スポンサーサイト
2011年09月01日
しょうろうトンボ
こんにちは。スタッフ三宅です。
今日から新学期ですね

台風のせいか?風が強いですね。
大きな荷物の小学生がちょっと大変そうでした。
同じく風に吹きよせられたのか?
本日の熊本市、トンボが大量に飛び回っております^^;

夏の盛りを過ぎた頃からみかけるこのトンボ。
お盆過ぎにみられるので「ショウロウトンボ」ともいわれます。
正式名称「ウスバキトンボ」。
寒さに弱く、冬を越すことができないので
毎年遠くから日本まで風に乗って渡ってくるそうです。
もともとふわふわと風に乗って飛ぶトンボですが、
この時期になってくると、なんだか陰も薄く・・・
このトンボを大量にみかけるようになると夏も終わりかなと思います。
そろそろ湯豆腐がおいしくなりますよ^^
しっかり大豆の風味のある、しかしにがりが効きすぎていない
絶妙な味のおとうふ。いかがですか?

スキヤキもそろそろおいしいですよぉ~

帯山小近くのゴースローさん、または夕方にみかけるリヤカー
そしてはーとアラウンドのウェブショップでお求めになれます。
この機会にぜひ^^
さて。
9月も販売会です。
9月の販売会
■ゆめタウンはません
ゆめタウンはません1F正面入口吹き抜けスペース
9月6日(火)7日(水)10:00~18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
9月15日(木)10:00~17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00
会場でお待ちしてまーす。
今日から新学期ですね


台風のせいか?風が強いですね。
大きな荷物の小学生がちょっと大変そうでした。
同じく風に吹きよせられたのか?
本日の熊本市、トンボが大量に飛び回っております^^;

夏の盛りを過ぎた頃からみかけるこのトンボ。
お盆過ぎにみられるので「ショウロウトンボ」ともいわれます。
正式名称「ウスバキトンボ」。
寒さに弱く、冬を越すことができないので
毎年遠くから日本まで風に乗って渡ってくるそうです。
もともとふわふわと風に乗って飛ぶトンボですが、
この時期になってくると、なんだか陰も薄く・・・
このトンボを大量にみかけるようになると夏も終わりかなと思います。
そろそろ湯豆腐がおいしくなりますよ^^
しっかり大豆の風味のある、しかしにがりが効きすぎていない
絶妙な味のおとうふ。いかがですか?
スキヤキもそろそろおいしいですよぉ~


帯山小近くのゴースローさん、または夕方にみかけるリヤカー
そしてはーとアラウンドのウェブショップでお求めになれます。
この機会にぜひ^^
さて。
9月も販売会です。


■ゆめタウンはません
ゆめタウンはません1F正面入口吹き抜けスペース
9月6日(火)7日(水)10:00~18:00
■びぷれす広場
上通りびぷれす熊日会館1F
9月15日(木)10:00~17:00
■交通センター
交通センター地下プラザコート
9月29日(木)30日(金)10:00~18:00
会場でお待ちしてまーす。