スポンサーサイト
2012年01月30日
ザボン漬けに挑戦中
こんにちは。スタッフ三宅です。
寒さもピークを迎え、柑橘類の種類も豊富になってまいりました
ちょっと前に登場しました巨大なバンペイユさん、ついに包丁を入れる日がきました
お覚悟~!ずばっ・・とは切れなかったのですが、見事な断面です^^

さて。ザボン漬けに挑戦でございます。まずはなるべくきれいに皮をむきます。

たてに4等分、横に2等分に線を入れるときれいにむきやすいようです^^
その皮の一番外側、緑の所をうすーくとります。なんでもすっごく苦いんだそうで。

柚皮やレモンはここを使うのになぁ。と思いながら・・・もったいないので乾かしてお風呂に入れます^^
白いところだけになったらゆでこぼしにかかります。
しかし!なんと半分で鍋いっぱいに。残りの皮はさしおり、冷蔵庫へ・・・。

他の柑橘類に比べて、とにかく苦い!というウワサ。2度ゆでこぼして水にサラしました。
しかし厚みが減らない。。。。お砂糖がこれでしみるのか?
不安になったので1cm厚さにスライスして砂糖漬けにかかりました。
お砂糖の量は皮とみため同量くらい+α。軽く皮をしぼってから鍋にいれ、お砂糖を投入します。

中から水分がどんどん出て、固まる気配がありません^^;
お砂糖の一部に焦げがでて、甘夏とかなら固まるタイミングのはず、なんですが・・・いつまでもジャム状態。
時間&砂糖もなくなってきて、しかたない、と容器へ移しました。
しかも形がぼろぼろ^^;;こりゃ~成功とはいえないなー(汗

冷えたら固まってしまいました。味はそこそこなんですけどねー^^;
残りの皮がまだたくさんあるので、お砂糖買って再度トライ!です。

ただいまはーとアラウンド販売会には、ばんぺいゆ、ザボン、はっさく、温州みかんなどなど柑橘類がいろいろ登場中です^^
減農薬で大事に育てられた柑橘類で冬の残りをおいしく乗り切ってくださいね

次回の販売会は、ゆめタウンはませんです。
2月の販売会
■ゆめタウンはません
熊本市田井島ゆめタウンはません 1階正面入口前吹き抜けスペース
2月7日(火)8日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月16日(木)
■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00
会場でお待ちしております^^
寒さもピークを迎え、柑橘類の種類も豊富になってまいりました

ちょっと前に登場しました巨大なバンペイユさん、ついに包丁を入れる日がきました

お覚悟~!ずばっ・・とは切れなかったのですが、見事な断面です^^
さて。ザボン漬けに挑戦でございます。まずはなるべくきれいに皮をむきます。
たてに4等分、横に2等分に線を入れるときれいにむきやすいようです^^
その皮の一番外側、緑の所をうすーくとります。なんでもすっごく苦いんだそうで。
柚皮やレモンはここを使うのになぁ。と思いながら・・・もったいないので乾かしてお風呂に入れます^^
白いところだけになったらゆでこぼしにかかります。
しかし!なんと半分で鍋いっぱいに。残りの皮はさしおり、冷蔵庫へ・・・。
他の柑橘類に比べて、とにかく苦い!というウワサ。2度ゆでこぼして水にサラしました。
しかし厚みが減らない。。。。お砂糖がこれでしみるのか?
不安になったので1cm厚さにスライスして砂糖漬けにかかりました。
お砂糖の量は皮とみため同量くらい+α。軽く皮をしぼってから鍋にいれ、お砂糖を投入します。
中から水分がどんどん出て、固まる気配がありません^^;
お砂糖の一部に焦げがでて、甘夏とかなら固まるタイミングのはず、なんですが・・・いつまでもジャム状態。
時間&砂糖もなくなってきて、しかたない、と容器へ移しました。
しかも形がぼろぼろ^^;;こりゃ~成功とはいえないなー(汗
冷えたら固まってしまいました。味はそこそこなんですけどねー^^;
残りの皮がまだたくさんあるので、お砂糖買って再度トライ!です。

ただいまはーとアラウンド販売会には、ばんぺいゆ、ザボン、はっさく、温州みかんなどなど柑橘類がいろいろ登場中です^^
減農薬で大事に育てられた柑橘類で冬の残りをおいしく乗り切ってくださいね


次回の販売会は、ゆめタウンはませんです。


■ゆめタウンはません
熊本市田井島ゆめタウンはません 1階正面入口前吹き抜けスペース
2月7日(火)8日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月16日(木)
■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00
会場でお待ちしております^^
2012年01月30日
三日月と金星
おはようございます。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市はそれほどの冷え込みもなく、穏やかに晴れております
春も少しずつ近づいている感じですね

先週26日夕暮れ時の写真ですが、あとで気がつきました。
まるでどこかの国旗です

三日月の横に金星。携帯ではこれが限界ですが・・・^^;本物はとってもきれいでしたよ。
今夜は木星と月が並ぶんだそうです。
南西のちょっと高い位置にある明るい星を探してくださいね。

先週の市役所販売会、交通センター販売会、無事終了いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました。

今回初登場。あかねワークセンターさんのマスク入れ(ブックカバーにもなるとか)

帆布でできた使いやすいトートバッグもオススメですよ^^

次回の販売会は、ゆめタウンはませんです。
2月の販売会
■ゆめタウンはません
熊本市田井島ゆめタウンはません 1階正面入口前吹き抜けスペース
2月7日(火)8日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月16日(木)
■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00
会場でお待ちしております^^
今朝の熊本市はそれほどの冷え込みもなく、穏やかに晴れております

春も少しずつ近づいている感じですね


先週26日夕暮れ時の写真ですが、あとで気がつきました。
まるでどこかの国旗です

三日月の横に金星。携帯ではこれが限界ですが・・・^^;本物はとってもきれいでしたよ。
今夜は木星と月が並ぶんだそうです。
南西のちょっと高い位置にある明るい星を探してくださいね。

先週の市役所販売会、交通センター販売会、無事終了いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました。

今回初登場。あかねワークセンターさんのマスク入れ(ブックカバーにもなるとか)
帆布でできた使いやすいトートバッグもオススメですよ^^

次回の販売会は、ゆめタウンはませんです。


■ゆめタウンはません
熊本市田井島ゆめタウンはません 1階正面入口前吹き抜けスペース
2月7日(火)8日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月16日(木)
■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00
会場でお待ちしております^^