スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年10月28日

意外と使える乾物類

こんにちは。スタッフ三宅です。

急に寒さを感じるようになり、

食事にも暖かいものが恋しくなってきました^^


お昼ご飯にカップラーメン食べてたら・・・(のどが痛くて汁物だったのです^^;)



あら!乾燥きくらげが入ってる。こういう使い方もあるんですね!

おとうふのゴースローさん、トライハウスさんの2事業所が

キクラゲの栽培&販売を行っております。

熊本産の安心安全でしかもおいしいキクラゲ。ラーメンやお鍋にもおすすめです。


コーヒー


あったかい国産紅茶はいかがですか?球磨の市房山近く、湯山産の紅茶です。



しっかりした水色と味で驚きます。オーガニック栽培のおいしいお茶です。

※仕入れ商品ですが、利益はすべて「くまもと障害者労働センター」のものとなります。



ラーメン


急いで汁物をそろえたいときにお役立ち。オレンジワークさんの乾燥野菜シリーズ。



しいたけ、たけのこ、ひともじあたりをそろえておくと便利です。

鶏ガラスープのもとをといて乾燥野菜を入れて一煮立ち。

あとは卵をといて入れれば立派な中華スープのできあがりです^^

ドライトマトもかなり使えますよグッ


焼き芋


最後は、ふれあいワークさんの乾燥糸こんにゃく。



お湯につけると、1玉がおわんいっぱいくらいに増えます。

一袋に8コ入って300円。日持ちするので便利です。

味のしみこみがよいので、肉じゃがに入れてもおいしいですよ。

※仕入れ商品ですが、利益はすべて「ふれあいワーク」のものとなります。



モミジ


ほかにもいろいろ、意外と豊富な乾物類。

あまり目立たないのですが、使える子ばかりです。ぜひチェックしてください^^



イチョウ


次回のはーと♡アラウンドくまもと展示販売会は、びぷれす広場です。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00



会場でお待ちしてまーす^^
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:00Comments(4)スタッフ三宅

2011年10月28日

ケセランパサランの卵

こんにちは。スタッフ三宅です。

今日の熊本市は、久しぶりの雨雨

夜の間にたくさん降ってくれたので、子どもたちも傘なしで走っていけました^^


クローバー


さて。

これ、な~んだ?



口をあけると中には種が・・・クジャクの羽みたいです。



これ、幼稚園の近くで見つけた「ガガイモ」の実なんです。

もうしばらくすると、ふわふわの大きな綿毛が出てきます。

でてきたらまた、写真をUPしますね。


モミジ


ついに今年最後の月が間近です^^;


兎11月~12月の販売会兎

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00~15:30

■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00~18:00


■ゆめタウンはません
1F正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00~17:00

■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00~18:00



最後はイブイブクリスマスツリーですね^^会場でおまちしてまーす。  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:30Comments(6)スタッフ三宅