スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年02月21日

今日はびぷれすです

おはようございます。スタッフ三宅です。

本日はびぷれす広場で販売会です。



寒い一日となりそうですが、がんばりまーす^^

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)


ぜひお立ち寄りくださいね。  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 08:00Comments(2)スタッフ三宅

2012年02月20日

明日はびぷれす

こんにちは。スタッフ三宅です。

熊本城マラソンが無事終わり、まだ興奮冷めやらぬ通町筋・・・?

明日はそんなびぷれす広場で販売会です^^


スニーカー


トライハウスさんの「湧水セリ」今の時期だけの販売です。

やわらか~く風味の良い湧水セリこの機会にぜひご賞味ください^^




ホワイトデーのお返しに・・・いろいろありますいかがですか?



写真は自立の店ひまわりさんのラスクセット。

クッキー詰め合わせなども登場予定です^^


そして、ひなまつりですね。



カサチコさんのかわいいお雛様、いろいろ揃っていますよ^^


クローバー



厳密には手づくり商品ではありませんが、利益はすべて事業所さんのものとなる「仕入れ商品」

こちらもいい品がそろっておりますのでご紹介いたします^^

またまた登場トライハウスさんの「国産タオル」



綿100%国産タオルのB品を1枚100円(5枚なら¥450)で販売いたします。

小さな傷や汚れがありますが、ご使用には問題のない状態です。

他、ウォーキングなどにとっても便利なマフラータオル、ガーゼマフラーなども特価で登場しますよ^^


兎

次はくまもと障害者労働センターさんの「がんばクッキー」



同じく障害のある方が働かれている滋賀県がんばカンパニーさんよりの仕入れ品です。

とにかく種類が豊富!そしておいしいクッキーです。

くまさんのパッケージは卵不使用。いろいろ選んで食べてみてください^^


若葉

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)



会場でお待ちしてます^^

   


Posted by はーとアラウンドくまもと at 15:00Comments(2)スタッフ三宅

2012年02月20日

紅梅が咲きました

おはようございます。スタッフ三宅です。

昨日は熊本市初のランニングイベント、大いに盛り上がりましたね^^

そんな今朝の熊本市は寒い寒い朝晴でした。霜柱がすごいです。

寒い中、紅梅がまずほころび始めました桜



のつぼみも着々と育っております。



「政令指定都市」の春が近づいてますねー^^



若葉


明日は、上通りびぷれす広場で展示販売会です。

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)



いつも木曜日ですが、今回火曜日の開催です。

会場でお待ちしてます^^
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 09:20Comments(4)スタッフ三宅

2012年02月17日

音楽?

こんにちは。スタッフ三宅です。

先ほどご近所へお昼を買いにでかけて発見。。。



なんだか楽しそうな名前ですねー^^音符

ここは味噌天神の交差点から熊本高校方面へちょっと行ったところ。

もうちょっとすすむと、ふんわりしっとりパウンドケーキのワークセンターやまびこさんがあります。





マーブル、レモン、フルーツなどいろんなパウンドが毎日焼き上がってますよー^^



ウェブショップでもご案内中です。 → やまびこさんのページ家

パウンドケーキのイメージが変わる一品です。ぜひ一度ご賞味くださいね。


若葉


来週はびぷれす広場と交通センターです。

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)

■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00


会場でお待ちしております^^ 
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 15:40Comments(3)スタッフ三宅

2012年02月17日

記念品にいかがですか?

おはようございます。スタッフ三宅です。

今朝の熊本市は久しぶりの青空晴だけど、先ほどちょっと雪がちらつきました。

ちょっと寒い一日になりそうですね^^;


雪


明後日はいよいよ熊本城マラソンスニーカー

改めてコースをみてみましたが、最後が二の丸・・・ということは、最後に心臓破りの坂が^^;

しかし魅力的なコースだということは確かです。よいレースになりますように^^



今回のために準備されたランニングウェアTシャツ

参加記念にそのままストラップにしちゃいませんか?

写真などを元に、オリジナルのストラップを製作します。発注は1点からOK!



チーム名や「参加記念」などの文字入れもできますよ^^

詳しくは 友愛育成園(tel096-325-5736)まで。

これまでに製作した作品のギャラリーもありますよ。 →  一点ものギャラリー旗


若葉


来週はびぷれす広場と交通センターです。

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)

■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00


会場でお待ちしております^^ 

  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:46Comments(2)スタッフ三宅

2012年02月16日

新町せんべい登場

こんにちは。スタッフ三宅です。

やっと雨が上がり、空気も乾いてきましたね^^ 


晴雲


さて、このたび新町せんべいを新町の森本茶舗さんで扱っていただけることになりました^^



新町せんべい「落花生」「そら豆」 落花生はやや柔らかく、そら豆は少しぱりっとした感じです^^

おせんべいを焼いている新町きぼうの家さんは、新町の電車通り沿い。村上からしれんこんさんの近くです。



昭和初期のせんべい焼き機でゆっくりじっくり焼き上げております。

お昼ごろに焼かれていることがおおいですよ^^


日本茶


森本茶舗さんは、新町のゆめマート近く。

電車通り側からなら、肥後銀行新町支店の通りを南にちょっと行ったところにあります。

これからよろしくお願いいたしますね^^


  森本茶舗 様
  熊本市新町2丁目12番25号




若葉


来週はびぷれす広場と交通センターです。

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)

■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00



会場でお待ちしております^^ 

  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 12:30Comments(3)スタッフ三宅

2012年02月16日

乾燥ゴボウ

こんにちは。スタッフ三宅です。

今朝の熊本市は小雨の曇り空雲今日こそは雨が上がりそうですね。

雨


最近。乾物類の料理が意外と便利だということに気がつき、もう一品!のときなどに重宝しております。。。。

本日は引き出しの奥から出てきた「乾燥野菜・ゴボウオレンジワーク)」!





ひたひたのお湯に1分ほどつけて戻した後、

ごま油で豚コマといっしょに炒め、砂糖醤油で仕上げております。。。

お弁当にもう一品!で作りましたが、ささがきの手間なくできるのがいいですねー^^



乾燥野菜は1袋200円。日持ちする上、すぐ使えるのでとても便利です。

他にれんこん、ごーや、ひともじなど季節によっていろいろ登場いたします。

遠赤外線方式で栄養も風味もそのまま。ぜひお試しくださいね。



若葉


来週はびぷれす広場と交通センターです。

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)

■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00



会場でお待ちしております^^  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 09:49Comments(4)スタッフ三宅

2012年02月15日

もうすぐ22日

こんにちは。スタッフ三宅です。

バレンタインデーも無事終わり、次のイベントは・・・22日猫の日でしょうか。

そういえば。

はーとアラウンドくまもとのウェブショップには猫のパズルがございます。

子だくさんの家族猫タイプ。



お母さんと子猫3匹タイプ。



どちらも色違い商品がありますので、詳しくはお問い合わせくださいね。

仕上げにリボス社の自然塗料を使い、小さなお子さんにも安心して遊んでいただける一品です。

一度手に取ると、そのやさしい重さがなんとも癖になるカサ・チコさんの木工品です^^



若葉


来週はびぷれす広場と交通センターです。

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)

■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00



猫の日をはさんだ3日間の販売です。ぜひお立ち寄りくださいね^^
  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:30Comments(2)スタッフ三宅

2012年02月15日

梅はもうちょっと?

こんにちは。スタッフ三宅です。

今日の熊本市は結構な雨雨視界が悪くなっております^^;


桜


実家の梅がもう少しで開きそうです。・・・写真が撮れてなかったので、去年の写真を^^;



今週末にもう一度寒波がくるとか。それを超えれば花も咲くでしょうか^^


若葉


はーとアラウンドくまもとの販売会、来週はびぷれす広場と交通センターを予定しております。

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)

■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00



猫の日をはさんだ3日間の販売です。ぜひお立ち寄りくださいね^^
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 11:18Comments(2)スタッフ三宅

2012年02月14日

今日はチョコの日

こんにちは。スタッフ三宅です。

今日は2月14日。さてチョコはいくつくるのかしら^^



こちら先ほど先輩よりいただきました。ミヤケさんなら食べるど?って

ありがとうございます。後ほどおいしくいただきますねー^^


ハート


トマトといいますと・・・はーとアラウンドくまもとにはドライトマトもあるんでございます。



製造元はオレンジワークさん。遠赤外線方式で風味そのまま、うまみ凝縮のドライトマトです音符



そのままかじってもおいしいですが、スープやパスタ、カレーの隠し味などなど・・・用途いろいろです。

これにチョコがけしてもおいしいのでは?と個人的には思うのですが

・・・却下ですかね・・・・?


リンゴ


はーとアラウンドくまもとの販売会、来週はびぷれす広場と交通センターを予定しております。

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)

■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00


会場でお待ちしております^^

  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 16:30Comments(7)スタッフ三宅

2012年02月14日

雨の火曜日

こんにちは。スタッフ三宅です。

今日の熊本市は雨、そしてすっごい霧です。



金峰山の方なんてホントに水墨画みたいですねー・・・^^;

今日はほどよく暖かですが、また寒さがもう一息くるみたいです。

みなさま暖かくしてお過ごしくださいね。


ハート


わくわく施設特派員ブログに新しい記事が届いております^^

光の森販売会(ライン工房)

10日から12日まで、熊本県内の授産施設の製品販売会がゆめタウン光の森にて開催されました。

かなりよい売上げだったようですね^^


リンゴ


コチラの販売会もガンバリマスよー^^


次回の販売会は、びぷれす広場です。


■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)10:00~17:00




会場でお待ちしております^^

  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:34Comments(2)スタッフ三宅

2012年02月12日

だいだいマジック!

こんにちは。スタッフ三宅です。

田舎のおじより、ダイダイをいただきましたミカン

ダイダイと言いますと・・・ダイダイ酢として利用することが多いのですが、

これをしぼって飲むのが大好きな方もいるそうで。



もしかしたら良いにおいで癒されるキラキラかも・・・と皮を薄くむいて刻み、送風口の下に置いてみました。

あら不思議!

なぜか・・・この香りで生牡蠣なまこのイメージが脳裏に・・・・^^;;;;;日本酒

魚

柑橘類で居酒屋の雰囲気が味わえるとは。目的がなんだか違ってしまいました^^;

気分を変えて、中身の果汁を使っておいしいお鍋をいただくことにします。


ミカン


ただいまはーとアラウンド販売会では、みかん・はっさくなどの柑橘類ミカンがたくさん登場中です。

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)10:00~17:00



会場でお待ちしております^^
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:30Comments(4)スタッフ三宅

2012年02月11日

熊本テルサにいってきました

こんにちは。スタッフ三宅です。

商品のお渡しで、熊本県庁横の熊本テルサまで行ってきました。

ホールに入ると「この教室は・・・」と書いた黒板・・・???なんでしょうこれ?



どうやら、尚絅高校の教室備品がこちらに展示されているようです。

「コートの作り方」年期の入った本です。本棚も渋い色になってます^^



尚絅高校でこのたび校舎の新築工事があり、

旧校舎の備品であった品々がテルサのホールに展示されているようです。

レトロでステキな品々・・・絵になりますね^^


本


さて、私がこちらをお伺いした目的と言いますのは・・・



はい、こちらの熊本テルサさんとのコラボレーションクッキー納品のためなのでした^^

熊本の素材を使った、みかんブルーベリーしょうがトマトとんこつ辛子蓮根の6種類。

作っているのはライン工房さんとなずな工房さんです。

辛子蓮根には「激辛」もあるとか・・・?話の種にいかがですか?

熊本テルサ×はーとアラウンドのコラボクッキーは、はーとアラウンド販売会他、

熊本テルサの1階喫茶コーナー、県庁の売店で購入できます。

おいしいことで評判の熊本テルサさん、お伺いしたときもランチのお客様でいっぱいでした。

いまならレトロな教室も楽しめますよ^^


若葉



次回の販売会は、びぷれす広場です。


■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)10:00~17:00




  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:30Comments(0)スタッフ三宅

2012年02月10日

フードパル熊本イベントのお知らせ

こんにちは。スタッフ三宅です。

今日の熊本市、なかなか気温が上がりません・・・寒い午後となっております^^;雲



桜


熊本市貢町の就労支援センターくまもとさんより、イベントのご案内が届きました。

■地域ふれあいフェスタ
【日 時】平成24年2月12日(日) 9:00~16:00
【場 所】「フードパル熊本」内 (熊本市貢町581-2)


災害時の連携を考えるシンポジウムやパネルディスカッション、

だご汁・カレー・焼き鳥などのおもてなしがあるそうです。



就労支援センターくまもとさんは、熊本市貢町のフードパル横にある事業所さんです。

ちょっと高台なので、ながめキラキラがとってもよいです^^



近くの畑を利用してのお野菜の栽培や、お菓子などの箱を折る軽作業などを行われています。

当日は焼き芋つくられるみたいですね。。。楽しみです^^

会場は、身近な食のテーマパークとして親しまれているフードパル熊本。

広い敷地内には工場や事務所、お店がたくさん。アスレチックもあって家族で出かけるのにオススメですよ^^



若葉

次回の販売会は、びぷれす広場です。


■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)10:00~17:00


会場でお待ちしております^^


  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 14:30Comments(0)

2012年02月10日

大量ジャガイモ

おはようございます。スタッフ三宅です。

今朝早く、西の空をみるとまるいお月様が・・・。まさに残月!流れ星

写真撮らなきゃ!・・・と一度部屋に戻った間にみるみる夜が明け、明るくなってしまいました。

残念!でも、朝が暗いのももう少しですね^^桜


雲


昨日帰宅すると、母がジャガイモを大量にふかしています。

「いっぱいあるけん、持って帰って~」・・・って箱の中を見ると

たくさんいただいたジャガイモが一斉に芽吹き始めていました若葉

イモはえらいね、季節が分かるのね・・・などと言ってる場合じゃない^^;はよ食べなんたい!!(汗

それで登場・・・保温調理器!!我が家のかなり旧式なシャ○○○ェフ様^^;

たっぷりめに水、じゃがを投入して沸騰するまで火にかけ、保温器に移してそのまましばらく放置します。



30分ほどたったらボールに冷水をため、その中に一つずつジャガを落とします。

あら不思議!皮がつる~んととれます。お試しアレ。大量のジャガの下ごしらえにはこれが一番です。

食べきれない分は保存袋で冷凍庫へ。レンジで温めてコロッケなどに使えます^^

葉っぱ


はーとアラウンドくまもと販売会にも、事業所さんから届いた新鮮お野菜が並びます。

無農薬で丁寧に育てたお野菜、いろんな方法でおいしくお召し上がりくださいね。

主なお野菜の生産もとをご紹介します。


■オレンジワーク (熊本市河内町船津2711-2)
みかん・パール柑・ザボンなど柑橘類、ニラ、人文字、大根など季節野菜、花



■第二城南学園(熊本市城南町藤山1263)
白菜、大根、とうがらし、玉ねぎ、にんにく、ブロッコリー、キャベツ など

■就労支援センターくまもと(熊本市貢町780-8)
にんじん、じゃがいも、にら、春菊 など

■トライハウス
(熊本市画図町下無田1562番地1)
湧水セリ、じゃがいも、たまねぎ など



事業所の近くの畑でつくられているものがほとんどですが、希に遠くの畑をお借りしている場合もあります。

生産者表示をおつけしていますので、気になる場合はお問い合わせください。


若葉

次回の販売会は、びぷれす広場です。


■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)10:00~17:00




会場でお待ちしております^^
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 09:59Comments(4)スタッフ三宅

2012年02月09日

日程変更^^;

こんにちは。スタッフ三宅です。

一つ前の記事。次のびぷれす広場の販売会が

・・・・日程変更前のものを一時アップしてしまっていました・・・・・^^;

大変申し訳ありません。正しくは、2月21日(火)です^^;

■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)10:00~17:00




いつもの木曜日ではなく、火曜日の開催となります。

寒い中ですが、お野菜、お菓子などなどいろいろそろえてお待ちしております^^


食パン


ところで。

本日の朝食は自立の店ひまわりさんの生クリームブレッドでした^^

シチューに合わせても大変おいしゅうございますハート



トースターで焼き戻すとサクフワでよりおいしくいただけます~^^

ぜひお試しくださいませ。  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 17:04Comments(2)スタッフ三宅

2012年02月09日

ゆめタウンのお礼

おはようございます。スタッフ三宅です。

今朝の熊本市は寒い寒い朝でした~晴

前夜に予報で言っていた積雪も特になく、助かりました^^;


雪


昨日までのゆめタウンはません展示販売会、無事終了いたしました^^



多数のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

正面入口前だけに、時折冷たい風枯葉が吹き込むこともありましたが、

あたたかいお言葉、心遣いもたくさんいただき、あったかい販売会となりました^^


桜

次回は、ついに本番!熊本マラソン足跡終わってすぐのびぷれす広場です^^


兎2月の販売会兎


■びぷれす広場
熊本市上通町 びぷれす熊日会館内びぷれす広場
2月21日(火)

■交通センター
熊本市桜町 熊本交通センター 地下プラザコート(観音の泉前)
2月23日(木)24日(金)10:00〜18:00


会場でお待ちしております^^
  続きを読む


Posted by はーとアラウンドくまもと at 10:12Comments(6)スタッフ三宅

2012年02月08日

ただいま夢タウン



こんにちは。スタッフ三宅です。

ただいまゆめタウンはませんにて販売中です〓

写真はフェアトレードチョコレート。

価格は高めですが、相応の対価を生産者に支払い制作されたチョコレートです。

仕入れ商品ですが、利益は事業所さんと生産者さんのものとなります〓

バレンタインに、少しリッチなこのチョコレートいかがですか?


ゆめタウン販売会は本日6時まで。

会場でお待ちしています。
  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 12:35Comments(4)

2012年02月07日

ここにもおったもん

こんにちは。スタッフ三宅です。

ただいまはーとアラウンドくまもとゆめタウンはませんで販売会中・・・なのですが

三宅は売場ではなく、某所で別ミッション中でした。。。



がっつりくまモン。新商品に釘付けですよ~^^;

ここでは試食はできても買えないので~・・・やっぱりゆめタウンに来てくださいね^^


■ゆめタウンはません
熊本市田井島ゆめタウンはません 1階正面入口前吹き抜けスペース
2月7日(火)8日(水)10:00~18:00



明日の18時まで開催しております。ぜひご来場ください^^  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 15:56Comments(2)スタッフ三宅

2012年02月07日

今日はゆめタウンです

おはようございます。スタッフ三宅です。

本日10時より、ゆめタウンはません1階正面入口前にて販売を行っております^^

■ゆめタウンはません
熊本市田井島ゆめタウンはません 1階正面入口前吹き抜けスペース
2月7日(火)8日(水)10:00~18:00




もしかしたら三宅はいないかも、ですが(無責任スミマセン^^;)

楽しいスタッフとステキな品々がお待ちしております^^ぜひご来場ください。


  


Posted by はーとアラウンドくまもと at 08:00Comments(2)スタッフ三宅