スポンサーサイト
2011年11月15日
スクナビコナ様の船
こんにちは。スタッフ三宅です。
さて。某お客様よりリクエストがありましたので・・・^^
スクナビコナ様の乗り物、アメノカガミノフネの成長ギャラリーでございます。
まずは、入手時。まるで怪獣のタマゴです。サイズは長さが10cmくらい。


開口部は1箇所。この頃はまだ手で開かないとあきません。
1週間後くらい。乾燥して口が開いてきました。

中のケセランパサランも毛を広げ始めています。
さらにその3日後くらい。

ケセランパサランは全部脱出。さしおり飼育箱に捕獲しております^^;
外側は、船の形に。乾燥で横方向に縮んで口が開いていったのです。
真ん中の軸を中心に、どんどん角度が広がり
最後は左右が水平になった状態でとまりました。
コレをみて船を連想した昔の人の気持ちが分かる気がしました。
・・・ここまでみて、これはなに?と思われた方へ。
「ガガイモ」という植物の実と種です^^;
実のからは、アメノカガミノフネというスクナビコナ様が乗った船だと言われています。
大きな綿毛の種は、願いを叶えてくれる「ケセランパサラン」に似ていると言われます。
つまり、どちらも縁起のよいものらしいです。(出典は古事記と都市伝説ですが^^;)
ウチもケセランパサランに・・・全部の事業所さんの売上げがあがりますようにー!!

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30

■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
季節が代わり、商品も一部入れ替わっております^^お立ち寄りくださいね
続きを読む
さて。某お客様よりリクエストがありましたので・・・^^
スクナビコナ様の乗り物、アメノカガミノフネの成長ギャラリーでございます。
まずは、入手時。まるで怪獣のタマゴです。サイズは長さが10cmくらい。
開口部は1箇所。この頃はまだ手で開かないとあきません。
1週間後くらい。乾燥して口が開いてきました。
中のケセランパサランも毛を広げ始めています。
さらにその3日後くらい。

ケセランパサランは全部脱出。さしおり飼育箱に捕獲しております^^;
外側は、船の形に。乾燥で横方向に縮んで口が開いていったのです。
真ん中の軸を中心に、どんどん角度が広がり
最後は左右が水平になった状態でとまりました。
コレをみて船を連想した昔の人の気持ちが分かる気がしました。
・・・ここまでみて、これはなに?と思われた方へ。
「ガガイモ」という植物の実と種です^^;
実のからは、アメノカガミノフネというスクナビコナ様が乗った船だと言われています。
大きな綿毛の種は、願いを叶えてくれる「ケセランパサラン」に似ていると言われます。
つまり、どちらも縁起のよいものらしいです。(出典は古事記と都市伝説ですが^^;)
ウチもケセランパサランに・・・全部の事業所さんの売上げがあがりますようにー!!

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
季節が代わり、商品も一部入れ替わっております^^お立ち寄りくださいね
続きを読む
2011年11月15日
今日は試食販売です
おはようございます。スタッフ三宅です。
今日の熊本市は、大変良いお天気となりました
放射冷却でずいぶん寒い夜明けでしたが、お昼は暖かくなりそうですね^^

はーとアラウンドくまもと、本日は
黒潮市場新外店にて試食販売を行っております。
今日のご試食は、新町きぼうの家さん。

明後日17日はオレンジワークさんを予定しています。

どちらもじわじわと人気の広がっていった商品です。
まだの方は、ぜひこの機会に!

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
季節が代わり、商品も一部入れ替わっております^^お立ち寄りくださいね。
今日の熊本市は、大変良いお天気となりました

放射冷却でずいぶん寒い夜明けでしたが、お昼は暖かくなりそうですね^^

はーとアラウンドくまもと、本日は
黒潮市場新外店にて試食販売を行っております。
今日のご試食は、新町きぼうの家さん。
明後日17日はオレンジワークさんを予定しています。

どちらもじわじわと人気の広がっていった商品です。
まだの方は、ぜひこの機会に!

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
季節が代わり、商品も一部入れ替わっております^^お立ち寄りくださいね。
2011年11月14日
ウェブショップニュース!
こんにちは。スタッフ三宅です。
お待たせいたしました。

カサ・チコさんの干支商品、ウェブショップに登場いたしました^^
干支やパズルには色違い商品がある場合がありますので、
気になる方は販売会や事業所でご確認くださいね。
意外とオススメなのはタツノオトシゴタイプ。

パズルになっているのですが、はずして自由にレイアウトできます。
安全なリボス社塗料を使用していますので、小さなお子さんへのプレゼントにも
です^^
実際に手に持つと、かなり
ウォーミングな感じのする干支飾りです。

さて。商品についてのご案内です。
ふれあいワークさんの国産わかめ、このところ品薄状態となっております。
国内産の大半を占めていた三陸産わかめが震災の影響で品薄となり、
その余波で国産わかめが全体的に品薄となっているようです。

人気商品にてご迷惑おかけしますが、しばし入荷までお待ちください。

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
お待たせいたしました。

カサ・チコさんの干支商品、ウェブショップに登場いたしました^^
干支やパズルには色違い商品がある場合がありますので、
気になる方は販売会や事業所でご確認くださいね。
意外とオススメなのはタツノオトシゴタイプ。

パズルになっているのですが、はずして自由にレイアウトできます。
安全なリボス社塗料を使用していますので、小さなお子さんへのプレゼントにも

実際に手に持つと、かなり


さて。商品についてのご案内です。
ふれあいワークさんの国産わかめ、このところ品薄状態となっております。
国内産の大半を占めていた三陸産わかめが震災の影響で品薄となり、
その余波で国産わかめが全体的に品薄となっているようです。

人気商品にてご迷惑おかけしますが、しばし入荷までお待ちください。

次の販売会は、来週の市役所とセンターです。
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
2011年11月14日
寒い月曜日
おはようございます。スタッフ三宅です。
今日の熊本市は、ちょっと寒い朝でした

皇帝ダリアも天高く咲き誇っております

今年は寒くなるとか。

はーとアラウンド販売会は、今週はちょっとお休み
来週火曜日からお休みはさんで2つが続きます。
11月〜12月の販売会
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
■ゆめタウンはません
1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00〜18:00
会場でおまちしてまーす^^
続きを読む
今日の熊本市は、ちょっと寒い朝でした


皇帝ダリアも天高く咲き誇っております

今年は寒くなるとか。

はーとアラウンド販売会は、今週はちょっとお休み
来週火曜日からお休みはさんで2つが続きます。


■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
■ゆめタウンはません
1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00〜18:00
会場でおまちしてまーす^^
続きを読む
2011年11月12日
土曜日営業中。
こんにちは。スタッフ三宅です。
なんとかお天気も回復しそうなこの週末。
今日は、土曜日もあいている事業所さんをご紹介します。
豆富工房 ゴー・スロー

熊本市帯山4丁目23-45(TEL096-381-1230)
営業時間 10:00〜19:00
お店は、帯山小学校前の通り沿い。
お隣には喫茶ルームもあって、お茶やコーヒーを楽しむことができます。
お店の奥に調理室があって、できたてのおとうふがお店にならびます。
国産ブランド大豆100%のおいしいお豆富やおあげ、、
ちょっと前にご紹介したとうふコロッケや揚げ出し豆富もおいしいですよ。

多機能型事業所 カサ・チコ

熊本市御幸西2丁目659−3(TEL 096‐223‐8710)
営業時間 9:00〜17:30
御幸病院前の道が、流通団地からの道と交差するちょっと手前のあたりが「カサチコ入口」。
砂利道をしばらく進むと、オレンジの看板が目に入ります。
自動販売機横の部屋が事務所になっていますので、スタッフにお声がけくださいね。
くまモングッズ、干支飾りだけでなく、子ども用のいす、テーブルなどもあります。
ちなみに看板犬のチコちゃんはこんな子です。


11月〜12月の販売会
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
■ゆめタウンはません
1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00〜18:00
会場でおまちしてまーす^^
なんとかお天気も回復しそうなこの週末。
今日は、土曜日もあいている事業所さんをご紹介します。

熊本市帯山4丁目23-45(TEL096-381-1230)
営業時間 10:00〜19:00
お店は、帯山小学校前の通り沿い。
お隣には喫茶ルームもあって、お茶やコーヒーを楽しむことができます。
お店の奥に調理室があって、できたてのおとうふがお店にならびます。
国産ブランド大豆100%のおいしいお豆富やおあげ、、
ちょっと前にご紹介したとうふコロッケや揚げ出し豆富もおいしいですよ。



熊本市御幸西2丁目659−3(TEL 096‐223‐8710)
営業時間 9:00〜17:30
御幸病院前の道が、流通団地からの道と交差するちょっと手前のあたりが「カサチコ入口」。
砂利道をしばらく進むと、オレンジの看板が目に入ります。
自動販売機横の部屋が事務所になっていますので、スタッフにお声がけくださいね。
くまモングッズ、干支飾りだけでなく、子ども用のいす、テーブルなどもあります。
ちなみに看板犬のチコちゃんはこんな子です。



■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00〜15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00〜18:00
■ゆめタウンはません
1F
正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00〜18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00〜17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00〜18:00
会場でおまちしてまーす^^
2011年11月11日
週末は
こんにちは。スタッフ三宅です。
本日の熊本市、雨もふってひんやりな朝でしたが
やっと晴れ間らしきものがみえてきました

週末からはよい天気になるとか。

カフェイベント
のご案内です。
■ 第3回ひまわり市
11月19日(土)10:00~15:00
熊本市新町1-3-1YMCA別館1Fフリースペース

自立の店ひまわりさん主催のイベントです。
食べ物コーナーではおなじみの手づくりパンややきそば、おすしも登場。
販売コーナーには新町きぼうの家さんのおせんべい他、新町のおいしいものが登場!
日本民謡などの催し物も予定されています。
駐車場がありませんので、バス(しろめぐりん・子ども文化会館前)などをご利用ください。 続きを読む
本日の熊本市、雨もふってひんやりな朝でしたが
やっと晴れ間らしきものがみえてきました

週末からはよい天気になるとか。

カフェイベント

■ 第3回ひまわり市
11月19日(土)10:00~15:00
熊本市新町1-3-1YMCA別館1Fフリースペース
自立の店ひまわりさん主催のイベントです。
食べ物コーナーではおなじみの手づくりパンややきそば、おすしも登場。
販売コーナーには新町きぼうの家さんのおせんべい他、新町のおいしいものが登場!
日本民謡などの催し物も予定されています。
駐車場がありませんので、バス(しろめぐりん・子ども文化会館前)などをご利用ください。 続きを読む
2011年11月11日
びぷれすでした
おはようございます。スタッフ三宅です。
びぷれす広場販売会、無事終了いたしました。
昨日は雨の中、たくさんのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました。

クリスマスグッズも登場。
今回のお野菜は大根葉・高菜・小松菜・キャベツ・みかんなどでした。

お野菜、たまに虫食いや痛みがある場合がございます。
もしキズや痛みのひどいものがございましたら、お手数ですが
はーとアラウンド事務所(096-288-2753)までご連絡ください。
次回は22日(火)市役所地下、その次は24日・25日の交通センターです^^

お忘れ物のご案内です。
昨日、お花をお求めになり、後ほどご来場いただく予定だった「M」様
お渡しできなかったため、事務所の方へ持ち帰っております。

お心当たりの方、はーとアラウンド事務所(096-288-2753)までご連絡ください。

11月~12月の販売会
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00~15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00~18:00
■ゆめタウンはません
1F正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00~17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00~18:00
会場でおまちしてまーす^^
続きを読む
びぷれす広場販売会、無事終了いたしました。
昨日は雨の中、たくさんのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました。
クリスマスグッズも登場。
今回のお野菜は大根葉・高菜・小松菜・キャベツ・みかんなどでした。

お野菜、たまに虫食いや痛みがある場合がございます。
もしキズや痛みのひどいものがございましたら、お手数ですが
はーとアラウンド事務所(096-288-2753)までご連絡ください。
次回は22日(火)市役所地下、その次は24日・25日の交通センターです^^

お忘れ物のご案内です。
昨日、お花をお求めになり、後ほどご来場いただく予定だった「M」様
お渡しできなかったため、事務所の方へ持ち帰っております。
お心当たりの方、はーとアラウンド事務所(096-288-2753)までご連絡ください。



■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00~15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00~18:00
■ゆめタウンはません
1F正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00~18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00~17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00~18:00
会場でおまちしてまーす^^
続きを読む
2011年11月10日
ただいまびぷれす
2011年11月10日
本日はびぷれす広場です。
おはようございます。スタッフ三宅です。
ひんやり・・・というかちょっと寒い秋の朝
今日は熊本市上通りのびぷれす広場で販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

どんな商品ならぶかな??後ほど会場よりレポートいたします!
ひんやり・・・というかちょっと寒い秋の朝

今日は熊本市上通りのびぷれす広場で販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

どんな商品ならぶかな??後ほど会場よりレポートいたします!
2011年11月09日
おいものおいしい季節
こんにちは。スタッフ三宅です。
明日はびぷれす広場で販売会。
そろそろ収穫の秋・・・おいも
なんかも登場するかなと。
やっぱり、ふかしたて
にちょっと塩したのがおいしいですが
もしもそれがあまったら・・・。
大学芋
ってのもおいしいですよ^^
※大学芋のつくりかた※
まずは、テフロン加工の小鍋か、フライパンをご用意ください。ここポイントです!
1.おいもを素揚げにします。
火を通したおいもなら、外がきつね色になればOK。
おいもを油からあげたら、油をオイルポットに移し・・・
今つかっていたお鍋またはフライパンをそのまま使います。
2.お砂糖を、おいもの見た目半分くらいの量入れ、
それがしめって見えるくらい(さじ1杯くらい)の水を入れ、火にかけます。
3.お砂糖が溶けたら、おいもを鍋にもどして、シロップを絡めるようにまぜてください。
お砂糖がアメに変わってくると、ちょっと焦げたにおいがしてきますので
そこで火を止めて、クッキングシートに移して冷まします。
できあがり!!

・・・意外とシンプルなお料理です^^
生のおいもを使う場合は、レンジで1~2分加熱してから素揚げにすると早いですヨ。

明日は・・・寒くないと良いなぁ^^;
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

会場でお待ちしてまーす。
続きを読む
明日はびぷれす広場で販売会。
そろそろ収穫の秋・・・おいも

やっぱり、ふかしたて

もしもそれがあまったら・・・。


※大学芋のつくりかた※
まずは、テフロン加工の小鍋か、フライパンをご用意ください。ここポイントです!
1.おいもを素揚げにします。
火を通したおいもなら、外がきつね色になればOK。
おいもを油からあげたら、油をオイルポットに移し・・・
今つかっていたお鍋またはフライパンをそのまま使います。
2.お砂糖を、おいもの見た目半分くらいの量入れ、
それがしめって見えるくらい(さじ1杯くらい)の水を入れ、火にかけます。
3.お砂糖が溶けたら、おいもを鍋にもどして、シロップを絡めるようにまぜてください。
お砂糖がアメに変わってくると、ちょっと焦げたにおいがしてきますので
そこで火を止めて、クッキングシートに移して冷まします。
できあがり!!
・・・意外とシンプルなお料理です^^
生のおいもを使う場合は、レンジで1~2分加熱してから素揚げにすると早いですヨ。

明日は・・・寒くないと良いなぁ^^;
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

会場でお待ちしてまーす。
続きを読む
2011年11月09日
机にちょいと
おはようございます。スタッフ三宅です。
今日の熊本市は、ひんやり~
雨は降るのかな・・・ビミョウ。
ただいま本日のミッション、干支置物のウェブショップ登録中です^^
その中の1人、この子カワユシ!

高さ5cmのミニサイズ、ちびっこドラゴン(¥500)です。
オフィスにちょいとおいてよし、ちびっこにプレゼントしても・・・
もちろん、カサチコさんのは「自然塗料」ですからカジカジしても安心です。
明日の販売会にも登場予定です。

明日は販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

収穫の秋!お野菜の種類も増えてまいりました。
会場でお待ちしてます^^
続きを読む
今日の熊本市は、ひんやり~

ただいま本日のミッション、干支置物のウェブショップ登録中です^^
その中の1人、この子カワユシ!

高さ5cmのミニサイズ、ちびっこドラゴン(¥500)です。
オフィスにちょいとおいてよし、ちびっこにプレゼントしても・・・
もちろん、カサチコさんのは「自然塗料」ですからカジカジしても安心です。
明日の販売会にも登場予定です。

明日は販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

収穫の秋!お野菜の種類も増えてまいりました。
会場でお待ちしてます^^
続きを読む
2011年11月08日
干支もの来ました!
おはようございます。スタッフ三宅です。
多機能型事業所カサ・チコさんの干支もの、きました。

来年の辰年デザイン、いろいろございます。
価格は1000~3500円。(サイズ、デザインで異なります)
今週末くらいから、ウェブショップでご案内の予定です。
もちろん今週木曜日のびぷれす広場でも登場します。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

収穫の秋!お野菜の種類も増えてまいりました。
会場でお待ちしてます^^ 続きを読む
多機能型事業所カサ・チコさんの干支もの、きました。
来年の辰年デザイン、いろいろございます。
価格は1000~3500円。(サイズ、デザインで異なります)
今週末くらいから、ウェブショップでご案内の予定です。
もちろん今週木曜日のびぷれす広場でも登場します。

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

収穫の秋!お野菜の種類も増えてまいりました。
会場でお待ちしてます^^ 続きを読む
2011年11月07日
今週は
おはようございます。スタッフ三宅です。

ガガイモの「ケセランパサラン」もここまで増えました。
スクナビコナ様の船もこのとおり。ほぼ完成のようです。
秋
がじわじわと進行中ですね^^

今週木曜日は、びぷれす広場で販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

収穫の秋!お野菜の種類も増えてまいりました。
干支やクリスマスなど年末商品も登場する予定です。
会場でお待ちしてます^^

ガガイモの「ケセランパサラン」もここまで増えました。
スクナビコナ様の船もこのとおり。ほぼ完成のようです。
秋


今週木曜日は、びぷれす広場で販売会です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

収穫の秋!お野菜の種類も増えてまいりました。
干支やクリスマスなど年末商品も登場する予定です。
会場でお待ちしてます^^
2011年11月05日
ちょっと変わったサービス
こんにちは。スタッフ三宅です。
近所の信用金庫にて、ちょっと変わったサービスに出会いました。
キャッシュコーナーの機械に「2千円札が優先してでます」と書いてあります。
なんじゃこりゃ・・・?と思いつつ
3000円の支払いに1万円札を入れたところ

千円札が1枚に、2千円札が3枚もでてきました。
優先って・・・3枚もどうしろと・・・・^^;;;;
話の種にはなるな、と。そこはちょっとうれしかったです。

ウェブショップはーとアラウンドくまもと、
サンタパズルとトールペイントのツリーの販売を開始しました。

近日中に干支置物の販売を開始する予定です。

11月~12月の販売会
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00~15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00~18:00
■ゆめタウンはません
1F正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00~18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00~17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00~18:00
お野菜類はお鍋においしい葉物野菜、根菜が並ぶ予定です。
クリスマス、年末商品も登場します
会場でお待ちしてまーす^^
近所の信用金庫にて、ちょっと変わったサービスに出会いました。
キャッシュコーナーの機械に「2千円札が優先してでます」と書いてあります。
なんじゃこりゃ・・・?と思いつつ
3000円の支払いに1万円札を入れたところ
千円札が1枚に、2千円札が3枚もでてきました。
優先って・・・3枚もどうしろと・・・・^^;;;;
話の種にはなるな、と。そこはちょっとうれしかったです。

ウェブショップはーとアラウンドくまもと、
サンタパズルとトールペイントのツリーの販売を開始しました。

近日中に干支置物の販売を開始する予定です。



■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00~15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00~18:00
■ゆめタウンはません
1F正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00~18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00~17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00~18:00
お野菜類はお鍋においしい葉物野菜、根菜が並ぶ予定です。
クリスマス、年末商品も登場します

会場でお待ちしてまーす^^
2011年11月04日
ちょっと頼みたいときに
こんにちは。スタッフ三宅です。
今日はさすがに夕焼けは見えないようですが、あたたかい夕暮れですね。

さて、久しぶりに「軽作業」をご紹介いたします。
たとえば商品へのラベルシールを貼る仕事、
お菓子を入れる箱を作る仕事、袋詰めをする仕事・・・など
小さな力でもこつこつできる作業のことを、「軽作業」といいます。
はーとアラウンドくまもと登録の事業所では、こういった作業を探しています。


ダイレクトメールの封入封かんや、草取りなども承っております。
「ちょっと誰かに頼めないかな。」もしそんな作業がございましたら・・・
お近くの事業所に依頼してみませんか?
まずははーとアラウンド事務局(096-288-2753)までお問い合わせください。
(マージン等は一切なく、利益等はすべて施設のものとなります)

次回の販売会は、びぷれす広場です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00
会場でお待ちしてまーす。
続きを読む
今日はさすがに夕焼けは見えないようですが、あたたかい夕暮れですね。

さて、久しぶりに「軽作業」をご紹介いたします。
たとえば商品へのラベルシールを貼る仕事、
お菓子を入れる箱を作る仕事、袋詰めをする仕事・・・など
小さな力でもこつこつできる作業のことを、「軽作業」といいます。
はーとアラウンドくまもと登録の事業所では、こういった作業を探しています。
ダイレクトメールの封入封かんや、草取りなども承っております。
「ちょっと誰かに頼めないかな。」もしそんな作業がございましたら・・・
お近くの事業所に依頼してみませんか?
まずははーとアラウンド事務局(096-288-2753)までお問い合わせください。
(マージン等は一切なく、利益等はすべて施設のものとなります)

次回の販売会は、びぷれす広場です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00
会場でお待ちしてまーす。
続きを読む
2011年11月04日
今日は試食ができるのです
こんにちは。スタッフ三宅です。
本日の熊本市は、ちょっと暖かい?朝でした。
雨は降るのか降らないのか、ビミョウ^^;

本日より、黒潮市場 新外店の常設売場にて試食販売を行っております。

今日は新町きぼうの家さんの新町せんべいです。
11月中、5~6回の試食販売会を予定しております。

お近くまでお寄りの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。

次回の販売会は、びぷれす広場です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00
会場でお待ちしてまーす。 続きを読む
本日の熊本市は、ちょっと暖かい?朝でした。
雨は降るのか降らないのか、ビミョウ^^;

本日より、黒潮市場 新外店の常設売場にて試食販売を行っております。
今日は新町きぼうの家さんの新町せんべいです。
11月中、5~6回の試食販売会を予定しております。

お近くまでお寄りの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。

次回の販売会は、びぷれす広場です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00
会場でお待ちしてまーす。 続きを読む
2011年11月03日
カフェイベントのご案内
おはようございます。スタッフ三宅です。
文化の日の朝、みなさんいかがおすごしですか?

七五三の方も多いかも。よいお天気になりますように。

さて、カフェイベント
のご案内です。
■ 第3回ひまわり市
11月19日(土)10:00~15:00
熊本市新町1-3-1YMCA別館1Fフリースペース

自立の店ひまわりさん主催のイベントです。
食べ物コーナーではおなじみの手づくりパンややきそば、おすしも登場。
販売コーナーには新町きぼうの家さんのおせんべい他、新町のおいしいものが登場!
日本民謡などの催し物も予定されています。
駐車場がありませんので、バス(しろめぐりん・子ども文化会館前)などをご利用ください。

■おれんじ文庫
<実施日詳細はこちらをごらんください→
>
熊本市長嶺南3丁目2-12おれんじカフェ

くまもと障害者労働センターさんが運営されているカフェです。
毎月決まった曜日に絵本の会などが開催されています。
おいしいお茶やケーキもある、やさしい雰囲気のお店です。
スイーツをみんなでつくるデザートの会もありますよ^^
詳しくは「おれんじカフェ」さんまでお問い合わせください(TEL.096-385-3235)

次回の販売会は、びぷれす広場です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00
会場でお待ちしてまーす。
文化の日の朝、みなさんいかがおすごしですか?
七五三の方も多いかも。よいお天気になりますように。

さて、カフェイベント

■ 第3回ひまわり市
11月19日(土)10:00~15:00
熊本市新町1-3-1YMCA別館1Fフリースペース
自立の店ひまわりさん主催のイベントです。
食べ物コーナーではおなじみの手づくりパンややきそば、おすしも登場。
販売コーナーには新町きぼうの家さんのおせんべい他、新町のおいしいものが登場!
日本民謡などの催し物も予定されています。
駐車場がありませんので、バス(しろめぐりん・子ども文化会館前)などをご利用ください。

■おれんじ文庫
<実施日詳細はこちらをごらんください→

熊本市長嶺南3丁目2-12おれんじカフェ

くまもと障害者労働センターさんが運営されているカフェです。
毎月決まった曜日に絵本の会などが開催されています。
おいしいお茶やケーキもある、やさしい雰囲気のお店です。
スイーツをみんなでつくるデザートの会もありますよ^^
詳しくは「おれんじカフェ」さんまでお問い合わせください(TEL.096-385-3235)

次回の販売会は、びぷれす広場です。
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00
会場でお待ちしてまーす。
2011年11月02日
から揚げ♪
こんにちは。
ひそかにカラア
ニ
トとったものの、ブログの性質上動けないスタッフ三宅です^^;
残念ながらはーとアラウンド商品のレギュラーには「から揚げ」はありません・・・^^;;;;;
でも。
カフェランチ
には登場することが!
なんとウチのスタッフ楠田さんの記事がありました^^ こちら→
■街の風(熊本市長嶺南4丁目1-6 tel:096-387-8873 )

ライン工房さんが運営するカフェ&ショップです。ランチは11:30~15:00。
定番ではなく日替わりなので、事前にお問い合わせくださいね。

さて。年賀状がついに発売開始です。
印刷の老舗、コロニー印刷さんで年賀状印刷してみませんか?

コロニー印刷さんは、昭和24年設立。
年季を感じさせる赤門が地域でも親しまれています。

プロがレイアウト、営業がお届け致します。
詳しくは コロニー印刷 (代表:096-353-1291)までお問い合わせください。
本日のおまけ画像
続きを読む
ひそかにカラア


残念ながらはーとアラウンド商品のレギュラーには「から揚げ」はありません・・・^^;;;;;
でも。
カフェランチ

なんとウチのスタッフ楠田さんの記事がありました^^ こちら→

■街の風(熊本市長嶺南4丁目1-6 tel:096-387-8873 )

ライン工房さんが運営するカフェ&ショップです。ランチは11:30~15:00。
定番ではなく日替わりなので、事前にお問い合わせくださいね。

さて。年賀状がついに発売開始です。
印刷の老舗、コロニー印刷さんで年賀状印刷してみませんか?
コロニー印刷さんは、昭和24年設立。
年季を感じさせる赤門が地域でも親しまれています。
プロがレイアウト、営業がお届け致します。
詳しくは コロニー印刷 (代表:096-353-1291)までお問い合わせください。
本日のおまけ画像
続きを読む
2011年11月02日
ゆめタウンのどんぐりは
おはようございます。スタッフ三宅です。
こっちのドングリもちゃくちゃくと大きくなっています。

そういえば、ゆめタウンのどんぐりはどうなったのかなぁ?
・・・と気になったころ。
約1ヶ月後、久しぶりにゆめタウンはませんでの販売会がございます。
ゆめタウンはませんは駐車場無料。
おでかけのついでにどんぐり拾いもできますよ

11月~12月の販売会
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00~15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00~18:00
■ゆめタウンはません
1F正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00~18:00

■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00~17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00~18:00
お野菜類はお鍋においしい葉物野菜、根菜が並ぶ予定です。
クリスマス、年末商品も登場します
会場でおまちしてまーす^^
続きを読む
こっちのドングリもちゃくちゃくと大きくなっています。
そういえば、ゆめタウンのどんぐりはどうなったのかなぁ?
・・・と気になったころ。
約1ヶ月後、久しぶりにゆめタウンはませんでの販売会がございます。
ゆめタウンはませんは駐車場無料。
おでかけのついでにどんぐり拾いもできますよ




■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00
■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00~15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00~18:00
■ゆめタウンはません
1F正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00~18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00~17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00~18:00
お野菜類はお鍋においしい葉物野菜、根菜が並ぶ予定です。
クリスマス、年末商品も登場します

会場でおまちしてまーす^^
続きを読む
2011年11月01日
11月の販売予定
こんにちは。スタッフ三宅です。
気温も落ち着き、さらっとして大変よい気候となってまいりました^^
ケセランパサランンの卵ももうひといき。

ふわふわの綿毛がだんだん立ち上がってきました。

販売にもお出かけにも大変よろしい季節ですね^^
11月~12月の販売会
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00~15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00~18:00
■ゆめタウンはません
1F正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00~18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00~17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00~18:00
お野菜類はお鍋においしい葉物野菜、根菜が並ぶ予定です。
クリスマス、年末商品も登場します
会場でお待ちしてまーす^^
気温も落ち着き、さらっとして大変よい気候となってまいりました^^
ケセランパサランンの卵ももうひといき。
ふわふわの綿毛がだんだん立ち上がってきました。

販売にもお出かけにも大変よろしい季節ですね^^


■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
11月10日(木)10:00~17:00

■熊本市役所
熊本市役所地下販売スペース
11月22日(火)10:00~15:30
■交通センター
交通センター地下プラザコート
11月24日(火)25日(水)10:00~18:00
■ゆめタウンはません
1F正面入口前吹き抜けスペース
12月6日(火)7日(水)10:00~18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
12月15日(木)10:00~17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
12月21日(火)22日(水)10:00~18:00
お野菜類はお鍋においしい葉物野菜、根菜が並ぶ予定です。
クリスマス、年末商品も登場します

会場でお待ちしてまーす^^