2010年02月25日
米粉の食パン
熊本市の小山にあります(パークドーム、KKWINGのすぐ傍)
託麻ワークセンターの
米粉の食パンをご紹介します!!

米粉は小麦粉よりも水分値が高いため、米粉ならではの
「もちもち」とした弾力のある食感が楽しめます。
託麻ワークセンターの「米粉の食パン」は
米粉9:小麦粉1の割合で作られているんです!
使用している米粉は、菊池産の減農薬の米を主原料とした安全なものです。
米粉は低タンパク・低脂質なのもうれしいですね!
この「米粉の食パン」は
昨年の「第4回ユニバーサル・ベーキングカップ」で努力賞を受賞!
この大会は、パン屋や洋菓子店のオーナーらでつくる市民団体「NGBC」(横浜市)が主催しており、
「自立に向けて努力する障がいのある人たちの励みになれば」と、2003年から隔年で開かれています。
託麻ワークセンター併設の店舗「ベーカリーさくら」では、
米粉の食パンをはじめとして、パンや焼き菓子の製造・販売を行っております。




(お問合せ)
場所:熊本市小山4丁目9-88
Tel:096-388-2606
Fax:096-388-2771
近隣地域には配達や移動販売も行っていますよ!
又、米粉パンを中心として「ゆめタウン光の森」や
熊本県観光物産交流スクエア「かたらんね」(鶴屋東館1F)でも販売しています!
WEBショップ「よかもんつくったもん市場」でもお買い求めいただけます。

更に!! 2/23(火)~28(日)まで
サンリブシティくまなんで開催中の展示販売会にも出品しております!!
(※託麻ワークセンターの出店は26日まで)
試食あり!
気になる方は是非!
託麻ワークセンターのブログもチェック!!→わくわく施設特派員コミュニティブログ
託麻ワークセンターの
米粉の食パンをご紹介します!!
米粉は小麦粉よりも水分値が高いため、米粉ならではの
「もちもち」とした弾力のある食感が楽しめます。
託麻ワークセンターの「米粉の食パン」は
米粉9:小麦粉1の割合で作られているんです!
使用している米粉は、菊池産の減農薬の米を主原料とした安全なものです。
米粉は低タンパク・低脂質なのもうれしいですね!
この「米粉の食パン」は
昨年の「第4回ユニバーサル・ベーキングカップ」で努力賞を受賞!

この大会は、パン屋や洋菓子店のオーナーらでつくる市民団体「NGBC」(横浜市)が主催しており、
「自立に向けて努力する障がいのある人たちの励みになれば」と、2003年から隔年で開かれています。
託麻ワークセンター併設の店舗「ベーカリーさくら」では、
米粉の食パンをはじめとして、パンや焼き菓子の製造・販売を行っております。
(お問合せ)
場所:熊本市小山4丁目9-88
Tel:096-388-2606
Fax:096-388-2771
近隣地域には配達や移動販売も行っていますよ!
又、米粉パンを中心として「ゆめタウン光の森」や
熊本県観光物産交流スクエア「かたらんね」(鶴屋東館1F)でも販売しています!
WEBショップ「よかもんつくったもん市場」でもお買い求めいただけます。

更に!! 2/23(火)~28(日)まで
サンリブシティくまなんで開催中の展示販売会にも出品しております!!
(※託麻ワークセンターの出店は26日まで)
試食あり!
気になる方は是非!
託麻ワークセンターのブログもチェック!!→わくわく施設特派員コミュニティブログ

おれんじ村のサーターアンダギー
ライン工房の全粒粉クッキー
就労支援センターくまもとの無農薬野菜
ワークセンターやまびこのパウンドケーキ
自立の店 ひまわり パン工房&カフェ
熊本市内の授産施設製品をご紹介!!
ライン工房の全粒粉クッキー
就労支援センターくまもとの無農薬野菜
ワークセンターやまびこのパウンドケーキ
自立の店 ひまわり パン工房&カフェ
熊本市内の授産施設製品をご紹介!!
Posted by はーとアラウンドくまもと at 16:53│Comments(2)
│施設商品紹介
この記事へのコメント
熊本東部には福祉施設が多いんですよね。
さくらベーカリーもライン工房のごまクッキーも大好きです。
今度、帯山の「豆富工房 ゴー・スロー」にも行ってみたいと思います。
さくらベーカリーもライン工房のごまクッキーも大好きです。
今度、帯山の「豆富工房 ゴー・スロー」にも行ってみたいと思います。
Posted by でめちゃん
at 2011年04月15日 11:15

でめちゃん様
コメントありがとうございます^^
そして、いつもお買上げありがとうございます。
帯山のゴースローさんは、
帯山小学校正門前の通りを帯山幼稚園に向かって
100mほど行った左側にあります。
醤油なしでもおいしいおとうふをぜひ、ご賞味ください。
油揚げや、おからコロッケもおすすめですよ。
ご来店お待ちしています。
スタッフ三宅
コメントありがとうございます^^
そして、いつもお買上げありがとうございます。
帯山のゴースローさんは、
帯山小学校正門前の通りを帯山幼稚園に向かって
100mほど行った左側にあります。
醤油なしでもおいしいおとうふをぜひ、ご賞味ください。
油揚げや、おからコロッケもおすすめですよ。
ご来店お待ちしています。
スタッフ三宅
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2011年04月15日 11:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。