみとんなはるとよ!いまみとんなるけん!」
大人一同「!?」 とっさに話を合わせつつ・・・ちょっとホラー?^^;

明日のはーとアラウンド販売会は、大きなクリスマスツリーのあるびぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
お正月商品、クッキーのギフトパックなども登場します^^

そして、鶴屋東館かたらんねさんでは14日(水)15日(木)の2日間
多機能型事業所カサ・チコさんが販売を行います。
かたらんねさんには熊本県内のいろ~んな良いものがたくさん揃っております。
お店の中を一回りすると、かなり楽しいですよ^^
ぜひお立ち寄りくださいね。
続きを読む
2011年12月12日
今日はコロッケ♪
こんにちは。スタッフ三宅です。
新じゃが、出回るようになってまいりました^^
今日はジャガイモたっぷり使ってコロッケです

まずはジャガイモに火を通します。
電子レンジだと1個当たり2分程度、ラップにくるんで一度上下を返すときれいに仕上がります。
ゆでる場合は皮をむかずにひたひたに水を入れて、竹串がささるまで。

火が通ったら、冷水の入ったボウルに落とすと皮が取れやすくなります。ゆで卵といっしょですね^^
ジャガイモは温かいうちに潰します。

次は具の用意。。。
お肉と玉ねぎを炒めて塩コショウします。ニンジン入れると色がきれいです。
今回お肉には豚バラを使いました。合挽きもおいしいですね^^

さっといためた具をじゃがに混ぜてまとめます。
具が多いとおいしいけれど、まとまりにくくなります。ご注意!
これに衣をつけます。小麦粉 → 卵 → パン粉・・・が正統派ですが、形が崩れやすい。
ので、私は「小麦粉と水と卵を混ぜた衣」 → パン粉 で仕上げます。
高温の油で短時間あげて、色がついたらできあがり!

はーとアラウンド販売会には、画図産・河内産のジャガイモが登場します。
おいしいじゃがいもでおいしいコロッケ、つくってくださいね。

次回のはーとアラウンド販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
大きなツリー
の横でお待ちしてます^^
新じゃが、出回るようになってまいりました^^
今日はジャガイモたっぷり使ってコロッケです


まずはジャガイモに火を通します。
電子レンジだと1個当たり2分程度、ラップにくるんで一度上下を返すときれいに仕上がります。
ゆでる場合は皮をむかずにひたひたに水を入れて、竹串がささるまで。
火が通ったら、冷水の入ったボウルに落とすと皮が取れやすくなります。ゆで卵といっしょですね^^
ジャガイモは温かいうちに潰します。

次は具の用意。。。
お肉と玉ねぎを炒めて塩コショウします。ニンジン入れると色がきれいです。
今回お肉には豚バラを使いました。合挽きもおいしいですね^^
さっといためた具をじゃがに混ぜてまとめます。
具が多いとおいしいけれど、まとまりにくくなります。ご注意!
これに衣をつけます。小麦粉 → 卵 → パン粉・・・が正統派ですが、形が崩れやすい。
ので、私は「小麦粉と水と卵を混ぜた衣」 → パン粉 で仕上げます。
高温の油で短時間あげて、色がついたらできあがり!
はーとアラウンド販売会には、画図産・河内産のジャガイモが登場します。
おいしいじゃがいもでおいしいコロッケ、つくってくださいね。

次回のはーとアラウンド販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
大きなツリー

2011年12月12日
年末が近づいて
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市、薄曇りの天気
夜明けは結構冷え込みました^^;
昨日は地域の餅つき行事でした。

いよいよ年末ですねー^^;

今週の木曜日は、びぷれす広場で販売会です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
会場の上では「バラハク」開催中。昨日はご本人もいらっしゃったとか。。。
大きなツリー
の横でお待ちしてます^^
続きを読む
今朝の熊本市、薄曇りの天気


昨日は地域の餅つき行事でした。
いよいよ年末ですねー^^;

今週の木曜日は、びぷれす広場で販売会です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
会場の上では「バラハク」開催中。昨日はご本人もいらっしゃったとか。。。
大きなツリー

続きを読む
2011年12月10日
本日はコーヒーの話
こんにちは。スタッフ三宅です。
100円ショップでミルククリーマーを発見しまして。。。
最初の数回牛乳だらけになりましたが、コツをつかみました。

挽き立て珈琲に合わせて楽しんでおります。
(花ガマという新しい武器も手に入れましたしね^^)
牛乳が泡立つ、というのも面白いのですが
泡立てるだけで味わいがこう変わるのか、っていうのが面白いですね。

さて。はーとアラウンドくまもとには、自家焙煎コーヒーが2種類ございます^^
■ジョイナスコーヒー
熊本市兔谷2丁目3-20 TEL 096-341-5800

北回りバイパスから自衛隊横に入ってすぐ左側にあります。
コーヒー、焼きたてパンのショップがあり、軽食もいただけます。
毎日コーヒーを焙煎する良い香りが漂います^^
加藤清正・横井小楠・細川ガラシャをイメージした「肥後の偉人ものがたり」という商品がございまして、
切り絵デザインのギフトボックス入りは贈り物にもオススメです。
← クリックすると大きくなります。
豆だけを購入することもできますよ。パンフレットはこちら →

■ライン工房
熊本市戸島5丁目8-6 TEL 096-380-5752

テルサとコラボするほどの実力派・ライン工房さん。
焼き上げられるクッキーやパウンドケーキによく会うコーヒーを自家焙煎されています。
こちらの販売は主にドリップオンタイプ。
国体道路沿い・日赤向かいの「街の風」(熊本市戸島5丁目8-6 TEL 096-380-5752)では、
軽食の他、焼きたてパンやクッキーなども販売しています。

どちらもギフト商品のお取り扱いのある事業所さんです。
詳しくは各事業所さんへお問い合わせください。
みなさまも、おいしい珈琲でよい週末を。。。
100円ショップでミルククリーマーを発見しまして。。。
最初の数回牛乳だらけになりましたが、コツをつかみました。
挽き立て珈琲に合わせて楽しんでおります。
(花ガマという新しい武器も手に入れましたしね^^)
牛乳が泡立つ、というのも面白いのですが
泡立てるだけで味わいがこう変わるのか、っていうのが面白いですね。

さて。はーとアラウンドくまもとには、自家焙煎コーヒーが2種類ございます^^
■ジョイナスコーヒー
熊本市兔谷2丁目3-20 TEL 096-341-5800

北回りバイパスから自衛隊横に入ってすぐ左側にあります。
コーヒー、焼きたてパンのショップがあり、軽食もいただけます。
毎日コーヒーを焙煎する良い香りが漂います^^
加藤清正・横井小楠・細川ガラシャをイメージした「肥後の偉人ものがたり」という商品がございまして、
切り絵デザインのギフトボックス入りは贈り物にもオススメです。

豆だけを購入することもできますよ。パンフレットはこちら →


■ライン工房
熊本市戸島5丁目8-6 TEL 096-380-5752
テルサとコラボするほどの実力派・ライン工房さん。
焼き上げられるクッキーやパウンドケーキによく会うコーヒーを自家焙煎されています。
こちらの販売は主にドリップオンタイプ。
国体道路沿い・日赤向かいの「街の風」(熊本市戸島5丁目8-6 TEL 096-380-5752)では、
軽食の他、焼きたてパンやクッキーなども販売しています。

どちらもギフト商品のお取り扱いのある事業所さんです。
詳しくは各事業所さんへお問い合わせください。
みなさまも、おいしい珈琲でよい週末を。。。

2011年12月09日
肥料を買ってきました
こんにちは。スタッフ三宅です。
熊本市沖新の、しんせい学園さんまで行ってまいりました。

販売会で商品が登場しないので、なかなかご紹介できませんが^^;
熊本新港までのバイパスをまっすぐ走って、最後の信号を右に曲がるとすぐ建物が見えます。
本日の目的のひとつは、「つちひかり」を入手すること。
しんせい学園さんでは、食物残さをリサイクルした有機肥料「つちひかり」の
袋詰め作業と、販売を行われています。
「つちひかり」はペレット状の肥料で、10kg、15kg、20kgの3タイプがあります。
今回は15kg(¥210)のものをいただいて帰ったのですが

車のタイヤと比較してください。結構たっぷりです。
においも飛び散りもなく、使いやすい肥料です。実家の庭にも使う予定です。
「つちひかり」は、しんせい学園さんか、JA熊本市中島店で購入できます。
まとめて購入して、畑に使われる方も多いそうですよ^^

次回のはーとアラウンド販売会は、びぷれす広場です。


■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
大きなツリー
の横でお待ちしてます^^
続きを読む
熊本市沖新の、しんせい学園さんまで行ってまいりました。
販売会で商品が登場しないので、なかなかご紹介できませんが^^;
熊本新港までのバイパスをまっすぐ走って、最後の信号を右に曲がるとすぐ建物が見えます。
本日の目的のひとつは、「つちひかり」を入手すること。
しんせい学園さんでは、食物残さをリサイクルした有機肥料「つちひかり」の
袋詰め作業と、販売を行われています。
「つちひかり」はペレット状の肥料で、10kg、15kg、20kgの3タイプがあります。
今回は15kg(¥210)のものをいただいて帰ったのですが
車のタイヤと比較してください。結構たっぷりです。
においも飛び散りもなく、使いやすい肥料です。実家の庭にも使う予定です。
「つちひかり」は、しんせい学園さんか、JA熊本市中島店で購入できます。
まとめて購入して、畑に使われる方も多いそうですよ^^

次回のはーとアラウンド販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
大きなツリー

続きを読む
2011年12月09日
おっぺしゃん新作でました
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市はちょっと寒い朝でした

じわじわと本格的な冬が近づいております

寒くなるとおいしくなるもの。その一つが柑橘類。
100%ジュース「おっぺしゃん」の新顔、デコポンが登場いたしました!

よーくみたら・・・あら?「テラポン」??
答えは裏に。

材料が(有)寺本果実園さんのデコポン。だから「テラポン」なのですね。
※「おっぺしゃん」の製造元オレンジワークさんは、寺本果実園さんが立ち上げたNPO法人なのです
ちなみに。「おっぺしゃん」とは。
皮にキズがあるなど見た目が悪く、お嫁に行けなかったみかんちゃん達が
おいしくジュースに生まれ変わった商品でございます。
← クリックすると大きくなります。
熊本型特別栽培農作物「有作くん」認定のデコポンを使用した「おっぺしゃん・テラポン」
温州みかんジュースと比べると、酸味・甘味がはっきりした印象のジュースです。
今後販売会などに登場しますので、ぜひご賞味くださいね。

次回のはーとアラウンド販売会は、びぷれす広場です。


■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
人気の干支もの、しめ縄などお正月商品も登場します。
大きなツリー
の横でお待ちしてます^^
今朝の熊本市はちょっと寒い朝でした


じわじわと本格的な冬が近づいております


寒くなるとおいしくなるもの。その一つが柑橘類。
100%ジュース「おっぺしゃん」の新顔、デコポンが登場いたしました!
よーくみたら・・・あら?「テラポン」??
答えは裏に。
材料が(有)寺本果実園さんのデコポン。だから「テラポン」なのですね。
※「おっぺしゃん」の製造元オレンジワークさんは、寺本果実園さんが立ち上げたNPO法人なのです
ちなみに。「おっぺしゃん」とは。
皮にキズがあるなど見た目が悪く、お嫁に行けなかったみかんちゃん達が
おいしくジュースに生まれ変わった商品でございます。

熊本型特別栽培農作物「有作くん」認定のデコポンを使用した「おっぺしゃん・テラポン」
温州みかんジュースと比べると、酸味・甘味がはっきりした印象のジュースです。
今後販売会などに登場しますので、ぜひご賞味くださいね。

次回のはーとアラウンド販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
人気の干支もの、しめ縄などお正月商品も登場します。
大きなツリー

2011年12月08日
次はびぷれすです
おはようございます。スタッフ三宅です。
今日の熊本市は結構な雨
渋滞がひどくてまいりました

午後から寒くなるそうです。

昨日・一昨日のゆめタウンはませんでの販売会、無事終了いたしました。

たくさんのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました。
次回はびぷれす広場です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00

人気の干支もの、しめ縄などお正月商品も登場します。
会場すぐ上の熊本市現代美術館では、ただいまバラハクが開催中ですよ^^
今日の熊本市は結構な雨



午後から寒くなるそうです。

昨日・一昨日のゆめタウンはませんでの販売会、無事終了いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました。
次回はびぷれす広場です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00

人気の干支もの、しめ縄などお正月商品も登場します。
会場すぐ上の熊本市現代美術館では、ただいまバラハクが開催中ですよ^^
2011年12月07日
今日までゆめタウンの販売です
おはようございます。スタッフ三宅です。
昨日の夕暮れ時のゆめタウンはません。

夜のライトアップ
もステキです^^

はーとアラウンドくまもと、本日18時までゆめタウンはませんで販売会を開催しております。

ライン工房のクッキー詰め合わせセット、カサチコさんのパズルなど
ちょっとプレゼント
にオススメな品もございます。
ご試食もありますので、ぜひお立ち寄りくださいね。 続きを読む
昨日の夕暮れ時のゆめタウンはません。
夜のライトアップ


はーとアラウンドくまもと、本日18時までゆめタウンはませんで販売会を開催しております。
ライン工房のクッキー詰め合わせセット、カサチコさんのパズルなど
ちょっとプレゼント

ご試食もありますので、ぜひお立ち寄りくださいね。 続きを読む
2011年12月06日
ただいまゆめタウンはません
こんにちは。スタッフ三宅です。
今日と明日の2日間は、ゆめタウンはませんではーとアラウンドくまもとの展示販売会です。

1階正面入口前に登場!今年のツリーはこんな感じです。
隣で販売会、開催しております^^
カサチコさんの木の干支飾り。色違いもたくさんあります。

今日のお野菜は、白菜、人参、ジャガイモ、湧水セリ、ひともじ、みかんなどなど。

クッキーなどの試食もありますので、ぜひお立ち寄りくださいね。
今日と明日の2日間は、ゆめタウンはませんではーとアラウンドくまもとの展示販売会です。
1階正面入口前に登場!今年のツリーはこんな感じです。
隣で販売会、開催しております^^
カサチコさんの木の干支飾り。色違いもたくさんあります。
今日のお野菜は、白菜、人参、ジャガイモ、湧水セリ、ひともじ、みかんなどなど。
クッキーなどの試食もありますので、ぜひお立ち寄りくださいね。
2011年12月06日
今日はゆめタウンです。
おはようございます。
スタッフ三宅です。
今日と明日はゆめタウンはませんで販売会です。

ドングリもしっかり太って落ちてましたよ^^
本日、三宅は都合で会場におりません^^;明日の午後が会場の予定です。
スタッフ三宅です。
今日と明日はゆめタウンはませんで販売会です。

ドングリもしっかり太って落ちてましたよ^^
本日、三宅は都合で会場におりません^^;明日の午後が会場の予定です。
2011年12月05日
冬のオススメはじまりました。
こんにちは。スタッフ三宅です。
トップのバナーが変わっているのにお気づきの方もいらっしゃるかと・・・。
はい。ウェブショップの冬のオススメがスタートしました!

お正月に飾りたい干支置物や、暖かい料理に合わせたい米粉パンなどをセレクトしてみました。

ウェブショップは代金引換サービスでのお届けを基本としていますが、
小物のメール便配達など、前払いでのお届けも可能です。
ご希望の場合は注文ページの通信欄、またはメール
にてご連絡ください。

明日は、ゆめタウンはませんで販売会です。
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00

コレは去年のツリー。今年のツリーが楽しみです^^
トップのバナーが変わっているのにお気づきの方もいらっしゃるかと・・・。
はい。ウェブショップの冬のオススメがスタートしました!

お正月に飾りたい干支置物や、暖かい料理に合わせたい米粉パンなどをセレクトしてみました。

ウェブショップは代金引換サービスでのお届けを基本としていますが、
小物のメール便配達など、前払いでのお届けも可能です。
ご希望の場合は注文ページの通信欄、またはメール


明日は、ゆめタウンはませんで販売会です。
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00
コレは去年のツリー。今年のツリーが楽しみです^^
2011年12月05日
明日はゆめタウンはませんです。
おはようございます。スタッフ三宅です。
12月2週目の月曜日。今朝の熊本市、ちょっと寒かったですね

寒さに負けず、次々と
ミニバラちゃんで今週はスタートです。

突然ですが。 ※はーとアラウンドくまもと事務局 とは※
熊本市の事業で、民間企業・博多MCHが委託運営しています。
熊本市内の事業所(授産施設等)が作っている商品の販売促進などの営業活動を行っています。

主に、はーとアラウンドくまもと主催の販売会や、売場のPRを行っていますが、
この取り組みに参加されている事業所(施設)が独自に行われている
販売やイベントなどのPRも行っております。
したがって、その場合は、会場にいつものスタッフがいるとは限りません。
少しややこしいのですが、よろしくお願いいたします^^;

明日は、ゆめタウンはませんで販売会です。
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00

会場でお待ちしてます^^
続きを読む
12月2週目の月曜日。今朝の熊本市、ちょっと寒かったですね

寒さに負けず、次々と


突然ですが。 ※はーとアラウンドくまもと事務局 とは※
熊本市の事業で、民間企業・博多MCHが委託運営しています。
熊本市内の事業所(授産施設等)が作っている商品の販売促進などの営業活動を行っています。

主に、はーとアラウンドくまもと主催の販売会や、売場のPRを行っていますが、
この取り組みに参加されている事業所(施設)が独自に行われている
販売やイベントなどのPRも行っております。
したがって、その場合は、会場にいつものスタッフがいるとは限りません。
少しややこしいのですが、よろしくお願いいたします^^;

明日は、ゆめタウンはませんで販売会です。
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00
会場でお待ちしてます^^
続きを読む
2011年12月03日
秋の土日に行ってみてください
こんにちは。スタッフ三宅です。
せっかくの週末なのに寒くなりそうですね^^;
はーとアラウンドくまもと参加の事業所さんは、土日お休みのところが多いのですが
今日は事業所以外で商品を入手できる場所、
特にこの時期
行って面白そうなところをご紹介します。

■サンサンうきっこ(熊本市富合町榎津54)

熊本市内からは、流通団地の大通りをずーっとずーっと南に行ったところです。
なずな工房さんのパン、クッキー、マドレーヌがあります。
今の時期なら柿やトマトなど、新鮮な果物やお野菜がたくさんあります。
なずなさんのパンも結構早くに売り切れるので、お早めに!
■熊本城売店(熊本城内・お城の前)

城彩苑の方でなく、お城の前の売店さんです。
入口ではいきなりだごも販売されております^^
こちらではジョイナスコーヒーさんの「加藤清正ブレンド」が置いてあります。
前回行った時には、お隣に珈琲市場さんの武蔵ブレンドがありました^^
こちらの売店、とにかく品数が多くて楽しいところです。
運営元の熊本国際観光コンベンション協会サイトで商品の一部をみることができます。
今の時期は紅葉もきれいですよ^^
■黒潮市場新外店(熊本市尾ノ上4丁目11-12)

黒潮市場新外店、松橋店にははーとアラウンドの売場スペースがございます。
やまびこさんのパウンド、新町せんべい、100%ジュースおっぺしゃんなどがあります。
品物は季節などで入れ替わりますのでご注意ください。
今度の週末はたしか、momo乳屋>さんもこちらで販売ですね^^
■自立の店ひまわり(熊本市新町YMCAフリースペース)

入口すぐ右手にショップがありまして、
熊本県内外の事業所さんで製作されたいろんな品物がそろっています。
季節によってディスプレイも変わりますよ。
いつもは土日はお休みですが、明日はこの奥のイベントスペースでクリスマス会が開催されます。
■ひまわりファミリークリスマス会
12月4日(日)11:00~15:00
※参加費500円が必要です
楽しい週末となりますように^^

次の販売会は12月のゆめタウンです。
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00

会場でお待ちしてます^^
せっかくの週末なのに寒くなりそうですね^^;
はーとアラウンドくまもと参加の事業所さんは、土日お休みのところが多いのですが
今日は事業所以外で商品を入手できる場所、
特にこの時期


■サンサンうきっこ(熊本市富合町榎津54)

熊本市内からは、流通団地の大通りをずーっとずーっと南に行ったところです。
なずな工房さんのパン、クッキー、マドレーヌがあります。
今の時期なら柿やトマトなど、新鮮な果物やお野菜がたくさんあります。
なずなさんのパンも結構早くに売り切れるので、お早めに!
■熊本城売店(熊本城内・お城の前)

城彩苑の方でなく、お城の前の売店さんです。
入口ではいきなりだごも販売されております^^
こちらではジョイナスコーヒーさんの「加藤清正ブレンド」が置いてあります。
前回行った時には、お隣に珈琲市場さんの武蔵ブレンドがありました^^
こちらの売店、とにかく品数が多くて楽しいところです。
運営元の熊本国際観光コンベンション協会サイトで商品の一部をみることができます。
今の時期は紅葉もきれいですよ^^
■黒潮市場新外店(熊本市尾ノ上4丁目11-12)

黒潮市場新外店、松橋店にははーとアラウンドの売場スペースがございます。
やまびこさんのパウンド、新町せんべい、100%ジュースおっぺしゃんなどがあります。
品物は季節などで入れ替わりますのでご注意ください。
今度の週末はたしか、momo乳屋>さんもこちらで販売ですね^^
■自立の店ひまわり(熊本市新町YMCAフリースペース)
入口すぐ右手にショップがありまして、
熊本県内外の事業所さんで製作されたいろんな品物がそろっています。
季節によってディスプレイも変わりますよ。
いつもは土日はお休みですが、明日はこの奥のイベントスペースでクリスマス会が開催されます。
■ひまわりファミリークリスマス会
12月4日(日)11:00~15:00
※参加費500円が必要です
楽しい週末となりますように^^

次の販売会は12月のゆめタウンです。
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00
会場でお待ちしてます^^
2011年12月02日
ファミリークリスマス会inひまわり
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市は、曇り空
今日はついに雨が降るかな?
寒くなる、といわれながらそこまで寒くなく、よかったです^^
先日訪れた小学校にて。。。ずらりとならんだぼうぶらちゃんを発見。

かなり立派なぼうぶらちゃんです。
以前、青果流通業の方から「冬まで待ってから食べるとよりおいしい」とお聞きしました。
この時期まで待つと、煮物なんかもおいしいんだそうです。
はーとアラウンド販売会にもぼうぶらちゃんやロロンかぼちゃが登場しました。
おいしく召し上がっていただけたでしょうか・・・?

さて、クリスマスイベントのお知らせです。
■ひまわりファミリークリスマス会
12月4日(日)11:00~15:00
会場:自立の店ひまわり(熊本市新町YMCAフリースペース)
※参加費500円が必要です
自立の店ひまわりさん主催のイベントです。

トーンチャイム演奏、マジックショーなどの出し物が予定されています。
知的発達障がいのある方(チャレンジド)の社会参加と自立を支援することを目的としている
自立の店「ひまわり」さんは、チャレンジドとボランティアスタッフさんで運営されています。

おいしい焼き立てパンや人気のナンカレーがいただける喫茶スペース、
熊本県内外の事業所で作られた製品の展示スペースもあります。

駐車スペースが2台程度しかありませんので、イベント時には公共交通機関をご利用ください。
12月~1月の販売会
■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
お正月飾りも登場します^^
来年は12日が最初の販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
1月12日(木)10:00〜17:00
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
1月25日(水)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
1月26日(木)27日(金)10:00〜18:00
会場でお待ちしております^^
今朝の熊本市は、曇り空


寒くなる、といわれながらそこまで寒くなく、よかったです^^
先日訪れた小学校にて。。。ずらりとならんだぼうぶらちゃんを発見。
かなり立派なぼうぶらちゃんです。
以前、青果流通業の方から「冬まで待ってから食べるとよりおいしい」とお聞きしました。
この時期まで待つと、煮物なんかもおいしいんだそうです。
はーとアラウンド販売会にもぼうぶらちゃんやロロンかぼちゃが登場しました。
おいしく召し上がっていただけたでしょうか・・・?

さて、クリスマスイベントのお知らせです。
■ひまわりファミリークリスマス会
12月4日(日)11:00~15:00
会場:自立の店ひまわり(熊本市新町YMCAフリースペース)
※参加費500円が必要です
自立の店ひまわりさん主催のイベントです。
トーンチャイム演奏、マジックショーなどの出し物が予定されています。
知的発達障がいのある方(チャレンジド)の社会参加と自立を支援することを目的としている
自立の店「ひまわり」さんは、チャレンジドとボランティアスタッフさんで運営されています。
おいしい焼き立てパンや人気のナンカレーがいただける喫茶スペース、
熊本県内外の事業所で作られた製品の展示スペースもあります。
駐車スペースが2台程度しかありませんので、イベント時には公共交通機関をご利用ください。


■ゆめタウンはません1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(水)22日(木)10:00〜18:00
お正月飾りも登場します^^
来年は12日が最初の販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
1月12日(木)10:00〜17:00
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
1月25日(水)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
1月26日(木)27日(金)10:00〜18:00
会場でお待ちしております^^