スポンサーサイト
2011年06月15日
フロマージュつくってみました
こんにちは。スタッフ三宅です。
雨の日、ふと思いつきまして。
フロマージュブラン、つくってみました。
レモンジュースの代わりに「おっぺしゃん河内晩柑」(オレンジワーク)を使用!


とってもソフトな味に仕上がったので、
おっぺしゃん河内晩柑のゼリーをソース代わりに添えてみました。
ちょっと涼しげ^^
風味のはっきりしたジュースなので、
お菓子作りにもオススメです
今度は温州みかんでもやってみます^^

100%果汁「おっぺしゃん」は、
皮に傷がついたりして見た目が「おっぺしゃん」になってしまった、
けれどおいしいみかんをしぼってできたジュースです。
お求めは展示販売会、またはウェブショップで!
テトリア1階かたらんねでも販売していますよ^^

そして、明日・明後日は交通センターで販売会です!
■交通センター展示販売会
交通センター地下1階プラザコート
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00
会場でお待ちしてまーす!
続きを読む
雨の日、ふと思いつきまして。
フロマージュブラン、つくってみました。
レモンジュースの代わりに「おっぺしゃん河内晩柑」(オレンジワーク)を使用!


とってもソフトな味に仕上がったので、
おっぺしゃん河内晩柑のゼリーをソース代わりに添えてみました。
ちょっと涼しげ^^
風味のはっきりしたジュースなので、
お菓子作りにもオススメです

今度は温州みかんでもやってみます^^

100%果汁「おっぺしゃん」は、
皮に傷がついたりして見た目が「おっぺしゃん」になってしまった、
けれどおいしいみかんをしぼってできたジュースです。
お求めは展示販売会、またはウェブショップで!
テトリア1階かたらんねでも販売していますよ^^

そして、明日・明後日は交通センターで販売会です!
■交通センター展示販売会
交通センター地下1階プラザコート
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00
会場でお待ちしてまーす!
続きを読む
2011年06月14日
お野菜いかが?
こんにちは。スタッフ三宅です。
我が家で購入しているお野菜には、
無農薬だけに、時々「おまけ」が付いてきます。
大人にはあまり楽しくないこの「おまけ」子どもたちには大受け
それは・・・・いもむしく~ん
^^;
しかし!
それは「安全
」であるということと
「新鮮
」であることの証明!


はーとアラウンドくまもと展示販売会の人気商品とれたてお野菜は、
現在、就労支援センターくまもとさん、トライハウスさん、
オレンジワークさん、第二ぎんなん作業所さん、第二城南学園さんの
5事業所で作られたお野菜を並べています。
(※収穫の状況により、すべての事業所が参加とは限りません)
「無農薬」で育てた、とれたてのお野菜。ぜひご賞味くださいね。
ちなみに前述の「おまけ」は
ほとんどついていることはありませんので・・・大丈夫です^^;
今度の木・金は交通センターで販売会です!
■交通センター展示販売会
交通センター地下1階プラザコート
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00

泉の広場でお待ちしてまーす

我が家で購入しているお野菜には、
無農薬だけに、時々「おまけ」が付いてきます。
大人にはあまり楽しくないこの「おまけ」子どもたちには大受け
それは・・・・いもむしく~ん

しかし!
それは「安全

「新鮮


はーとアラウンドくまもと展示販売会の人気商品とれたてお野菜は、
現在、就労支援センターくまもとさん、トライハウスさん、
オレンジワークさん、第二ぎんなん作業所さん、第二城南学園さんの
5事業所で作られたお野菜を並べています。
(※収穫の状況により、すべての事業所が参加とは限りません)
「無農薬」で育てた、とれたてのお野菜。ぜひご賞味くださいね。
ちなみに前述の「おまけ」は
ほとんどついていることはありませんので・・・大丈夫です^^;
今度の木・金は交通センターで販売会です!
■交通センター展示販売会
交通センター地下1階プラザコート
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00

泉の広場でお待ちしてまーす


2011年06月13日
すごい雨でした
こんにちは。スタッフ三宅です。
家族サービスのはずが・・・・雨
それも水しぶきが上がるほどの・・・雨
乗るはずだったSL人吉号は、1時間近くまって運休でした
さて。
気分を入れ替えて!
冷や奴のおいしい季節となりました!
国産ブランド大豆「ミヤギシロメ」100%のおいしいおとうふはいかがですか?


会場では冷蔵庫でつめたーく冷やしてお待ちしてますよ^^
もちろん豆乳スイーツも!
スタッフまでお気軽にお申し付けくださいね。
今度の木・金は交通センターで販売会です!
■交通センター展示販売会
交通センター地下1階プラザコート
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00
泉の広場でお待ちしてまーす
家族サービスのはずが・・・・雨

それも水しぶきが上がるほどの・・・雨

乗るはずだったSL人吉号は、1時間近くまって運休でした

さて。
気分を入れ替えて!
冷や奴のおいしい季節となりました!
国産ブランド大豆「ミヤギシロメ」100%のおいしいおとうふはいかがですか?


会場では冷蔵庫でつめたーく冷やしてお待ちしてますよ^^
もちろん豆乳スイーツも!
スタッフまでお気軽にお申し付けくださいね。
今度の木・金は交通センターで販売会です!
■交通センター展示販売会
交通センター地下1階プラザコート
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00
泉の広場でお待ちしてまーす


2011年06月12日
和パウンドでお茶いかが?
こんにちは。スタッフ三宅です。
和パウンド、もうご賞味いただけましたか?

生姜とクルミの「しょうがパウンドケーキ」
あんこ入り生地とおいも入り生地が二層になった「いきなりぱうんどけーき」
どちらも人気商品となっております


販売会ではケーキを焼かれている
ワークセンターやまびこさんのスタッフが
試食を持ってお待ちしていますよ
雨の日は、
濃いめの紅茶と和パウンドでお茶会
なんて、いかがですか?
ぜひ会場までお越しくださいね。
次回の販売会は
■交通センター展示販売会
交通センター地下1階プラザコート
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00
会場でお待ちしてまーす
和パウンド、もうご賞味いただけましたか?

生姜とクルミの「しょうがパウンドケーキ」
あんこ入り生地とおいも入り生地が二層になった「いきなりぱうんどけーき」
どちらも人気商品となっております



販売会ではケーキを焼かれている
ワークセンターやまびこさんのスタッフが
試食を持ってお待ちしていますよ


濃いめの紅茶と和パウンドでお茶会

なんて、いかがですか?
ぜひ会場までお越しくださいね。
次回の販売会は
■交通センター展示販売会
交通センター地下1階プラザコート
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00
会場でお待ちしてまーす


2011年06月11日
梅雨逆戻り
こんにちは。スタッフ三宅です。
せっかくの週末なのに、梅雨逆戻りですね。
スタッフ三宅は雨にもめげず、これから愛機・NIKON
を携えて
家族サービスの旅に出てまいります^^;

さて、この雨まだしばらく続く模様。
今度の木・金はどうでしょうか?
もし、まだお天気が悪ければ・・・・
悪くなくても。
交通センター地下プラザコートまで、いらっしゃいませんか?

■交通センター展示販売会
6月16日(木)17日(金)
10:00~18:00
ほりたての新じゃが・新たまねぎなど季節のお野菜、
ちょっとしたお土産によろしい焼き菓子類などなど
たくさんそろえてお待ちしてまーす^^
せっかくの週末なのに、梅雨逆戻りですね。
スタッフ三宅は雨にもめげず、これから愛機・NIKON

家族サービスの旅に出てまいります^^;

さて、この雨まだしばらく続く模様。
今度の木・金はどうでしょうか?
もし、まだお天気が悪ければ・・・・
悪くなくても。
交通センター地下プラザコートまで、いらっしゃいませんか?

■交通センター展示販売会
6月16日(木)17日(金)
10:00~18:00
ほりたての新じゃが・新たまねぎなど季節のお野菜、
ちょっとしたお土産によろしい焼き菓子類などなど
たくさんそろえてお待ちしてまーす^^
2011年06月10日
菊池産米粉のピザパン
こんにちは。スタッフ三宅です。
じとじと天気に戻ってしまいました。
これぞ梅雨!
本日は、じっとり気分が晴れるような一品を。

託麻ワークセンターさんの米粉ピザ。
菊池産の米粉を使用した、米粉ピザパンです。
具は高菜ときんぴらの2種類。
ちょっとピリ辛。
トースターで2分ほど焼き戻すと、かりっとおいしくなります。

九州のお米なんて~という声も聞いたことがありますが、
あなどるなかれ。
九州は水
がよいところが多いのです。
水
がよい地域のお米は大変おいしい
のですよ。
特に菊池、球磨地方などは大変おいしいお米の産地なのです。
ちなみにこの「米粉ピザ」、
熊本県主催「くまもと米粉フードコンテスト2010」で
銀賞受賞
の実力です。
ウェブショップでのご注文はこちらからどうぞ。 →はーとアラウンドくまもとウェブショップ
ウェブショップでご注文の場合は、冷凍でのお届けとなります。
熊本市小山4丁目の「さくらベーカリー」、
「さくらベーカリー」の移動販売でもご購入できます。
以前、朝のラジオ番組で、パーソナリティーさんがおいしいとほめていたことも・・・。
おどろきの美味しさを、ぜひ一度お試しくださいね。
じとじと天気に戻ってしまいました。
これぞ梅雨!
本日は、じっとり気分が晴れるような一品を。
託麻ワークセンターさんの米粉ピザ。
菊池産の米粉を使用した、米粉ピザパンです。
具は高菜ときんぴらの2種類。
ちょっとピリ辛。
トースターで2分ほど焼き戻すと、かりっとおいしくなります。
九州のお米なんて~という声も聞いたことがありますが、
あなどるなかれ。
九州は水

水


特に菊池、球磨地方などは大変おいしいお米の産地なのです。
ちなみにこの「米粉ピザ」、
熊本県主催「くまもと米粉フードコンテスト2010」で
銀賞受賞

ウェブショップでのご注文はこちらからどうぞ。 →はーとアラウンドくまもとウェブショップ
ウェブショップでご注文の場合は、冷凍でのお届けとなります。
熊本市小山4丁目の「さくらベーカリー」、
「さくらベーカリー」の移動販売でもご購入できます。
以前、朝のラジオ番組で、パーソナリティーさんがおいしいとほめていたことも・・・。
おどろきの美味しさを、ぜひ一度お試しくださいね。
2011年06月09日
つゆの合間に
こんにちは、スタッフ三宅です。
とてもいい天気になりましたね。
昨日のゆめタウンはませんの駐車場で見かけた光景。

ちょっとわかりにくいのですが・・・
画面の中にモンシロチョウが十数羽います。
画面の外にはもっといたのです。
周りにはキャベツとかがあるわけではなく・・・なぜ???
思わず写真撮ってみたけど、写らず^^;
またチャレンジしてみます。
さてさて。
次の販売会は交通センター、その次はびぷれす広場です。
■交通センター展示販売会
交通センター地下1階プラザコート(泉の広場前)
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00
■びぷれす広場展示販売会
熊本市下通り入口びぷれす熊日会館1F
6月24日(金)10:00~17:00
ウェブショップ商品もさらに追加の準備中!
お楽しみに!
とてもいい天気になりましたね。
昨日のゆめタウンはませんの駐車場で見かけた光景。

ちょっとわかりにくいのですが・・・
画面の中にモンシロチョウが十数羽います。
画面の外にはもっといたのです。
周りにはキャベツとかがあるわけではなく・・・なぜ???
思わず写真撮ってみたけど、写らず^^;
またチャレンジしてみます。
さてさて。
次の販売会は交通センター、その次はびぷれす広場です。
■交通センター展示販売会
交通センター地下1階プラザコート(泉の広場前)
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00
■びぷれす広場展示販売会
熊本市下通り入口びぷれす熊日会館1F
6月24日(金)10:00~17:00
ウェブショップ商品もさらに追加の準備中!
お楽しみに!
2011年06月09日
次は交通センターです
こんにちは。スタッフ三宅です。
ゆめタウンはません展示販売会、
多数のお客様にご来場いただき
まことにありがとうございました。

出展事業所も増えてパワーアップ!
これからもはーとアラウンドくまもと展示販売会を
よろしくお願いいたします。
次回は、交通センターでの展示販売会です。
■交通センター展示販売会
交通センター地下1階プラザコート(泉の広場前)
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00
■びぷれす広場展示販売会
熊本市下通り入口びぷれす熊日会館1F
6月24日(金)10:00~17:00
会場でお待ちしてまーす^^
ゆめタウンはません展示販売会、
多数のお客様にご来場いただき
まことにありがとうございました。

出展事業所も増えてパワーアップ!
これからもはーとアラウンドくまもと展示販売会を
よろしくお願いいたします。
次回は、交通センターでの展示販売会です。
■交通センター展示販売会
交通センター地下1階プラザコート(泉の広場前)
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00
■びぷれす広場展示販売会
熊本市下通り入口びぷれす熊日会館1F
6月24日(金)10:00~17:00
会場でお待ちしてまーす^^
2011年06月08日
ただいまゆめタウン
こんにちは、スタッフ三宅です。
ただいまゆめタウンはませんにて販売会開催中!
本日18時までです。
会場でぜひご試食していただきたいのは、
なずな工房さんのラスク!


一般的なラスクより少し薄め。
パリパリかりかりに焼き上げてありますので
食感はかなり軽め。
シュガー、ココア、メロンパンの甘めのラスクもお勧めですが
ガーリック、トマトバジルの甘くないラスクもお勧め!
ガーリックは某ホテルのディナーに採用されたこともある実力です。
パスタやスープに合わせても、味が引き立ちますよ。
まずはご試食を!
会場でお待ちしてまーす^^
ゆめタウンはません展示販売会は、
本日18時までの開催です。
ゆめタウンでの次回販売会は9月の6日(火)、7日(水)です。
ただいまゆめタウンはませんにて販売会開催中!
本日18時までです。
会場でぜひご試食していただきたいのは、
なずな工房さんのラスク!


一般的なラスクより少し薄め。
パリパリかりかりに焼き上げてありますので
食感はかなり軽め。
シュガー、ココア、メロンパンの甘めのラスクもお勧めですが
ガーリック、トマトバジルの甘くないラスクもお勧め!
ガーリックは某ホテルのディナーに採用されたこともある実力です。
パスタやスープに合わせても、味が引き立ちますよ。
まずはご試食を!
会場でお待ちしてまーす^^
ゆめタウンはません展示販売会は、
本日18時までの開催です。
ゆめタウンでの次回販売会は9月の6日(火)、7日(水)です。
2011年06月08日
ドングリの花
こんにちは。スタッフ三宅です。
これなんでしょう?

・・・・・・・・ってタイトルに書いてましたね。
ドングリの花です。
ただいま販売会でお世話になってます、
ゆめタウンはませんの駐車場では、今
植栽のドングリの木が満開なのです。
これがしばらくすると小さなドングリがたくさんついた状態になって
秋頃にはおなじみの姿になります。
花の姿だけみると「?」ですねぇ^^;
さてさて。
ゆめタウンはません展示販売会は、
本日夕方18時まで。
1階正面入口前吹き抜けスペースにて、お待ちしております。

今回より新しくあかねワークセンターさんの商品が登場!
トートバッグやクッキーなど、チェックしてくださいね。
これなんでしょう?

・・・・・・・・ってタイトルに書いてましたね。
ドングリの花です。
ただいま販売会でお世話になってます、
ゆめタウンはませんの駐車場では、今
植栽のドングリの木が満開なのです。
これがしばらくすると小さなドングリがたくさんついた状態になって
秋頃にはおなじみの姿になります。
花の姿だけみると「?」ですねぇ^^;
さてさて。
ゆめタウンはません展示販売会は、
本日夕方18時まで。
1階正面入口前吹き抜けスペースにて、お待ちしております。

今回より新しくあかねワークセンターさんの商品が登場!
トートバッグやクッキーなど、チェックしてくださいね。
2011年06月07日
ゆめたなう
こんにちは。スタッフ三宅です。
ただいまゆめタウンはませんにて、販売会開催中!
今回初登場。
あかねワークセンターさんのトートバッグ。

中もしっかりできてます。

クッキー、パウンドケーキもありますよ。
会場でお待ちしてまーす。
ただいまゆめタウンはませんにて、販売会開催中!
今回初登場。
あかねワークセンターさんのトートバッグ。

中もしっかりできてます。

クッキー、パウンドケーキもありますよ。
会場でお待ちしてまーす。
2011年06月07日
くまもとのきくらげ
こんにちは。スタッフ三宅です。
リアカーのお豆富でおなじみ豆富工房ゴー・スローさんより
このたび、乾燥きくらげが登場!

もちろん、熊本県産。
市内で作って、乾かしてるんです。
だから安心安全!
1パック30g入りです。かなりお得!
なぜなら、こんな小さな乾燥きくらげが・・・・

こんなに大きくもどるから!

比べるとこんなに違います。

賞味期限は1年間。ほしいときにすぐ使えて便利です。
スープ、炒め物の他、サラダやおひたし風もおすすめ!
乾燥きくらげのおもとめは、はーとアラウンド販売会または
帯山の豆富工房ゴースロー事業所でどうぞ!
はーとアラウンド販売会は、
■ゆめタウンはません
6月7日(火)8日(水)10:00〜18:00
にてただいま開催中!
会場でお待ちしてまーす!
リアカーのお豆富でおなじみ豆富工房ゴー・スローさんより
このたび、乾燥きくらげが登場!

もちろん、熊本県産。
市内で作って、乾かしてるんです。
だから安心安全!
1パック30g入りです。かなりお得!
なぜなら、こんな小さな乾燥きくらげが・・・・

こんなに大きくもどるから!
比べるとこんなに違います。
賞味期限は1年間。ほしいときにすぐ使えて便利です。
スープ、炒め物の他、サラダやおひたし風もおすすめ!
乾燥きくらげのおもとめは、はーとアラウンド販売会または
帯山の豆富工房ゴースロー事業所でどうぞ!
はーとアラウンド販売会は、
■ゆめタウンはません
6月7日(火)8日(水)10:00〜18:00
にてただいま開催中!
会場でお待ちしてまーす!
2011年06月07日
ゆめタウンはませんで販売会〜




今日と明日の二日間ゆめタウンはませんで販売会を行っています♪
お天気は雨模様ですが…
新商品や定番商品♪人気商品が目白押し(^^)/
みなさまのお越しをお待ちしています!!
2011年06月06日
運動会デシタヨ。
こんにちは。スタッフ三宅です。
遅れに遅れて、やっと小学校の運動会がありました。
地面は湿り気味でしたが、お日様はカンカン。
真っ赤な顔と腕でお仕事再開です^^;
こんなときにはやっぱりビタミンC?

生の晩柑、甘夏はついに姿を消しましたが
瓶詰め100%果汁は保存が利きます!
熊本型有機農業優作君認定の栄養たっぷりジュースで補給!
大人には河内晩柑、子どもには温州みかんがオススメです。
そしてやはりお役立ちでした。
マフラータオル(トライハウス)!

小さな傷などでB品となったものですが、
定価よりかなり、かなりお買い得!
巻いてヨシ、かぶってヨシ。
綿100%なのでよく汗を吸ってくれます。
どちらも明日からの
ゆめタウンはません展示販売会に登場いたしまーす^^
■ゆめタウンはません展示販売会
6月7日(火)8日(水)10:00~18:00
ゆめタウンはません1F正面入口吹き抜けスペース
会場でお待ちしてまーす。
遅れに遅れて、やっと小学校の運動会がありました。
地面は湿り気味でしたが、お日様はカンカン。
真っ赤な顔と腕でお仕事再開です^^;
こんなときにはやっぱりビタミンC?

生の晩柑、甘夏はついに姿を消しましたが
瓶詰め100%果汁は保存が利きます!
熊本型有機農業優作君認定の栄養たっぷりジュースで補給!
大人には河内晩柑、子どもには温州みかんがオススメです。
そしてやはりお役立ちでした。
マフラータオル(トライハウス)!

小さな傷などでB品となったものですが、
定価よりかなり、かなりお買い得!
巻いてヨシ、かぶってヨシ。
綿100%なのでよく汗を吸ってくれます。
どちらも明日からの
ゆめタウンはません展示販売会に登場いたしまーす^^
■ゆめタウンはません展示販売会
6月7日(火)8日(水)10:00~18:00
ゆめタウンはません1F正面入口吹き抜けスペース
会場でお待ちしてまーす。
2011年06月06日
新じゃがじゃが♪
こんにちは。スタッフ三宅です。
新じゃが新じゃが♪
おいしい季節ですねぇ。

はーとアラウンドくまもと販売会にも新じゃが、新玉ねぎ登場!
画図のトライハウスさんの新じゃがは、
やわらかいのに煮崩れの少ないメークインです。
早速シチュー作ってみました!
キノコと合わせてうまみアップです^^
粘りのある品種なので、
ポテサラにするとしっとり、まとまりのよい仕上がりです。
やさしい味でたいへんおいしくできました^^
植え付けのころはこんな感じでした・・・→トライハウス「畑をお借りして・・・」
みなさんの手でやさしい味に育ったんですね^^
おいしいお野菜もたくさんそろう、
次回のはーとアラウンドくまもと販売会は明日から!
■ゆめタウンはません展示販売会
6月7日(火)8日(水)10:00~18:00
ゆめタウンはません1F正面入口吹き抜けスペース
春ジャガ、ぜひゲットしてくださいね^^
会場でお待ちしてまーす^^
新じゃが新じゃが♪
おいしい季節ですねぇ。

はーとアラウンドくまもと販売会にも新じゃが、新玉ねぎ登場!
画図のトライハウスさんの新じゃがは、
やわらかいのに煮崩れの少ないメークインです。
早速シチュー作ってみました!
キノコと合わせてうまみアップです^^
粘りのある品種なので、
ポテサラにするとしっとり、まとまりのよい仕上がりです。
やさしい味でたいへんおいしくできました^^
植え付けのころはこんな感じでした・・・→トライハウス「畑をお借りして・・・」
みなさんの手でやさしい味に育ったんですね^^
おいしいお野菜もたくさんそろう、
次回のはーとアラウンドくまもと販売会は明日から!
■ゆめタウンはません展示販売会
6月7日(火)8日(水)10:00~18:00
ゆめタウンはません1F正面入口吹き抜けスペース
春ジャガ、ぜひゲットしてくださいね^^
会場でお待ちしてまーす^^
2011年06月05日
新町のお味噌汁
こんにちは。スタッフ三宅です。
新町きぼうの家さんで発見!

フリーズドライのお味噌汁、なんだそうで。
同じく新町の「橋本醤油」さん(卵かけごはん専用醤油やスイーツ専用醤油で有名)
のお味噌汁なのです。
1コ100円なり。
新町の電車通り沿いにあって地域密着の
新町きぼうの家さんの店先にはこんな商品も並んでいます。
もちろん新町せんべいも
このたび「黒大豆」が仲間入り!
こちらもぜひご賞味くださいね。

新町せんべいのお求めは、はーとアラウンドくまもと販売会、
熊本市内のハローグリーンエブリーでどうぞ^^
次回のはーとアラウンドくまもと販売会は
■ゆめタウンはません展示販売会
6月7日(火)8日(水)10:00~18:00
ゆめタウンはません1F正面入口吹き抜けスペース
です^^
新町きぼうの家さんで発見!

フリーズドライのお味噌汁、なんだそうで。
同じく新町の「橋本醤油」さん(卵かけごはん専用醤油やスイーツ専用醤油で有名)
のお味噌汁なのです。
1コ100円なり。
新町の電車通り沿いにあって地域密着の
新町きぼうの家さんの店先にはこんな商品も並んでいます。
もちろん新町せんべいも

このたび「黒大豆」が仲間入り!
こちらもぜひご賞味くださいね。
新町せんべいのお求めは、はーとアラウンドくまもと販売会、
熊本市内のハローグリーンエブリーでどうぞ^^
次回のはーとアラウンドくまもと販売会は
■ゆめタウンはません展示販売会
6月7日(火)8日(水)10:00~18:00
ゆめタウンはません1F正面入口吹き抜けスペース
です^^
2011年06月04日
新着記事のおしらせ
こんにちは。スタッフ三宅です。
事務所前のムクドリ家族も、そろそろ巣立ちのようです。
ここ数日、親鳥が外で待っているような・・・まだですかねー。


第二ぎんなん作業所さんでは、スズメの親子が

とてもかわいらしい写真が撮れています。
ほのぼの風景(第二ぎんなん作業所)

ぜひチェックしてくださいね。
事務所前のムクドリ家族も、そろそろ巣立ちのようです。
ここ数日、親鳥が外で待っているような・・・まだですかねー。
第二ぎんなん作業所さんでは、スズメの親子が


とてもかわいらしい写真が撮れています。
ほのぼの風景(第二ぎんなん作業所)

ぜひチェックしてくださいね。
2011年06月03日
mocosにて発見!
こんにちは。スタッフ三宅です。
mocos臨時増刊号「郊外の人気店+300」に、ゴー・スロー発見!

この本ですよ~^^

豆富工房ゴースローは帯山小学校前の道路沿い。
お店にはおいしいお豆富、豆富製品各種がならびます。
お隣の「交流喫茶“道しるべ”」ではお茶やコーヒーもいただけます。

ぜひ一度いらっしゃってくださいね。
mocos臨時増刊号「郊外の人気店+300」に、ゴー・スロー発見!

この本ですよ~^^

豆富工房ゴースローは帯山小学校前の道路沿い。
お店にはおいしいお豆富、豆富製品各種がならびます。
お隣の「交流喫茶“道しるべ”」ではお茶やコーヒーもいただけます。

ぜひ一度いらっしゃってくださいね。
2011年06月03日
ひまわりさんのパン
こんにちは。スタッフ三宅です。
熊本城のすぐそば、YMCAの一角にあるパン屋さん「自立の店ひまわり」
ここはお昼頃になると大変いい香りがただようんです。

本日GETしたのは、雑穀パンとミニ食(いちご)
ミニ食はこの時期だけのいちご!
しかも、チョコチップ入り!
気がつくと全部食べちゃってるんですよね・・・・^^;
おいしいです。はい。

こちらはくまモンつき^^雑穀パンです。
雑穀パンは雑穀ご飯を生地に混ぜ込んで焼き上げたパン。
不思議なもちもち感、でもかる~い食感です。
毎日お昼頃焼き上がりのパンは、
他にもクルミパン、トマトバジルなどなどいろいろ。
カフェでドリンクとセットでもいただけますよ。
なんと「熊本城一口城主」の方は、割引があるとか・・・・
手形をお持ちの方は、ご持参ください。
カレーセットが人気との噂も。
パンは販売会にも登場しますが、カレーやセットはカフェでどうぞ。
ちなみに次回のはーとアラウンド販売会は
■ゆめタウンはません展示販売会
6月7日(火)8日(水)10:00~18:00
ゆめタウンはません1F正面入口吹き抜けスペース
ですよー^^
熊本城のすぐそば、YMCAの一角にあるパン屋さん「自立の店ひまわり」
ここはお昼頃になると大変いい香りがただようんです。

本日GETしたのは、雑穀パンとミニ食(いちご)
ミニ食はこの時期だけのいちご!
しかも、チョコチップ入り!
気がつくと全部食べちゃってるんですよね・・・・^^;
おいしいです。はい。

こちらはくまモンつき^^雑穀パンです。
雑穀パンは雑穀ご飯を生地に混ぜ込んで焼き上げたパン。
不思議なもちもち感、でもかる~い食感です。
毎日お昼頃焼き上がりのパンは、
他にもクルミパン、トマトバジルなどなどいろいろ。
カフェでドリンクとセットでもいただけますよ。
なんと「熊本城一口城主」の方は、割引があるとか・・・・
手形をお持ちの方は、ご持参ください。
カレーセットが人気との噂も。
パンは販売会にも登場しますが、カレーやセットはカフェでどうぞ。
ちなみに次回のはーとアラウンド販売会は
■ゆめタウンはません展示販売会
6月7日(火)8日(水)10:00~18:00
ゆめタウンはません1F正面入口吹き抜けスペース
ですよー^^
2011年06月02日
カタルパの花
こんにちは。スタッフ三宅です。
いま、はーとアラウンドくまもと事務局の目の前の
K大の樹木園に大変珍しい花が咲いております。

この時期にこんな華麗な花を咲かせます。
葉っぱが大きいのにもびっくり。
実物は初めて見ました。
「カタルパ」正式名称オオアメリカキササゲ。
徳富記念館にあることで有名な大きな木です。
記念館のカタルパは新島襄が持ち帰ったものだとか・・・
ここのカタルパはどこからきたんでしょう?
これもかなりの巨木です。
そんな珍しい花に心和ませながら^^
今月のイベント予告!
■ゆめタウンはません展示販売会
6月7日(火)8日(水)10:00~18:00
ゆめタウンはません1F正面入口吹き抜けスペース
■交通センター展示販売会
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00
熊本市交通の要、交通センターでの販売会です。
■びぷれす広場展示販売会
熊本市下通り入口びぷれす熊日会館1F
6月24日(金)10:00~17:00

4月より販売会回数が増えました。
いろんな会場でお待ちしてまーす^^
いま、はーとアラウンドくまもと事務局の目の前の
K大の樹木園に大変珍しい花が咲いております。

この時期にこんな華麗な花を咲かせます。
葉っぱが大きいのにもびっくり。
実物は初めて見ました。
「カタルパ」正式名称オオアメリカキササゲ。
徳富記念館にあることで有名な大きな木です。
記念館のカタルパは新島襄が持ち帰ったものだとか・・・
ここのカタルパはどこからきたんでしょう?
これもかなりの巨木です。
そんな珍しい花に心和ませながら^^
今月のイベント予告!
■ゆめタウンはません展示販売会
6月7日(火)8日(水)10:00~18:00
ゆめタウンはません1F正面入口吹き抜けスペース
■交通センター展示販売会
6月16日(木)17日(金)10:00~18:00
熊本市交通の要、交通センターでの販売会です。
■びぷれす広場展示販売会
熊本市下通り入口びぷれす熊日会館1F
6月24日(金)10:00~17:00

4月より販売会回数が増えました。
いろんな会場でお待ちしてまーす^^