スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年09月25日

ご一行様発見

こんにちは。スタッフ三宅です。
とあるところでご一行様を発見しました。



「光圀」「助さん」「角さん」あれ?1人多い?
・・・由美とかおるをわけていいものか?それはさておき。
ペンギンさんたち、きれいなプールで気持ちよさそうに泳いでいました。


さてさて。
行楽の秋、到来でございます。
お出かけの際のお供に、一口サイズのさーたーあんだぎーはいかがですか?



製法に改良を加え、かりっとさっぱり仕上がったあんだぎー。
プレーン、シナモン、コーヒー、黒ゴマ、ココアの5種類がございます。

ちょっとどっかりイメージのあんだぎーですが、
これならドライブのお供にもよさそうです。
くまもと障害者労働センターさんのさーたーあんだぎーは、
カフェ・おれんじ村またはウェブショップでお求めになれます。

もちろん、販売会にも登場いたします^^
次の販売会は、交通センター地下プラザコートです。



■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00




おいしいものの増えてくるシーズン、、、
増えてきた体重には、腹筋!腹筋です!



・・・なんだか親近感を覚えるセイウチのみーちゃんとブブちゃんでした。  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:00Comments(2)スタッフ三宅

2011年09月23日

じゃがじゃが

こんにちは。スタッフ三宅です。
今朝の熊本市は思いのほか冷え込みました。
先週までの暑さがウソのようですね。

写真だけ見るとなんだろこれ?って感じですが・・・



ほったらかしにしていた赤ジャガ、芽が出ていたので
観葉植物チックに植えてみたのです。
育ってくれるかな?
(下半分はコロッケになりました^^;)



さて、次のはーとアラウンド販売会は交通センターです。

■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00

そしてもう10月モミジ早い!

兎10月~11月の販売会兎

■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00~15:30

■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00~18:00


会場でおまちしてまーす。

  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:00Comments(5)スタッフ三宅

2011年09月22日

ちょっぴっとだっけ♪

こんにちは。スタッフ三宅です。

お昼の買い出し中に発見・・・



つくづくおまけに弱いしずく
3種類あって連結できるそうです。
お弁当にもぴったりハート


さて。

明後日はきょうされん熊本支部の利用者部会・つばさ会主催のつばさ会まつりです。


■第6回つばさ会まつり
9月25日(日)10:00~15:30
ゆめタウンサンピアン(熊本市上南部)第4駐車場(日産プリンス・すき家の間の駐車場)



きょうされん熊本支部の利用者部会・つばさ会主催のおまつりです。
ダンスやゴスペルのライブ、和太鼓の演舞などもあります。
ワークセンターやまびこ豆富工房ゴー・スローふれあいワーク
障がい者就労センターすずらん就労支援センターくまもと の5事業所が参加されます。
もちろん、他にもたくさんの事業所さんが参加されます^^
(注:はーとアラウンド販売会ではないので、ミヤケは会場におりません)



次のはーとアラウンド販売会は、交通センターです。

■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00


兎10月~11月の販売会兎

■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00~15:30

■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00~18:00


あっという間に年の瀬の足音が・・・^^;
今年もあと3ヶ月とちょっと。販売頑張りまーす。  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:30Comments(2)スタッフ三宅

2011年09月22日

随兵寒合ですね

おはようございます。スタッフ三宅です。

本日の熊本市はひんやり涼しく・・・・
これが随兵寒合(ずいびょうがんや)というものでしょうか。



すっきり涼しい秋の空。
・・・・と思う間に曇ってきましたが・・・・・


そろそろお鍋のおいしい季節でしょうか。


豆富工房ゴー・スローさんの国産ブランド大豆100%のおとうふ。
湯豆腐、おなべには木綿どうふを。
すき焼きには三角揚げを入れると、パンチがでておいしくなります^^



もう少しすると、トライハウスさんの画図セリ、
オレンジワークさんや就労支援センターさんの白菜もでますよ。
ふれあいワークさんの乾燥糸こんにゃくも一緒にどうぞ。

さすがにお肉はありませんが・・・


次の展示販売会は、交通センターです^^

■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00


週末あけたら、またセンターです^^

■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00


 



余談ですが。

先日やっとあこがれの肥薩おれんじ鉄道、999号に乗車することができました。
朝から予定の便が「車両の故障で走りません」とのこと
がっくりしていたらなんと!
帰りの快速スーパーおれんじ号が999車両で運行ハート
日奈久から熊本まで、しっかり最前席で乗ってきましたよ^^

  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:35Comments(4)スタッフ三宅

2011年09月21日

のりのりよかよか♪

こんにちは。スタッフ三宅です。


ノリノリでよかよか・・・なんて
楽しげなタイトルのついたこの取り組み、ご存じですか?



正式名称「みんなノリノリエコでよかよか大作戦」 熊本県の企画です。

9月17日(土曜日)~11月27日(日曜日)までの土日祝日、
県内の路線バスと市電、電鉄の電車を
大人1人につき小学生以下の子ども1人分が1回のみ無料で利用できる券があるのです。

しかも、利用者には抽選でくまモングッズがあたる・・・・
この機会にお子様と公共交通機関を利用してみませんか?
チラシは熊本県内のすべての小学校で配布されているとのこと。
小学生のお子さんが身近にいる方は要チェック!です。



で。
次回の販売会は、そんな公共交通機関の要!
交通センター地下のプラザコートです^^


■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00


週末あけたら、またセンターです^^

■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00


 



そして、今度の週末はきょうされん熊本支部の利用者部会・つばさ会主催の
つばさ会まつりがあるのでした。


■第6回つばさ会まつり
9月25日(日)10:00~15:30
ゆめタウンサンピアン(熊本市上南部)第4駐車場(日産プリンス・すき家の間の駐車場)



きょうされん熊本支部の利用者部会・つばさ会主催のおまつりです。
ダンスやゴスペルのライブ、和太鼓の演舞などもあります。
ワークセンターやまびこ豆富工房ゴー・スローふれあいワーク
障がい者就労センターすずらん就労支援センターくまもと の5事業所が参加されます。
もちろん、他にもたくさんの事業所さんが参加されます^^


熊本の短い秋、お出かけに最適のシーズンモミジ
お祭りも楽しんできてください。
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:35Comments(4)スタッフ三宅

2011年09月21日

アビリンピックが始まります。

おはようございます。スタッフ三宅です。

台風がのろのろと被害を広げております・・・・。
南大東島には今日こそ物資は届いたでしょうか?
はやくいってしまいますように。



さて。今度の週末からいよいよ
第8回国際アビリンピック2011ソウル大会が始まります。



アビリンピック
とは・・・
「障害者技能競技大会」の愛称で、障害がある人々の職業能力の向上、
理解を深めてもらうこと、雇用を促進することなどを目的としています。

おおむね4年ごとに開催される国際大会には、
国内大会での成績が優秀で、なおかつ選考委員会などにより
選ばれた選手のみが派遣されます。

カサチコの森本さん、頑張ってきてくださいねぇ~!!



厚生労働省のHP、選手一覧にもしっかり名前が出てますよ^^  → ☆


ちなみにこういう箱などを時間内に作り、
仕上がりだけでなく、手順や手際の良さなども審査されるのだとか・・・。



最近くまモンが人気のカサチコさんですが・・・
パズルや食器もこの技術に支えられてできた
高品質のものなのです^^

事業所では子どもいす、テーブルなども製作しています。
こちらは販売会にはでてこないので、事業所の方にお問い合わせくださいね。




さて、はーとアラウンドくまもとの次の販売会は、
交通センターの地下、プラザコートです。

■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00


週末あけたら、またセンターです^^

■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00


会場でお待ちしてまーす。 
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:00Comments(4)スタッフ三宅

2011年09月20日

ゆめマルシェお礼

こんにちは。スタッフ三宅です。

台風が来てますが・・・
ついに熊本市内も結構な雨が降り出しました。

さて、昨日まで3日間の開催でした
ゆめタウンはませんでの「ゆめマルシェ
多数のお客様にご来場いただきました^^
誠にありがとうございました。



なにしろおいしいものがたくさんでして・・・
私も、今回制覇できなかった品物を
次回はお店にお伺いして・・・、と企んでおります。

出店されていたえびす屋さん、岡本商店さん、米白餅本舗さん、西岡養蜂場さん、
会場にご来場されたおてもやんブロガーさんもたくさんいらっしゃいました。
いろんな方にお会いできたのも、この販売会のよいところだったかなと^^

ブロガーさんの他にもこんな方々が・・・



くまもと健康応援ナビのキャラクターASO健太くん。
小さな子どもにも人気でした。

そして超人気のくまモン様。
まずはトールペイント会場に登場!



・・・・頭の先しか写ってませんが^^;
じゃんけん大会、大人も子どもも結構な盛り上がりでした。
ちなみにこのようなくまモンをトールペイントで作るコーナーでした。



それから約2時間後、1階の販売会場へ登場。
まずは、西岡養蜂場さんのはちみつへ。
最初にはちみつ。やはり?



がっつりおいしそうポーズしていただいております^^



まぁこんな写真もあったりして。



とにかく結構な賑わい、楽しい販売会でした。





さて、はーとアラウンドくまもとの次の販売会は、
交通センターの地下、プラザコートです。

■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00


週末はさんで、またセンターです^^

■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00


会場でお待ちしてまーす。  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:24Comments(4)スタッフ三宅

2011年09月19日

ゆめマルシェ今日まで

おはようございます。スタッフ三宅です。

好評開催中のゆめマルシェ
本日最終日です!



一度食べてみたいあの品、この品。
ご試食もたくさんご用意してお待ちしてます。
なんといっても最終日。この機会にぜひ!

ゆめマルシェ

ゆめタウンはません(熊本市田井島)
1階正面入り口前スペースで、朝10時から夕方18時まで開催しております。

こんなマルシェもあるようなのですが・・・



こちらもちょっといってみたいですねぇ。  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 09:00Comments(2)スタッフ三宅

2011年09月18日

ゆめマルシェ開催中

おはようございます。スタッフ三宅です。

さすが随兵ガンヤというものか
涼しい朝になりましたね。


さて、昨日からゆめタウンはませんで始まった
おいしいものいっぱいの第1回ゆめマルシェ
今日と明日、あと2日間開催しております。



昨日はくまモンもご来場。

会場にはいろんなおいしいものがたくさんです。
はちみつ、焼きドーナツ、和菓子、洋菓子風大福、お茶、
ジャージープリン、ソーセージ、ラーメン、ブルーベリー
・・・う~ん全部書いたかな???

はーとアラウンドくまもとからは、
焼き菓子、新町せんべい、おとうふ、100%ジュースが
登場しております^^

ひとまわりするだけでもかなり楽しいゆめマルシェ。
ぜひご来場くださいね^^

ゆめマルシェは
9月17日・18日・19日の3日間
ゆめタウンはません(熊本市田井島)1階正面入り口前吹き抜けスペース にて
朝10時より夕方18時まで
開催中です。  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 07:05Comments(2)スタッフ三宅

2011年09月17日

随兵さんですね-

こんにちは。スタッフ三宅です。



みなさん、明日のご用意はよろしいですか?

今年は初めて折り込み広告での告知をみました。
しっかり計画の参考にさせていただきました。
朝から子どもたちにお馬さんをみせてから、お仕事へ向かいます^^;


お祭りのルートからはちょっと離れますが・・・
明後日の19日までゆめタウンはませんにて、ゆめマルシェが開催中です^^
プリンの岡本商店さんやえびすやさんもいらっしゃいますよ。


ゆめタウンはません、1階正面入口前の吹き抜けスペース、
スイスさんの横が会場です。

お待ちしてまーす^^  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 20:00Comments(0)スタッフ三宅

2011年09月17日

ミニバラその後

おはようございます。スタッフ三宅です。

ミニバラ、まだまだ咲いています^^



咲いたばかりの頃もキレイだったけど、
今も違う美しさがあります。
なんだか勇気もらいますね。


さて、今日17日はゆめタウンはませんで開催される
ハートゆめマルシェキラキラ初日です。

朝10時より、夕方18時まで
正面入口前吹き抜けスペースにて、マルシェが開催されます。

はーとアラウンドくまもとからは、
豆富工房ゴースロー、ワークセンターやまびこ、オレンジワーク、熊本県あかねワークセンター
新町きぼうの家、自立の店ひまわり、ライン工房が参加されます。

ということは・・・・・



今度はきます。くまモンクッキー
人気がありますので、お早めにご来場ください。

3階では本日17日のみ、トールペイント教室を開催しています。



くまモン作っていってくださいねハート

会場でお待ちしてます。
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 09:00Comments(2)スタッフ三宅

2011年09月16日

金魚

こんにちは。スタッフ三宅です。

初めて新玉名駅に行ってきました。
できたてのキレイな売店でストラップを購入。



ビーズ細工の金魚なのです。
長洲町の 自立支援センター ひまわりの里 さんで作ってらっしゃいます。
丁寧につくられたカワイイ金魚。魅力的なアイテムです。


さて。


明日17日(土)から19日(月祝)までゆめタウンはませんで開催される
ゆめマルシェに、はーとアラウンドくまもとが登場いたします!

■ゆめタウンはません(熊本市田井島)
9月17日(土)~19日(日)


3階会場では「くまモン」のトールペイント教室が出現(17日のみ)。
あなたのくまモンプレート、つくってみませんか?
17日(土)にはくまモンもご来場???



ぜひ会場まで遊びにきてください。


そして明日は、熊本高校の文化祭も開催されております^^

■熊本高校文化祭「ふれあいバザー」
9月17日(土)10:00~14:00
熊本高校(熊本県熊本市新大江1-8)体育館1階モール


いろんなところが参加されるふれあいバザーに
自立の店ひまわり、あゆみの家、ライン工房、ワークセンターやまびこ、
障がい者就労センターすずらん、豆富工房ゴー・スロー、ふれあいワーク
以上、7事業所が参加されます。

こちらも賑わいそうですね^^

楽しい3連休、すごされてください。  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:00Comments(2)スタッフ三宅

2011年09月16日

びぷれすお礼

おはようございます。スタッフ三宅です。

昨日びぷれす広場展示販売会、無事終了いたしました。
多数のお客様にご来場いただき、まことにありがとうごさいました^^

昨日も一時脱走したカサチコさんのくまモン。

あゆみの家さんの革細工・・・ブックカバーだもんハート



ゴースローさん、豆富に食べラー!



大変蒸し暑い中の開催でしたが
楽しい販売でありました^^;



さて、明日から19日までの3日間、
ゆめタウンはません(熊本市田井島)で開催される
ゆめマルシェに参加しまーす!!

1階においしいものいろいろ、
3階ではくまモントールペイント教室行っております^^



ご来場お待ちしてまーす!  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:30Comments(2)スタッフ三宅

2011年09月15日

ごーやーちゃんぷるの作り方

おはようございます。スタッフ三宅です。

夏も終わりですが・・・
緑のカーテンもすっかり収穫の時期。



葉っぱごーやーちゃんぷるーレシピ@沖縄版をご紹介いたします。

<材料>
ゴーヤー(ニガウリ)1本に対し
タマゴ1コ
豆腐(木綿)半丁

炒める用の油 適量
ごま油 適量
塩・こしょう 適量
醤油(好みで)小さじ1程度

そして。
私がおいしいと思う数少ない外国産食材のひとつ、
スパム缶 小缶1コ。



では。作り方。

まず、ゴーヤーを二つに割ってスプーンでワタをとり、
薄切りにして塩を振り、しばらく待ってお湯をざっとかけ、水気を切ります。

フライパンを熱して、短冊にきったスパム缶を軽く炒めます。

ごーやをいれて、ざっくり炒めたら、豆腐を握りつぶしてゲンコツ加えます。

油がまわったら、溶き卵を入れてざっと混ぜてごま油をひとたらし。
塩こしょう・醤油で味を調えて完成です。



このような感じに仕上がります。


ところで、スパム缶とは。。。
ランチョンミートというもので、豚肉加工品の缶詰です。
ハワイで「スパムむすび」を食べてご存じの方もいるかも。。。

コレが単独ですごくおいしい、とは思いません。
ただし、これを入れたゴーヤーチャンプルーは、
白飯ごはんとの相性が抜群キラキラなのです。

沖縄ではおなじみのアメリカ食材、スパム缶。
地元の人が「これが一番おいしいよー」と言うのです。
熊本市内では、ちょっと大きめのスーパーの缶詰コーナーにあります。
ゴーヤーチャンプルーに一度試してみてください。


さて。ただいまびぷれす広場にて、販売会開催中です。
本日私、会場におりますので、レスがおくれます。ご了承ください^^;

■びぷれす広場(熊本市上通町)
上通りびぷれす熊日会館1F
9月15日(木)10:00~17:00



少しですが、秋の味覚クリ栗もでるとか・・・。



そしてもう一つ。
今度の週末、はーとアラウンドくまもとは
ゆめタウンはませんで開催される「ゆめマルシェ」に参加いたします^^

■ゆめマルシェ
ゆめタウンはません(熊本市田井島)
9月17日(土)~19日(月)
 10:00~18:00

1階で販売、3階でトールペイント教室を予定しています。
くまモンもくるとか・・・?

会場でお待ちしてまーす。  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 09:00Comments(5)スタッフ三宅

2011年09月14日

リニューアル♡

こんにちは。スタッフ三宅です。

緑豊かな城南町の畑ですくすくと育った、大豆と大根・・・



第二城南学園さんの大豆と切干し大根。
ラベルがリニューアルしていたのに、お気づきでしょうか?

大豆さんの方は、利用者の方のステキな絵手紙を使用しました。

ニコニコの豆さんがさやの中からのぞいています^^
煮豆だけでなく、豆乳作りにも最適だそうです。
切干し大根は200円、大豆はずっしり入って300円です。

もちろん、明日も登場予定です^^

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
9月15日(木)10:00~17:00



秋の新作が、でるかも?

そしてもう一つ。
今度の週末、はーとアラウンドくまもとは
ゆめタウンはませんで開催される「ゆめマルシェ」に参加いたします^^

■ゆめマルシェ
ゆめタウンはません(熊本市田井島)
9月17日(土)~19日(月)


いろんなお店がたくさん参加しますよ。
3日間のステキなマルシェ、ぜひご来場くださいね。
こんなくまモンが待っているかも・・・?チラ^^



会場でお待ちしてまーす^^  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 15:03Comments(2)スタッフ三宅

2011年09月14日

秘密道具登場

こんにちは。スタッフ三宅です。

私の秘密道具でございます。
端っこのファスナーに注目ですね。



これをひろげると。



たらららったら~音符
ドラえもん型エコバッグハート

こういうエコバッグ、楽しいので好きなのですが
持ち歩くと必ず笑いを誘うのでちょっと図太さが必要です^^;


はーとアラウンド販売会では、レジ袋をご用意しておりますが、
エコバッグをご持参いただけると、大変助かります^^
また、会場ではラッピングができません。ご了承ください<(_ _)>


明日はびぷれす広場で販売会です^^

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
9月15日(木)10:00~17:00

少しですが、秋の味覚クリもでるとか・・・。


そしてもう一つ。
今度の週末、はーとアラウンドくまもとは
ゆめタウンはませんで開催される「ゆめマルシェ」に参加いたします^^

■ゆめマルシェ
ゆめタウンはません(熊本市田井島)
9月17日(土)~19日(月)


いろんなお店がたくさん参加しますよ。
3日間のステキなマルシェ、ぜひご来場くださいね。

会場でお待ちしてまーす^^
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:00Comments(2)スタッフ三宅

2011年09月13日

からいとおもいます

こんにちは。スタッフ三宅です。
朝晩にひんやりした風を感じるようになりました。

・・・・だからって。

それは木じゃない・・・ていうか・・・



スイートチリソースは君には毒だと思うよ・・・^^;

寒さから逃れて部屋に来たのかもしれませんが
チリソースのビンはやめた方が良いと思います、ミノムシさん。




明後日はびぷれす広場で販売会です^^

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
9月15日(木)10:00~17:00


少しですが、秋の味覚クリ栗もでるとか・・・。


そしてもう一つ。
今度の週末、はーとアラウンドくまもとは
ゆめタウンはませんで開催される「ゆめマルシェ」に参加いたします^^

■ゆめマルシェ
ゆめタウンはません(熊本市田井島)
9月17日(土)~19日(月)


1階で販売、3階でトールペイント教室を予定しています。
くまモンもくるとか・・・?詳しくはまた後日^^

会場でお待ちしてまーす^^  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:00Comments(5)スタッフ三宅

2011年09月13日

屋根より高い

こんにちは。スタッフ三宅です。

昨夜は中秋の名月・・・・
我が家でも団子をつくって鑑賞いたしました^^
もう秋だなぁと思う一品を近所で発見。
屋根よ~り~高~い・・・



オクラ(爆
どうやって収穫するのでしょう^^;

上へ上へと成長を続ける植物。
偉いな、と思いつつ・・・気になりすぎです。


さて、明後日はびぷれす広場にて販売会です^^

兎9月~10月の販売会兎

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
9月15日(木)10:00~17:00

■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00

■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00


こちらでもオクラがあるかも?
会場でお待ちしてまーす。  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:00Comments(4)スタッフ三宅

2011年09月12日

咲きました^^

こんにちは。スタッフ三宅です。

ちょっと前につぼみだった、ミニバラがようやく咲きました。



こんな色だったのね。忘れててゴメンね^^;

今回つぼみは5個、まだ葉もまばらです。
少しずつ元気にしていかにゃんです。


さて、秋のイベントのご紹介です^^


■熊本高校文化祭「ふれあいバザー」
9月17日(土)10:00~14:00
熊本高校(熊本県熊本市新大江1-8)体育館1階モール


自立の店ひまわりあゆみの家ライン工房ワークセンターやまびこ
障がい者就労センターすずらん豆富工房ゴー・スローふれあいワーク
以上、7事業所が参加されます。
熊本高校HPに去年の様子がありますが、楽しそうですね^^


■第6回つばさ会まつり
9月25日(日)10:00~15:30
ゆめタウンサンピアン(熊本市上南部)第4駐車場(日産プリンス・すき家の間の駐車場)


きょうされん熊本支部の利用者部会・つばさ会主催のおまつりです。
ダンスやゴスペルのライブ、和太鼓の演舞などもあります。
ワークセンターやまびこ豆富工房ゴー・スローふれあいワーク
障がい者就労センターすずらん就労支援センターくまもと の5事業所が参加されます。
もちろん、他にもたくさんの事業所さんが参加されます^^


熊本の短い秋、お出かけに最適のシーズンモミジ
お祭りも楽しんできてください。


はーとアラウンドくまもと販売会、次回はびぷれすです。

兎9月~10月の販売会兎

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
9月15日(木)10:00~17:00

■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00

■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00


会場でお待ちしてまーす。
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:30Comments(6)スタッフ三宅

2011年09月11日

コスモスあれこれ

こんにちは。スタッフ三宅です。

秋の花発見。キバナコスモス。



こちらは普通のコスモス。葉っぱが違います。



以前、トライハウスさんの記事に登場した「チョコレートコスモス」
これも別の「種」なんですね。
チョコレートコスモスと最初にでたキバナコスモスが交雑すると
「ストロベリーチョコレートコスモス」になるそうな・・・。なんだかおいしそうです。

さて。天高く馬肥ゆる秋・・・
午後のお茶にオススメなお菓子類詰め合わせ、
サーブするのにオススメな木のトレイや木のカトラリ
そんなものをそろえてみました。

ウェブショップ秋のオススメ


湯豆腐のオススメやみんなでおそろいストラップのオススメもしております^^
どうぞ、一度チェックしてみてくださいね。

折角トライハウスさんのお話もでましたので・・・・



販売会では安くて上質なB品国産タオルでおなじみですが、
事業所内では畳の張り替え作業も行っています。
八代産いぐさ使用で品質もばっちり。畳表の裏返しもやってくれますよ。

詳しくはこちらをごらんください。



今週の木曜日はびぷれす広場です。

兎9月~10月の販売会兎

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
9月15日(木)10:00~17:00

■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00

■交通センター
交通センター地下プラザコート
10月4日(火)5日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
10月13日(木)10:00~17:00


会場でお待ちしてまーす。  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:30Comments(3)スタッフ三宅