スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年02月27日

ドライトマトのレシピ

こんにちは。スタッフ三宅です。

久しぶりの日差しのある午後晴眠気に負けず頑張りましょう^^;


リンゴ


販売会で「どうやって使うの?」の質問がとても多いドライトマト(オレンジワーク

これを使った料理のレシピ・手羽元のトマト味スープをご紹介いたします^^


ハート


今回の材料は手羽元、ドライトマト、玉ねぎ、にんにく、油・酒・塩・こしょう。以上!

スライスしたにんにくを冷たいフライパンにおいて油を注ぎ、火をつけます。

油が温まり、ニンニクがかるく焦げてきたら、

塩こしょうをした手羽元を入れて軽く焼き付けます。今回は4本。

皮に焼き色がついたら、酒(100cc)、水(400~500cc)を入れてさらに火にかけます。

沸騰したら灰汁をとり、ここでドライトマト(5~6かけ)を投入します。

一度火を止めて放置・・・・

30分位して櫛形に切ったたまねぎ(半分くらい)を入れて、煮ます。

玉ねぎが透き通ったら、塩・こしょうで味を調えてできあがり!



ちょっと器が小さかったですが・・・^^;

ゆっくり煮込むと手羽元も柔らかくなって食べやすくなります。

ドライトマトは、1かけ = 生のトマトを櫛形に切ったときの1/8 ですので、

見た目4~5倍のトマトを入れたのと同じくらいの状態になります。



1袋10g入り。少なく見えますが、実はこれで生3~4個分あります。

調理中も煮崩れしにくく、スープにトマトの出しが出たような状態になり、

スープはざらざらしない、透明な状態になります。

キクラゲやかき玉と合わせてスープにしてもおいしそうですねー^^

焼酎


そのままかじったり、生ハムやチーズと合わせてオードブルにしてもおいしいですよ^^

ピザにのせて焼き上げても結構美味です。いろいろお試しください。



クローバー


次回の販売会は、ゆめタウンはませんです。

■ゆめタウンはません
熊本市田井島ゆめタウンはません 1階正面入口前吹き抜けスペース
3月6日(火)7日(水)10:00~18:00



葉っぱ

はーとアラウンドくまもとで販売している商品はすべて、

熊本市内の授産施設で生産、または仕入れを行っている商品です。

もちろん、事業所さんから直接購入することも可能です。

 お問い合わせ先はこちら →  はーとアラウンド参加事業所の紹介ページ旗

もしお問い合わせ先などがご不明な場合などは、はーとアラウンド事務局までお問い合わせください。


ヒヨコ

  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 15:00Comments(2)スタッフ三宅

2012年02月27日

モンシロチョウ卒業。

おはようございます。スタッフ三宅です。

今朝の熊本市、久しぶりの青空ですね晴


お野菜についてきたアオムシくん、ついに羽化してしまいました。



今日は天気もよいので、飛んでいってくれると思います。


桜


びぷれす広場販売会、交通センター販売会、多数のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

今回出品のうち、いくつかの商品をご紹介させていただきます。



今度の週末は桃の節句桜カサ・チコさんのおひな様です。ハート型モチーフ物ものありますよ^^



もし、今週中にお入り用の場合は、事業所の方へ^^ → カサチコさんのホームページ旗


自立の店ひまわりさんのクッキー&ラスクセット。ちょっとしたプレゼントに最適です。



クッキーにはこんなのもありますよ。第二城南学園さんのキャラ物^^




ハートの形のしっとりパウンドが人気のワークセンターやまびこさんでは、注文チラシを配布されてました。



お別れ会や発表会などのお土産などにいかがですか?

詳しくはワークセンターやまびこTEL:096-362-6160までお問い合わせください。



クローバー


次回の販売会は、ゆめタウンはませんです。

■ゆめタウンはません
熊本市田井島ゆめタウンはません 1階正面入口前吹き抜けスペース
3月6日(火)7日(水)10:00~18:00


会場でお待ちしてます^^

  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 09:55Comments(3)スタッフ三宅