スポンサーサイト
2011年10月14日
記念のプレゼントに
こんにちは。スタッフ三宅です。
ただいま熊本市は結構な雨が降っております・・・。

昨日は良い天気で助かりました・・・。それにしてもスゴイ雨。

さてさて、昨日の販売会でお客様よりお問い合わせがありました。
「卒業記念のミニプレゼントに、こういったお菓子や小物を送りたいのですが、できますか?」
ありがとうございます。
製作に時間がかかるような一部の商品を除くと、ほとんどの商品が可能かと思います。
たとえば・・・・
名前やチーム名入りのストラップなどの小物類

お気に入りのお菓子をラッピング、メッセージを添えたものなど。

まずはお気に入りの商品がございましたら、はーとアラウンド事務局へお問い合わせください。

はーと♡アラウンドくまもと展示販売会は、次回もびぷれす広場です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

そのちょっと前、来週の週末は「人権ふれあいフェスタ2011」へ販売で参加いたします。
■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00 23日(日)9:00~16:00
くまもと環境フェア2011と同時開催です。
詳しくはこちらのページをどうぞ。
※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^

良いお天気になりますように^^;
続きを読む
ただいま熊本市は結構な雨が降っております・・・。
昨日は良い天気で助かりました・・・。それにしてもスゴイ雨。

さてさて、昨日の販売会でお客様よりお問い合わせがありました。
「卒業記念のミニプレゼントに、こういったお菓子や小物を送りたいのですが、できますか?」
ありがとうございます。
製作に時間がかかるような一部の商品を除くと、ほとんどの商品が可能かと思います。
たとえば・・・・
名前やチーム名入りのストラップなどの小物類

お気に入りのお菓子をラッピング、メッセージを添えたものなど。

まずはお気に入りの商品がございましたら、はーとアラウンド事務局へお問い合わせください。

はーと♡アラウンドくまもと展示販売会は、次回もびぷれす広場です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

そのちょっと前、来週の週末は「人権ふれあいフェスタ2011」へ販売で参加いたします。
■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00 23日(日)9:00~16:00
くまもと環境フェア2011と同時開催です。
詳しくはこちらのページをどうぞ。
※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^

良いお天気になりますように^^;
続きを読む
2011年10月14日
火事じゃない
おはようございます。スタッフ三宅です。
この写真・・・火事じゃないですよ。

SL人吉号の煙です。姿は見えませんが。
出発前8時半頃はまだ、二本木の操車場で釜を暖めているのです。
本日は10月14日、鉄道の日。・・・本体の写真がほしかったなぁ。

さて。
昨日のびぷれす広場展示販売会、無事終了いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました。

いよいよ葉物野菜や大根が本格的に出始めました。

はーと♡アラウンドくまもと展示販売会は、次回もびぷれす広場です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

そのちょっと前、来週の週末は「人権ふれあいフェスタ2011」へ販売で参加いたします。
■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00 23日(日)9:00~16:00
くまもと環境フェア2011と同時開催です。
詳しくはこちらのページをどうぞ。
※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^
この写真・・・火事じゃないですよ。
SL人吉号の煙です。姿は見えませんが。
出発前8時半頃はまだ、二本木の操車場で釜を暖めているのです。
本日は10月14日、鉄道の日。・・・本体の写真がほしかったなぁ。

さて。
昨日のびぷれす広場展示販売会、無事終了いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました。

いよいよ葉物野菜や大根が本格的に出始めました。

はーと♡アラウンドくまもと展示販売会は、次回もびぷれす広場です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

そのちょっと前、来週の週末は「人権ふれあいフェスタ2011」へ販売で参加いたします。
■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00 23日(日)9:00~16:00
くまもと環境フェア2011と同時開催です。
詳しくはこちらのページをどうぞ。
※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^
2011年10月13日
ただいまびぷれすです
こんにちは。スタッフ三宅です。
ただいまびぷれす広場にて販売会開催中です
干支ドラゴン登場!

お野菜はみかん、大根などなど。

会場でお待ちしてます
ただいまびぷれす広場にて販売会開催中です

干支ドラゴン登場!

お野菜はみかん、大根などなど。

会場でお待ちしてます


Posted by はーとアラウンドくまもと at
12:41
│Comments(2)
2011年10月13日
今日はびぷれすです。
おはようございます。スタッフ三宅です。
今日はびぷれす広場で販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00

いよいよかんきつ類
、葉物野菜
も登場!
会場でお待ちしております^^
今日はびぷれす広場で販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00

いよいよかんきつ類


会場でお待ちしております^^
2011年10月12日
秋祭りのご案内
こんにちは。スタッフ三宅です。
久しぶりにカメラマン
してきました。
本日の訪問先は、熊本県あかねワークセンターさん。
玄関前に、秋祭りの告知看板が!

10月22日(土)10:30~14:00、施設敷地内が会場です。
キーマカレーや焼き鳥などのバザーのほか、
長嶺中・長嶺小のステージやラムネ早飲み大会もあるとのこと。

熊本県あかねワークセンターさんは、国体道路沿い、たい焼き研究所長嶺店のお向かいです。
ぜひご来訪くださいね。

さて、同じ日になってしまいますが・・・・
はーとアラウンドくまもとは、22日(土)、23日(日)の2日間開催される
「人権ふれあいフェスタ2011」へ販売で参加いたします。
■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン(観覧車横・ステージ前)
10月22日(土) 10:00~17:00 23日(日)9:00~16:00
※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^

植物園ゾーンではくまもと環境フェア2011が同時開催されます。
こちらには仮面ライダー電王もくるとか・・・??
詳しくはこちらのページをどうぞ。

明日はびぷれす広場販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00

いよいよかんきつ類
、葉物野菜
も登場!
会場でお待ちしております^^
久しぶりにカメラマン


本日の訪問先は、熊本県あかねワークセンターさん。
玄関前に、秋祭りの告知看板が!

10月22日(土)10:30~14:00、施設敷地内が会場です。
キーマカレーや焼き鳥などのバザーのほか、
長嶺中・長嶺小のステージやラムネ早飲み大会もあるとのこと。

熊本県あかねワークセンターさんは、国体道路沿い、たい焼き研究所長嶺店のお向かいです。
ぜひご来訪くださいね。

さて、同じ日になってしまいますが・・・・
はーとアラウンドくまもとは、22日(土)、23日(日)の2日間開催される
「人権ふれあいフェスタ2011」へ販売で参加いたします。
■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン(観覧車横・ステージ前)
10月22日(土) 10:00~17:00 23日(日)9:00~16:00
※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^
植物園ゾーンではくまもと環境フェア2011が同時開催されます。
こちらには仮面ライダー電王もくるとか・・・??
詳しくはこちらのページをどうぞ。

明日はびぷれす広場販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00

いよいよかんきつ類


会場でお待ちしております^^
2011年10月12日
駅前風景♡
おはようございます。スタッフ三宅です。

先日初めて熊本駅前の歩道を渡りました。
この歩道橋、実は昔々にも計画があったのだとか。
何10年もかかりそうでかからなかった歩道橋が、ついにできました。
これは白川方面を撮影した写真ですが・・・ここから左に60度ほど回転すると
チーズケーキのおいしい「障害者就労センターすずらん」さんが見えます。

そろそろ気温も低くなってきましたので、まもなく再登場予定!チーズケーキ

ガトーショコラもそろそろ出番かな・・・^^
ぱりぱりおいしいゴマクッキー、パウンドケーキは通年商品です。
熊本産のはちみつも出品されますので、チェックしてくださいね。

明日はびぷれす広場で販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00
次の週末は「人権ふれあいフェスタ2011」へ販売で参加いたします。
■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00 23日(日)9:00~16:00
くまもと環境フェア2011と同時開催です。
詳しくはこちらのページをどうぞ。
※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^

本日のおまけ画像
続きを読む
先日初めて熊本駅前の歩道を渡りました。
この歩道橋、実は昔々にも計画があったのだとか。
何10年もかかりそうでかからなかった歩道橋が、ついにできました。
これは白川方面を撮影した写真ですが・・・ここから左に60度ほど回転すると
チーズケーキのおいしい「障害者就労センターすずらん」さんが見えます。
そろそろ気温も低くなってきましたので、まもなく再登場予定!チーズケーキ

ガトーショコラもそろそろ出番かな・・・^^
ぱりぱりおいしいゴマクッキー、パウンドケーキは通年商品です。
熊本産のはちみつも出品されますので、チェックしてくださいね。

明日はびぷれす広場で販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00
次の週末は「人権ふれあいフェスタ2011」へ販売で参加いたします。
■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00 23日(日)9:00~16:00
くまもと環境フェア2011と同時開催です。
詳しくはこちらのページをどうぞ。
※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^

本日のおまけ画像
続きを読む
2011年10月11日
鉄つながり
こんにちは。スタッフ三宅です。
人吉号・・・にしては小柄~^^;

チョロQなのです。一人前にプルバック式。
「買って」と言われて嫌といいきれませんでした。
折角なので、本日は鉄道仲間(?)のなずな工房さんをご紹介いたします^^;

なずな工房さんは富合町。新幹線整備工場のすぐ近くに事業所があります。
ブログには基地のレアな写真もあったり。

ちなみにこちらはお店の様子。
メロンパンを始め、生地のおいしいパンがたくさん並びます。

今度の動植物園での販売会には久しぶりに参加の予定です。
実はポップに新幹線のレア写真入りのものがあるのです。会場でご確認を^^
新幹線の近くで焼かれるおいしいマドレーヌ、ぜひ一度食べてみてくださいね。

明後日はびぷれす広場で販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00
そして追加!次の週末「人権ふれあいフェスタ2011」へ販売で参加いたします。
■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00 23日(日)9:00~16:00
くまもと環境フェア2011と同時開催です。
詳しくはこちらのページをどうぞ。
※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^

本日のおまけ画像・・・
続きを読む
人吉号・・・にしては小柄~^^;
チョロQなのです。一人前にプルバック式。
「買って」と言われて嫌といいきれませんでした。
折角なので、本日は鉄道仲間(?)のなずな工房さんをご紹介いたします^^;
なずな工房さんは富合町。新幹線整備工場のすぐ近くに事業所があります。
ブログには基地のレアな写真もあったり。

ちなみにこちらはお店の様子。
メロンパンを始め、生地のおいしいパンがたくさん並びます。

今度の動植物園での販売会には久しぶりに参加の予定です。
実はポップに新幹線のレア写真入りのものがあるのです。会場でご確認を^^
新幹線の近くで焼かれるおいしいマドレーヌ、ぜひ一度食べてみてくださいね。

明後日はびぷれす広場で販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00
そして追加!次の週末「人権ふれあいフェスタ2011」へ販売で参加いたします。
■人権ふれあいフェスタ2011
熊本市動植物園 動物園ゾーン
10月22日(土) 10:00~17:00 23日(日)9:00~16:00
くまもと環境フェア2011と同時開催です。
詳しくはこちらのページをどうぞ。
※動植物園への入園料が必要ですが、市内の小中学生は名札着用で無料です^^

本日のおまけ画像・・・
続きを読む
2011年10月11日
キンモクセイ2回目
おはようございます。スタッフ三宅です。
しばらくぶりの更新です

キンモクセイ、2回目が咲き始めました。
良い香りで心が安らぎますね。

さて。
施設特派員ブログに、新着記事がございます
つばさ会祭り開催
9月25日ゆめタウンサンピアンで開催されたつばさ会祭り。
ふれあいワークさんからの報告です。
高森ふれあいフェスタ!
高森ふれあいフェスタ!パート2
高森産の有精卵を使用しているワークセンターやまびこさん
そのご縁で高森でのイベントに参加!楽しそうな報告です。

次は、びぷれす広場が続きます。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

ぜひお立ち寄りください。
しばらくぶりの更新です

キンモクセイ、2回目が咲き始めました。
良い香りで心が安らぎますね。

さて。



9月25日ゆめタウンサンピアンで開催されたつばさ会祭り。
ふれあいワークさんからの報告です。


高森産の有精卵を使用しているワークセンターやまびこさん
そのご縁で高森でのイベントに参加!楽しそうな報告です。

次は、びぷれす広場が続きます。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

ぜひお立ち寄りください。
2011年10月08日
農産物直売所有機生活さんのイベント参加



ゴースロー 」さんが参加されてます(^^)d楽しく美味しいイベントです(^^)/サカチコさんのくまモンもいますよ(^o^)/
覆面スタッフの“にゃん友でした(^^ゞ”
2011年10月05日
ただいまセンター2日目
おはようございます。スタッフ三宅です。

今日、夕方6時まで交通センター地下・プラザコートにて、販売会開催中です。

次は、びぷれす広場が続きます。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00
ぜひお立ち寄りください。
今日、夕方6時まで交通センター地下・プラザコートにて、販売会開催中です。

次は、びぷれす広場が続きます。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00
ぜひお立ち寄りください。
2011年10月04日
猫ネタ
こんにちは。スタッフ三宅です。
秋の大掃除・・・とまではいきませんが
ちょっと片付けをすることになり、いろんなものを久しぶりに発見しました。
そのウチの1つがこの写真。

これから10年くらい前、一度に子猫を7匹拾った時のものです。
(無茶したものですねぇ^^;)
菊鹿町からはるばる引き取りに来ていただいた方もありまして、
無事全部行先が決まりました。
いまはどうしているんでしょう。懐かしい写真です。

さてさて。ただいま交通センター販売会開催中です。

このくまモンは残念ながらまだ商品ではありませんが^^;
あゆみの家さんの革製品、キーホルダーや印鑑入れの中に、毎回2~3点程度
ネコ柄・
イヌ柄のデザインがあるのです。
これだけ選んで購入される方もいて、人気の柄です。
興味を持たれた方は、会場へ^^

今回の販売は、交通センター地下・プラザコートで今日明日2日間です。
その次は、びぷれす広場が続きます。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00
会場でお待ちしてます^^
秋の大掃除・・・とまではいきませんが
ちょっと片付けをすることになり、いろんなものを久しぶりに発見しました。
そのウチの1つがこの写真。
これから10年くらい前、一度に子猫を7匹拾った時のものです。
(無茶したものですねぇ^^;)
菊鹿町からはるばる引き取りに来ていただいた方もありまして、
無事全部行先が決まりました。
いまはどうしているんでしょう。懐かしい写真です。

さてさて。ただいま交通センター販売会開催中です。

このくまモンは残念ながらまだ商品ではありませんが^^;
あゆみの家さんの革製品、キーホルダーや印鑑入れの中に、毎回2~3点程度


これだけ選んで購入される方もいて、人気の柄です。
興味を持たれた方は、会場へ^^

今回の販売は、交通センター地下・プラザコートで今日明日2日間です。
その次は、びぷれす広場が続きます。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00
会場でお待ちしてます^^
2011年10月04日
本日は交通センター
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市は、ちょっと曇り気味
ひんやり寒さの忍び寄る朝です。
さて、まもなく交通センター地下、プラザコートにて販売会を開催いたします^^

■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00
スタッフ三宅は本日事務所担当でございます・・・^^;
売場には若い男性スタッフがおりますのでよろしくお願いいたします。

柑橘類の販売、スタートいたしました

第1段はごく早生みかんです。
人気ですので、お早めに!
今朝の熊本市は、ちょっと曇り気味

ひんやり寒さの忍び寄る朝です。
さて、まもなく交通センター地下、プラザコートにて販売会を開催いたします^^
■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00
スタッフ三宅は本日事務所担当でございます・・・^^;
売場には若い男性スタッフがおりますのでよろしくお願いいたします。


第1段はごく早生みかんです。
人気ですので、お早めに!
2011年10月03日
ルッコラのお味噌汁
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市、ひんやりと肌寒い朝ですね
お城まつりも始まりました。みなさま週末はいかがでしたでしょうか?
キンモクセイもいろんなところで咲き始めました。

先週木曜・金曜の交通センタープラザコート販売会、
多数のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました^^
また明日から2日間、開催しますので、こちらもよろしくお願いいたします。


さて。今回は、先週の販売会に登場したものの
「どうやって食べるの??」というご質問の多かったルッコラ。

はい、お鍋に入っております^^
サラダとして食べるイメージの多いルッコラですが、
お味噌汁にいれてもおいしいんです。
ルッコラ、カルシウム・鉄分・ビタミンCの豊富な野菜で
生で食べるとカラシナに似た味で、ごま油の風味があります。
できあがりはこんな感じです。

「う~ん、この風味は・・・?」と少し抵抗のある方は
インスタントラーメンのスープを少々、隠し味で入れてみてください。
ご飯のすすむ不思議な味噌汁ができあがります^^
火を通すと辛みも和らぎます。
さて、明日からまた交通センターで販売会です^^
■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00
会場でお待ちしてます^^
今朝の熊本市、ひんやりと肌寒い朝ですね

お城まつりも始まりました。みなさま週末はいかがでしたでしょうか?
キンモクセイもいろんなところで咲き始めました。
先週木曜・金曜の交通センタープラザコート販売会、
多数のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました^^
また明日から2日間、開催しますので、こちらもよろしくお願いいたします。

さて。今回は、先週の販売会に登場したものの
「どうやって食べるの??」というご質問の多かったルッコラ。
はい、お鍋に入っております^^
サラダとして食べるイメージの多いルッコラですが、
お味噌汁にいれてもおいしいんです。
ルッコラ、カルシウム・鉄分・ビタミンCの豊富な野菜で
生で食べるとカラシナに似た味で、ごま油の風味があります。
できあがりはこんな感じです。
「う~ん、この風味は・・・?」と少し抵抗のある方は
インスタントラーメンのスープを少々、隠し味で入れてみてください。
ご飯のすすむ不思議な味噌汁ができあがります^^
火を通すと辛みも和らぎます。
さて、明日からまた交通センターで販売会です^^
■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00
会場でお待ちしてます^^
2011年10月02日
柑橘類の季節到来
こんにちは。スタッフ三宅です。
いよいよ販売会に極早生みかんが登場いたしました。

柑橘類の季節、到来でございます
これから早生みかん、青島、清美、デコポン、パール柑・・・
季節に沿っていろいろ登場してまいります^^
作っていらっしゃるのは熊本市河内のオレンジワークさん。
減農薬、有機栽培のおいしいみかん
です。
これからの季節、葉物野菜
もどんどんでますよ^^
ちなみにコレは春先のオレンジワークさん事務所前にて撮影


すくすく育っております
次回のはーとアラウンド販売会は、交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00
会場でお待ちしてます^^
いよいよ販売会に極早生みかんが登場いたしました。
柑橘類の季節、到来でございます

これから早生みかん、青島、清美、デコポン、パール柑・・・
季節に沿っていろいろ登場してまいります^^
作っていらっしゃるのは熊本市河内のオレンジワークさん。
減農薬、有機栽培のおいしいみかん

これからの季節、葉物野菜

ちなみにコレは春先のオレンジワークさん事務所前にて撮影



すくすく育っております

次回のはーとアラウンド販売会は、交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00
会場でお待ちしてます^^
2011年10月01日
今日からはじまる
こんにちは。スタッフ三宅です。
今日から秋のお城まつり
、始まりますね^^

今夜は新町アートホーム主催の舞台「赤き心の花や咲くらん~河上彦齋異伝~」が開催されます。
新町きぼうの家の近くのどんぶり駐車場へぜひお出かけください。
「御旅所」隋兵さんでの折り返し地点です。
新町きぼうの家さんのおいしいお団子も待っています^^

熊本城を中心としたあちこちでイベントが開催されるようです。
いろいろ見て回ってみたいですね^^
はーとアラウンドくまもと、次回の販売会は交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00
続きを読む
今日から秋のお城まつり


今夜は新町アートホーム主催の舞台「赤き心の花や咲くらん~河上彦齋異伝~」が開催されます。
新町きぼうの家の近くのどんぶり駐車場へぜひお出かけください。
「御旅所」隋兵さんでの折り返し地点です。
新町きぼうの家さんのおいしいお団子も待っています^^
熊本城を中心としたあちこちでイベントが開催されるようです。
いろいろ見て回ってみたいですね^^
はーとアラウンドくまもと、次回の販売会は交通センターです。
■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00
続きを読む