スポンサーサイト
2011年09月15日
到着
こんにちは。スタッフ三宅です。
ただいまびぷれす広場にて販売会開催中です。
先ほど栗の渋皮煮とひまわりさんのパンが到着いたしました

お米もあります
本日17時までです
ただいまびぷれす広場にて販売会開催中です。
先ほど栗の渋皮煮とひまわりさんのパンが到着いたしました


お米もあります

本日17時までです

Posted by はーとアラウンドくまもと at
12:40
│Comments(2)
2011年09月15日
ごーやーちゃんぷるの作り方
おはようございます。スタッフ三宅です。
夏も終わりですが・・・
緑のカーテンもすっかり収穫の時期。

ごーやーちゃんぷるーレシピ@沖縄版をご紹介いたします。
<材料>
ゴーヤー(ニガウリ)1本に対し
タマゴ1コ
豆腐(木綿)半丁
炒める用の油 適量
ごま油 適量
塩・こしょう 適量
醤油(好みで)小さじ1程度
そして。
私がおいしいと思う数少ない外国産食材のひとつ、
スパム缶 小缶1コ。

では。作り方。
まず、ゴーヤーを二つに割ってスプーンでワタをとり、
薄切りにして塩を振り、しばらく待ってお湯をざっとかけ、水気を切ります。
フライパンを熱して、短冊にきったスパム缶を軽く炒めます。
ごーやをいれて、ざっくり炒めたら、豆腐を握りつぶして
加えます。
油がまわったら、溶き卵を入れてざっと混ぜてごま油をひとたらし。
塩こしょう・醤油で味を調えて完成です。

このような感じに仕上がります。
ところで、スパム缶とは。。。
ランチョンミートというもので、豚肉加工品の缶詰です。
ハワイで「スパムむすび」を食べてご存じの方もいるかも。。。
コレが単独ですごくおいしい、とは思いません。
ただし、これを入れたゴーヤーチャンプルーは、
白飯
との相性が抜群
なのです。
沖縄ではおなじみのアメリカ食材、スパム缶。
地元の人が「これが一番おいしいよー」と言うのです。
熊本市内では、ちょっと大きめのスーパーの缶詰コーナーにあります。
ゴーヤーチャンプルーに一度試してみてください。
さて。ただいまびぷれす広場にて、販売会開催中です。
本日私、会場におりますので、レスがおくれます。ご了承ください^^;
■びぷれす広場(熊本市上通町)
上通りびぷれす熊日会館1F
9月15日(木)10:00~17:00

少しですが、秋の味覚クリ
もでるとか・・・。
そしてもう一つ。
今度の週末、はーとアラウンドくまもとは
ゆめタウンはませんで開催される「ゆめマルシェ」に参加いたします^^
■ゆめマルシェ
ゆめタウンはません(熊本市田井島)
9月17日(土)~19日(月) 10:00~18:00
1階で販売、3階でトールペイント教室を予定しています。
くまモンもくるとか・・・?
会場でお待ちしてまーす。
夏も終わりですが・・・
緑のカーテンもすっかり収穫の時期。


<材料>
ゴーヤー(ニガウリ)1本に対し
タマゴ1コ
豆腐(木綿)半丁
炒める用の油 適量
ごま油 適量
塩・こしょう 適量
醤油(好みで)小さじ1程度
そして。
私がおいしいと思う数少ない外国産食材のひとつ、
スパム缶 小缶1コ。
では。作り方。
まず、ゴーヤーを二つに割ってスプーンでワタをとり、
薄切りにして塩を振り、しばらく待ってお湯をざっとかけ、水気を切ります。
フライパンを熱して、短冊にきったスパム缶を軽く炒めます。
ごーやをいれて、ざっくり炒めたら、豆腐を握りつぶして

油がまわったら、溶き卵を入れてざっと混ぜてごま油をひとたらし。
塩こしょう・醤油で味を調えて完成です。
このような感じに仕上がります。
ところで、スパム缶とは。。。
ランチョンミートというもので、豚肉加工品の缶詰です。
ハワイで「スパムむすび」を食べてご存じの方もいるかも。。。
コレが単独ですごくおいしい、とは思いません。
ただし、これを入れたゴーヤーチャンプルーは、
白飯


沖縄ではおなじみのアメリカ食材、スパム缶。
地元の人が「これが一番おいしいよー」と言うのです。
熊本市内では、ちょっと大きめのスーパーの缶詰コーナーにあります。
ゴーヤーチャンプルーに一度試してみてください。
さて。ただいまびぷれす広場にて、販売会開催中です。
本日私、会場におりますので、レスがおくれます。ご了承ください^^;
■びぷれす広場(熊本市上通町)
上通りびぷれす熊日会館1F
9月15日(木)10:00~17:00

少しですが、秋の味覚クリ

そしてもう一つ。
今度の週末、はーとアラウンドくまもとは
ゆめタウンはませんで開催される「ゆめマルシェ」に参加いたします^^
■ゆめマルシェ
ゆめタウンはません(熊本市田井島)
9月17日(土)~19日(月) 10:00~18:00
1階で販売、3階でトールペイント教室を予定しています。
くまモンもくるとか・・・?
会場でお待ちしてまーす。